2020年05月20日
流木の様な革時計。
緊急事態宣言の延長。
そして一部解除へ。
東京ももう少しかな?
この騒動で感じた事は多い。
どれだけその当たり前の日常が貴重な事なのか。
それは数か月前に入院中のベッドの上でも感じた事。
それともう一つ。
そんな会いたい人や行きたい場所がたくさんあって、そこには待っている人や心地の良い場所がある事。
それ自体が幸せな事で当たり前の事じゃないんだね。
もう少しだけみんなで頑張りましょう♪

今日も一つ刻の腕輪の事を書きます。
色合いはとてもシンプル。
レディースサイズなので少し細身。
差し色として文字盤の周りのターコイズブルーが効いています。
両脇を彩るのは太陽のコンチョ。
落ち着きさを残しながら華を添えてくれますね。

そして文字盤よりもポイントはこの革かも知れません。
色合いと言い、立体感と言い、まるで木のようだ。
岸に打ち上げられたまんまの流木。
または西海岸の強い日差しに晒されたかのようなカスカスの木板かのように見える。

たまらなく色気すら感じるな。
ベースとなるのはサドルレザーのナチュラル色。
合わせると同系色が溶け込みシンプルな色合い。
そこに差し色のターコイズブルーの文字盤。
いや、ここではサックスブルーとしておこうか。
まるでそんな木板にそっと咲くネモフィラの花のようなサックスブルー。
ネイティブな雰囲気でありながら綺麗な顔の時計。
どこかに持って行けるかな♪

最近はイベントもなく出店旅も出来ないからゆっくりとメンテナンスなどもしながら準備をする。
やる事は山ほどある。
これは革漉機の分解と調整。
良い物作りにはこんな事を楽しめるようにならなくてはならないのかな?

それと前の話になりますが、先日の満月の夜。
5月の満月は 『フラワームーン』 と言うらしい。
一番花が咲き乱れる時期の月って事らしい。
ロマンチックな表現ですね♪
ちなみに来月の6月は 『初夏の赤い満月』 という事で 『ストロベリームーン』 と呼ぶらしい。
こんな写真のような月は自分の持っている物では撮れないから、その分目に焼き付くまで空を見上げる。
そんな時間を大切に思いたい。
今だからこそ尚更かもしれない。

スマホのカメラではこんなくらいが限界かな・・・
こんな時はしっかりしたカメラが欲しくなるもんだな。
でも本当に綺麗でパワーをもらった夜だった。

こんな自粛の中だけども日々の通勤で雨でもバイクには乗っている。
錆びた川崎の街。
MY HOMETOWN.
出来れば荷物でも積んで今すぐにでも遠くに走りに行きたい所だけども、それはもう少し我慢。
こうして短い距離でも乗れているだけで充分幸せな事。
それにしてもバイクはどこまでもPERSONALな存在だと感じる。
あと少し・・・
そして来月笑顔で会いましょう♪
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『刻の腕輪』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
そして一部解除へ。
東京ももう少しかな?
この騒動で感じた事は多い。
どれだけその当たり前の日常が貴重な事なのか。
それは数か月前に入院中のベッドの上でも感じた事。
それともう一つ。
そんな会いたい人や行きたい場所がたくさんあって、そこには待っている人や心地の良い場所がある事。
それ自体が幸せな事で当たり前の事じゃないんだね。
もう少しだけみんなで頑張りましょう♪

今日も一つ刻の腕輪の事を書きます。
色合いはとてもシンプル。
レディースサイズなので少し細身。
差し色として文字盤の周りのターコイズブルーが効いています。
両脇を彩るのは太陽のコンチョ。
落ち着きさを残しながら華を添えてくれますね。

そして文字盤よりもポイントはこの革かも知れません。
色合いと言い、立体感と言い、まるで木のようだ。
岸に打ち上げられたまんまの流木。
または西海岸の強い日差しに晒されたかのようなカスカスの木板かのように見える。

たまらなく色気すら感じるな。
ベースとなるのはサドルレザーのナチュラル色。
合わせると同系色が溶け込みシンプルな色合い。
そこに差し色のターコイズブルーの文字盤。
いや、ここではサックスブルーとしておこうか。
まるでそんな木板にそっと咲くネモフィラの花のようなサックスブルー。
ネイティブな雰囲気でありながら綺麗な顔の時計。
どこかに持って行けるかな♪

最近はイベントもなく出店旅も出来ないからゆっくりとメンテナンスなどもしながら準備をする。
やる事は山ほどある。
これは革漉機の分解と調整。
良い物作りにはこんな事を楽しめるようにならなくてはならないのかな?

それと前の話になりますが、先日の満月の夜。
5月の満月は 『フラワームーン』 と言うらしい。
一番花が咲き乱れる時期の月って事らしい。
ロマンチックな表現ですね♪
ちなみに来月の6月は 『初夏の赤い満月』 という事で 『ストロベリームーン』 と呼ぶらしい。
こんな写真のような月は自分の持っている物では撮れないから、その分目に焼き付くまで空を見上げる。
そんな時間を大切に思いたい。
今だからこそ尚更かもしれない。

スマホのカメラではこんなくらいが限界かな・・・
こんな時はしっかりしたカメラが欲しくなるもんだな。
でも本当に綺麗でパワーをもらった夜だった。

こんな自粛の中だけども日々の通勤で雨でもバイクには乗っている。
錆びた川崎の街。
MY HOMETOWN.
出来れば荷物でも積んで今すぐにでも遠くに走りに行きたい所だけども、それはもう少し我慢。
こうして短い距離でも乗れているだけで充分幸せな事。
それにしてもバイクはどこまでもPERSONALな存在だと感じる。
あと少し・・・
そして来月笑顔で会いましょう♪
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『刻の腕輪』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』