2012年09月28日
お色気バングルウォッチ? ピンクパープル
全国のバングルウォッチ風紀委員会の皆さん。大変です!R指定な時計作ってしまいました!
今までSUGAR工房は『大人らしさ』や『落ち着き感』を売りにしていたのですが、(???)今回は『ちょっとした合間に見せる男の一途な色気』をテーマに製作してしまいました。

たまたま手に入った既に廃盤のピンクパープルの時計。
確かにいつものストーンウォッチに比べるとインパクトにはやや欠けているかと思いますが、この色合いがとても好きで『うまく生かせないか?』とずっと考えてきました。
形はシンプルですが実際には針の文字盤は大きくて見やすいのでこの手の時計のファンも結構多いです。
中のパープルはやや暗めに調合して染めました。
そうして少しセクシーなんだけど落ち着き感は残している時計になったと思います。
こういう色の組み合わせ昔から好きなんですよ。
ハードにつけるも良し、少しロックに合わせるも良しなのでうまくアレンジして秋のおしゃれを楽しんでくださいね。
『そうだ。岩手に向かおう!』
この時計も持って盛岡の大地で待っています

2012年09月27日
バスケット編みバングルウォッチ レディース
皆さんこんばんは。もうすっかり秋らしくなってきて季節の移り変わりは早いものですよね。
私達バイク乗りとしてはついこの間まで大汗かいてTシャツ一枚で夜まで走れていたことを考えるとちょっと寂しくなります。
そして秋といえば食欲の秋、運動会。
あっ!そうそう!毎年恒例の『バングルウォッチ運動会』今年は第二週にさいたまスーパーアリーナーの西ゲート前の駐車場で行いますのでご参加お願いしますね。晴れれば盛り上がるんですけどね~。天気は福島に仲の良い気象予報士がいるので聞いてみようっと♪
前説がいつも以上に長くなりましたがそろそろバングルウォッチのご紹介です。
サイズはレディースで、いつものように中の赤い革は手染めで仕上げています。時計は今は貴重なスノーフレークというストーンウォッチ。
そして何よりもこの時計の特徴は周りをぐるっと一週囲んだバスケット編みのかがりでしょう。一周編みこむのにほぼ2時間くらいかかる大変なかがり方です。
かがり方には大きく分けてシングルステッチ、ダブルステッチ、そしてこのバスケットウィーブがあってその中でもこのバスケットは他二つと比べても相当の時間が掛かりますが、表の詰まり具合も裏も見栄えが良くてとてもゴージャスに見えます。
もちろんコレが初めてでなくて、以前は良く並べていましたが本当に時間がとっても掛かりすぎる割にはそれを理解してくれる人も少なかった。
久々にバスケットを編んでみると、やっぱりかなりゴージャスに見えて格好がいいです。
そして秋といえばそれに続いてバイブズミーティングでしょう。
今年は岩手県で、もちろん私たちも出店いたします。
ただ今年も華坐スタイルで参加するため普通の出店エリアとは違う所にいると思いますので、皆さん何とか探してみてくださいね。

↓
2012年09月20日
縞々バングルウォッチ ブルー
全国の『バングルウォッチ大捜査線』ファンの皆様こんばんは。また先日は残暑厳しい中舞台挨拶に足を運んでくださった方々本当にありがとうございます。
まぁいつものようにそれはさておき今回も斬新な新作のご紹介です。
サイズはメンズで見ての通り縞々です。オフホワイトのコーティングされたレザーをブルーで縞々に染め分けました。
そしてそのバンドを落ち着かせるかのようにスクエアの時計で締めてみました。他のストーンウォッチでもいいのですが今回はあえて大人っぽく縞々しています。
以前赤×白バージョンを作りサンプルも兼ねて展示していましたが、この間の福島での出店で『こんなの見たことがない!』とあまりに衝撃を受けたという方の元へ旅立っていきました。
確かに落ち着いていてなおかつインパクトがあって個人的には大好きな時計の一つです。
コレもバイブズ岩手にもって行きます。染色にかなり手間は掛かっていますがいつものメンズ価格8800円と同じで行きます。
縞々ファン、ボーダーファンの方にはたまらないと思います

2012年09月18日
ロードナイトバングルウォッチ
今週行われました『バングルウォッチジャムin苗場』にご参加の皆さんお疲れ様です。盛り上がりましたね~。ありがとうございます。特にポールダンスの時なんかってもう~

それはご想像にお任せして今回のバングルウォッチのご紹介です。
サイズはメンズで黒のオイルレザーにややワイン色に染めた刺し色の革。そこにロードナイトという淡い赤系のストーンウォッチです。
コンチョはあえて濃い目の物を選び、ステッチは迷ったのですが太目の白でバランスを取っています。
どうですか?ちょっと品のあるワイルドな感じに見えませんか?ワイルドだぜ~とは違いますよ。
実はこの時計は単品で見るととても綺麗なのですが、その綺麗さを打ち消さない為にはちょっと冒険するか、シンプルにまとめるか結構デリケートな時計です。そこが見せ所でもあるんですがね。
この時計はオーダー品ではなく10月に行われるバイブズミーティング東北に向けて作っています。
岩手の地で、またその地べたでしゃがんでゆっくり見てくださると嬉しいです。
もちろんこのブログから問い合わせも可能ですので良かったら『オーナーへメッセージ』からお気軽にどうぞ。
PS バイク良し、スケジュール良し、モチベーション良し。だけど商品がピンチです

こんな時間に更新していられるんだったら寝るか、作れよってね♪
2012年09月14日
愛のハッピーバングルウォッチ
こんばんは。まだ正式発表ではないのですがこの冬から始まるバラエティー番組『バングルウォッチだよ!全員集合!』の企画及びスタッフのみなさんお疲れ様です。SUGAR工房です。
それはさておき今回のバングルウォッチの紹介です。
名付けて『愛のハッピーバングルウォッチ』です。今ちょっと怪しいと思った方!この『愛』はズバリこのご注文の方の名前が『愛』さんだからです。残念でしたね~

サドルのナチュラルカラーのベースにホワイトレザー。そこに濃い目のマラカイトの石の入った時計の組み合わせです。この石の色は華やかでありながら落ち着いた雰囲気になります。
そして今回特別に時計を留める革のコバとステッチもグリーンに統一してみました。ホワイトレザーのバックにより引き立って見えます。
そしてこの時計の裏側にはリューターを使ってのメッセージが入っています。
元々愛さんからお願いされた言葉に少し付け加えて『Happy My Sweet Home & Family』って彫ってありますよ。
先日遠方の為発送させて頂きました。とても気に入ってくださっているみたいです。本当に良かったです。随分お待たせしてスイマセンでしたね。
これからも明るくて幸せな家庭と家族とその一緒にいる時間を大切にして、時間のわかるブレスレットの感覚でお気軽に使ってくださいね。
2012年09月08日
出来上がったど~!ショベル
とうとう出来上がりました。ミッション交換という名のリフレッシュ入院。
ミッション交換のはずがバラしてみるとあれもダメ。これもダメ。とまぁ~出てくるわ出てくるわ

やっぱり日頃からマメにメンテナンスしていないとダメなんですね~パパ。少し反省です。
メーターも交換。今まではミッションから取る1対1だったのに対して今回の5速ミッションはフロントからの2対1。どうせ交換するならタコメーター付きに変更。
距離計デジタル、LED照明、タコメーターと来ました!ハイテクショベル!
初めてのパウコのパーツ。これはバイク屋さんが秘蔵にしていた物を付けてもらったのですがバイク屋いわく『こんなバイクに付けたくないな~』と散々言われました。ドライブユニットの爪が引っかかる為に付いたパウコのハブキャップ。確かにメッキの色が違います。
今までタンデムステップはブロンディーパーツという密売屋から購入したアーリーショベルのタンデムステップのステーを使っていましたが,今回ミッションの形が変わったため、それが付けられなくなってしまいました。
そして無理を言って作ってもらいました。この手作り感がたまらなく気に入っています。実際ほとんどタンデムすることはありませんがハイウェイステップにもなるし、このゴチャゴチャ感好きなんです。
他にもインナープライマリーを諸事情があって交換したり、ブレーキーをオーバーホールしたり、クラッチ交換したり、アッチも交換したし~コッチも~ってまぁいろいろです。
かかった金額は・・・聞かないでください

マフラーもサイレンサーが割れてしまっていたので適当にお店にあったものを付けてきました。ここはたいしたこだわっていません。ちゃんと走ればいいんです。
そして肝心な乗り心地はというと、まだクラッチ等のアタリが出ていないので少しギクシャクしていますがなかなかいいです!
さぁ!今回私を散々イジくったのんびり亀さんの皆さん!見てろよ~

そしてトラストワンの大原さん。いろいろありがとうございます!やっぱり任せてよかったです。
PS 誰か稼ぎのいいバイト知りませんか?
2012年09月01日
カスタム?クーニーズベスト
今回はベストのカスタム?修理?です。
オーナーはご存知クニさん。以前このブログでも紹介したようにクニさんのベストを手がけるのはこれで2回目。
前回は長年の使用により肩の革が裂けてあえてデザインを加えて修理。決して綺麗な仕上がりとはいえませんがクニさんは大変喜んでくれました。
それでもこのベストを修復しなければいけない理由がありました。クニさんは途中子育て等の理由もあり乗れない期間があったとは言え新車のショベルを購入してからずっとそのショベルに乗り続ける親愛なるオールドバイカーです。
それは私にとって本当に尊敬すべきバイカーとしても人生としても先輩であり、クニさんとショベルとの関係は憧れでもあります。
それと同時にショベルと共にずっとクニさんと共に歴史を刻んできたのがまぎれもないこのクーニーズベストなのです。
いわゆるバイカーベストとも違うし、こんなことを言うのは申し訳ないかもしれませんが革の質、厚み、造りどれをとっても決していいものとは思えません。
でもそのベストは常に約三十年以上もクニさんと共に風を感じて汗を吸って思い出を刻みながら今もベストとして生きています。つまり質、造りとかではなくてこんなに格好いいベストはないと思っています。
そのバックボーンを聞いてうまく出来るがどうかなんか自信がなくても直さないわけにはいかないでしょう?それは革を嗜む者としてだけではなく一人のバイカーとして。
今回の修理カスタムはほつれてきたアームホールの補強とサイドの編み上げ加工とその他の補強。
脇はシュリンクの柔らかい革を使ってパイピング加工して、同じ革でサイドも作りました。
ただショリンクの革自体が厚み1,5ミリくらいで決して厚い革ではないのですが、このベストの革が約0,5ミリくらいしかない為どんなにそっとやっても革がよってしまって大変でした。
コンチョの裏もあて革とカシメで補強。だってあんなごっつい留め具をぶら下げるんですからね~。
試行錯誤を繰り返し何とかタッチ前に完成しました。
そして納品。肩のパイピングも着てみると案外いい感じ。しばらく着ているともう少しアタリが出てきてなじむと思います。
本当にクニさんがとっても喜んでくれたのが何よりです。これからも全国どこにでも末永く連れて行ってくださいな。またいくらでも直しますからね。SUGAR保障。
そして直しても直してもど~しても駄目になったら、その時は作りましょうか?SUGARベスト。
あっ!もう大部分SUGARベストだなこれは
