2011年08月27日
オーダーバングルウォッチ グリーンスクエア
今回は完全オーダーされたバングルウォッチです。サイズはメンズサイズです。
ハーマンオークレザーのブラックオイルレザーにサドルを手染めしたダークグリーン。
そしてグリーンのステッチ!どこまでグリーンがお好きなのでしょうか?
が、しかーし

とにかくこんな時計他では絶対作らないでしょうね。私はたまらなく好きですこうゆうの。
大事に使っていただけると嬉しいです。
こんなオーダーもどんどん受け付けます。わがままに注文してくださいね。

それではこれからタッチミーティングに出店しにサクッと佐久まで行ってきま~す

2011年08月23日
夏でも涼しいスカイライン
たまにはこんなお話。
この夏休み家族で海水浴と温泉を楽しみに伊豆まで行って来ました。海水浴をするには湘南よりは少しけどやや落ち着いているし何より海が綺麗だからです。
が、しかし、そこはメインシーズンのずばりど真ん中。普通は海沿いからワイワイ行きたい所ですが、この時期にあの渋滞の海沿いの道を走るのはちょっと勇気と根気がいります。
特に私の車では自殺行為に近いことです。だってエアコンなんて付いていないんですから

そこで私達が選んだのは、遠周りでもいいから『止まらない道』『涼しい道』。コレに尽きます。ハイ。
出ました!スカイライン!景色も道もいいからバイクで走っても良し、夏にワーゲンで走るには天国の道です。とにかく涼しい!最高です。何より海水浴をするのに山を登るということがイキってもんです。
行きは箱根から山を登ってスカイライン。そして下界の海に下山。帰りも山登りで頑張ってスカイラインに逃げ、箱根で下山。
そんなめんどくさい事をしなければならない物に乗っています。
ただし、いつもすべての窓は全開なのでいろんな匂いを嗅ぎ沸けながら走れます。それってとても子供にもいいことだと思っています。ウンウン

PS 久々にスカイラインのパーキングで夏の車内仮眠出来ました。わかるかな~この嬉しさ。
あ~エアコンよ~

2011年08月20日
バングルウォッチ ラピス×ホワイト
久々にさわやかなバングルウォッチをご紹介します。サドルレザーのナチュラルにホワイトレザー。
そして文字盤はラピスの石の入った時計です。サイズはメンズサイズです。
実はこういったバンドが明るめの物は時計とコンチョの選びが難しいのです。
あくまでも私の主観ですがあんまり派手にすると子供っぽくなったり、地味すぎるとせっかくのバンドの綺麗さを半減させてしまうような感じます。
それで好きなのが時計とコンチョはこんな感じ

ちなみにこの時計はオーダー品で近く青森県まで発送いたします。ご主人への誕生日プレゼントにとご注文していただきました。当のご主人はこのことを知ってか知らずか、とにかく喜んでいただけることを祈って一針一針縫わせて頂きました。ありがとうございました。
さて、ここで問題です。時計のレザーは何重構造になっているでしょうか?
しっかり圧着して手縫いで縫い合わせて磨いてコーティングしているので完全に一枚になっているので何年愛用していただいてもずっと毛羽立たずにもちろん割れてもきません。なので安心してガンガン使って欲しいです。
PS 今週の週末8月の27、28日に長野県の佐久平スキー場で行われます『信州タッチミーティング』に出店いたします。
この日はハーレーのイベントがいろいろと重なっているのですが、このミーティングは関東からも行きやすく、また昔ながらのミーティング色が残るとても素敵なイベントです。
今回は家族(チビッ子)で参加するので、ハーレーで地べたスタイルではなくワーゲンバスで出動しますね。
良かったら皆さん遊びに来て、バングルウォッチ等を直接見てみてくださいね。ビールを飲みながらお待ちしておりま~す。

2011年08月14日
バングルウォッチ レディース スクエアタイプ
今回はバングルウォッチのレディースでスクエアタイプのご紹介です。
ストーンウォッチの隅で密かに人気なのがこの四角い時計のタイプです。ストーンウォッチのような華やかさはありませんが、文字盤が大きくて比較的落ち着いた大人っぽい印象を与えてくれます。
今回のは、ハーマンオークレザーのブラックのオイルレザーをベースにいつもの手染めのパープルのレザー。そしてスクエアの時計にはレディースバージョンでは珍しいやや大きめなコンチョを付けました。
もちろんいつものように中に変形可能な金属の芯が入っていてフリーサイズで、時計の電池の当然交換できるので末永く愛用できますよ。
コレはコンチョが少し豪華ですが、レディースサイズは関係なく7800円均一です。ちなみにメンズサイズは8800円です。
決して安い物ではありませんが、バングルのバンド自体もヘタらず、コバも毛羽立たない様に長年愛用できる事を考えて製作しています。もし興味がある方は右の

PS 私事ですが先月クラブハーレーという雑誌に家族で取材をしていただきました。
最初はどうなることかと心配していましたが、その取材の際に大きな人との出会いをしてとても有意義で大切な経験でした。
もしよかったら、ちょっと恥ずかしいですが今月号に掲載されていますので覗いてみてください。こんな風に楽しく生きていますよ

2011年08月09日
バングルウォッチ メンズ 濃い目
今回のバングルウォッチはややクセのある濃い目です。
ブラックのオイルレザーにホワイトのレザーとスノーフレークのストーンウォッチを合わせています。
そして、決め手はグリーンの太目のステッチ。ね?濃い目でしょ?
個人的には今までの中でも何本かの指に入るほどお気に入りです

そう、時計は何個かTPOに合わせて使い分ける物。バングルウォツチはその中の1つになってくれればそれでいいと思います。だからこんな時計もアリでしょ?
PS エージ君のオーダー時計もう少しで完成します。時間掛かって本当にすいませんです。

2011年08月04日
昔ながらのハイテクラーメン屋 竹の家
今日は久々に食べ物のお話。数少ない私のグルメレポートファンの皆さん大変お待たせいたしました。
ここ『竹の家』は八王子の街中にある昔ながらのラーメン屋さん。いかにもって感じでしょ?
しか~し


コレが今巷を騒がしている噂の日本の最新技術を結集したスーパーハイテクオートボイルシステム。
こんな物を導入しているラーメンとはいかなるものか?
ハイ。シンプルです。昔ながらです。写真は不覚にも少し食べかけですが、うまいです

『やっぱり行列ができるガッツリとしたラーメンでしょ』という現代人に是非食べていただきたい。この長年地元に愛されているブレないラーメンを。
(今の所いいプレゼンができていると思います。よし!)
ハイ。メニューもシンプル。このラーメンしかありません。好きなんです。こうゆう所

大変です!厨房の中に五右衛門風呂発見!
スープです。当然ですが。でもこんなラーメンのスープを作るデカイ釜は見たことがありません。大人と子供で本気で浸かれますよ。
このインパクトとこの味。八王子の街中に用事があるときは是非行ってみて下さい

PS あ~こんな話をしていたら無性に今福島の復興の星である『浪江焼きそば』が食べたくなってきました!
『浪江焼きそば』についてのどうしても食べたくなるグルメレポートはhttp://sugarkoubou.hama1.jp/d2010-08-30.htmlでどうぞ

2011年08月01日
バングルウォッチ レディース ブラック×レッド
今日はレディースサイズのご紹介です。ブラックのオイルレザーをベースに手染めでレッドのレザーでインパクトを持たせました。
そして、ステッチも赤!かなりパンチが効いています。その分時計にはスノーフレークという石とコンチョも黒が多い物を使ってバランスを取りました。
どんな格好に合わせても結構ですが、ブラックデニムでも古着屋のデニムの色合いでなくて、裏地まで真っ黒なスーパーブラックの方が好きなハード目な方に特にオススメ。(やかましいよって?)
いつも人気な色合いですが、気になる方はご連絡してくださいね

PS 今月の6、7日福島県福島市のふくしまスカイパークにて『東日本大震災復興イベント スマイリー』というイベントが開催されます。この福島の上空にジェット機が飛び、みんなが笑顔になれるイベントです。遊びに行くだけで福島を初めとする東北が確実に元気になります。みんなで遊びに行きましょう
