ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2021年01月25日

折り重なって刻む時間。

 一月の終盤。

 思い返せば去年の今頃は病室にいたな。

 突然の複雑骨折によって救急車で搬送され不自由で絶望感すらあった。

 テレビでは横浜港に停泊するダイヤモンドプリンセス号の事を連日やっていた頃。

 その頃はまだコロナに対して緊迫していなかった為、色んな人が見舞いに来てくれてたのが救いだった。


 それから一年。

 まだ完全とは言えないが既に金属も抜いて今は普通に走ったりバイクにも普通に乗れている。

 バイク乗りとは不思議と言うか単純な発想で、健康の基準は 『バイクに乗れるかどうか?』 で判断する。

 だから今は何でも出来そうな気がする。


 改めて思うのはやはり人間の体と心の回復力って凄いという事。




 



 今回紹介する刻の腕輪。

 黒のフチに焦げ茶のベース。

 そこにオールシルバーのシンプルな文字盤。

 とても落ち着いた大人な雰囲気。

 メンズサイズなので各パーツがしっかりと主張して来てくれる。



 


 中はバスケットの編み込み風スタンプ。

 それを染めて黒のアンティークダイを沈ませています。

 その後は少し固めにコーティングとワックスで磨いて完成。

 オーソドックスな色合わせでありながら質感や柄のアクセント。


 腕時計ってこの位の遊びがあって良いと思う。


 それとこのバスケット編み柄が時計として使うのが好き。

 
 折り重なる様に。

 少しずつ時も編み上げて生きている。

 その工程があってこそ今がある。


 『人生に無駄な経験なんて何も無くて、遠回りの人生も無い。』

 自分はいつもそう思っています。


 どうぞその時その時の大切な時間を刻んであげて下さい。




 PS  極上のソーセージって知ってますか?


 



 シャベル乗りの明石君が作る 『アカシソーセージ』

 これだけあればしばらくは最高のビールが飲める。


 たまに佐渡ヶ島の仲間にも送ったりするのだけど、例外なくみんな喜んでくれる。

 その位間違いないソーセージ。


 仲間が大切に作っている物をこれまた大切な仲間に送れる。

 みんなHAPPY。

 これほど最高なサイクルはない。


 皆さんも是非どうぞ♪





 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
 
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。


 LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

 https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T

 

 またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『バングルウォッチ』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。

 IDは 『sugarkoubou』    人物検索は 『SUGAR工房』   


Posted by SUGAR工房 at 02:56Comments(0)バングルウォッチ

2021年01月20日

想う樹持ち。

 もう1月も後半戦なのですね。

 寒い中でもバイクで銭湯に行くのが好き。

 健康ランドやスーパー銭湯じゃなくて古びた街の銭湯ね。

 暗黙の秩序と人情に心の芯から温まる。


 個人的には子供の教育には一番良いように思える。


 古くても何とか頑張っている銭湯もたくさんある。


 素敵な昭和の世界が少しでも残っていて欲しい。





 少し前の嬉しい事。

 今回は特注の作り物の話をします。





 『樹持ち』


 木の持つ力。

 物事は己の気の持ち様。


 今回は佐渡ヶ島からのオーダー。

 佐渡ヶ島のカリスマ美容師へのプレゼントとしてスタッフからの依頼。


 もうこれだけでわかる人は多いはず。


 自分に取っても両者は大切な仲間なのでどんなのを創ればいいかよくわかる。

 だからこそ簡単そうで難しいのかも知れない。



 


 解りづらいけど、透明なレジンの中に漆黒のスカルが鎮座している。

 正面には大切なJAM’Sの名前。



 


 僭越ながら側面にその信条を彫らせて頂きました。

 ずっと生まれ育ってきた島で築き上げて来た想い。


 毎年この時期になると想像する。

 成人式を迎えて島を出て行く若者達をどれだけ見て来たのだろう。

 寂しい気持ちを抑えながら出来るだけ気持ち良く送り出してあげようとハサミを握って来たのだと思う。


 都会育ちの自分達にはわからない事なのだろう。

 でも島に帰って来た時にも変わらず待っていてくれる店がある。

 

 


 それは最初の銭湯の話じゃないけど、それがどんなに嬉しい事であるのか。

 誰かが守ってくれているからこそ、その文化がいずれ誇り高き歴史に変わる。


 今回のこの樹持ち。

 人が人を想ってこそ生まれ、繋がりありきで作らせてもらえている物。


 だから

 『想う樹持ち』



 良きリーダーと、良きスタッフに囲まれたJAM’S。

 そこに訪れる人の優しさや島に吹く海風。

 その全てが三位一体となってそこにある。


 遠くからこれからもずっと応援しています。


 オーダーありがとうございました!

 
 今年はまた皆で走りたいな。







 

 PS

 環八にある『みそ一発2』

 ここも古くからの歴史ある店。


 
 


 色々食べて来たけど自分的にはやっぱりここの味噌タンメンだな。

 熟練の職人さんのアシスタントはあの伝説の店長さんという選手層の厚さも魅力。


 
 またいつかごまラーメンも食べたいな・・・
 


 



 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
 
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。


 LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

 https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T

 

 またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『オーダーメイド』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。

 IDは 『sugarkoubou』    人物検索は 『SUGAR工房』   


Posted by SUGAR工房 at 03:21Comments(0)オーダーメイド

2021年01月12日

SIMPLEの中にあるモノ。    

 緊急事態宣言。

 感染爆発重大局面。

 とうとうここ神奈川も1000人を超えようとして来ています。

 残念な事に4月に行われるはずだった秩父ミーティングも延期との連絡が入りました。

 一年で唯一ヤバスタとの出店なのでガッカリした気持ちもありますが、今の所中止ではなく延期。

 考え方を変えれば楽しみが後に伸びた分、今は今出来る事に専念する事にすれば良い。

 
 なんとか乗り切った後みんなで全開で笑える為にやるべき事は山ほどある。



 話は変わるけど最近ずっとバイブズミーティングの話だったけど、書きたい事は山ほどある。

 細々ではありますが作り続けています。


 今回は久しぶりに刻の腕輪、バングルウォッチの話。







 SIMPLEな色合い。

 ナチュラル色とブラックのツートン。

 SUGAR工房としては不変の定番。

 だけど、定番だからこそ毎回の一捻りを大事にしています。


 今回は文字盤を思いっきり大人しくした分、コンチョや他で少し遊んでいます。

 





 何よりのポイントはバンド部分に施されたフラワーカービング。

 正確にはカービングと言うよりもスタンプワークと言った方が分かりやすい。

 曲げて伸ばしても柄が消えないように考えてあります。



 



 一見ツートンのSIMPLEなレディースウォッチ。

 いざ着けてみると柄が見え隠れする。

 わかる人にしかわからない。


 だからこそサジ加減が難しいし楽しい。

 ブラックの部分は顔料で着色しているがナチュラル部分はやがて経年変化して行き、違うツートンに表情を変える。


 それが生き物の様に中の柄の幹をを成長させてくれれば嬉しい。



 SIMPLEの中あるモノ。

 それはこの刻の腕輪の話だけではないと思う。

 今だからこそ尚心の幹を大切にして生きたいもんですね。




 PS 年末に久々の旧友と海まで走った。


 



 バイク乗りに人気の逗子の弁当屋さん。

 バイクはどこまでもSIMPLEでPERSONALな乗り物だと改めて教わった。



 


 ボリュームと脂満天のブリカマ弁当。

 最高でした。


 海がすぐ近くで天気も良かったがオッサン二人で海見ながら食べる訳には行かないので、店の横のテーブルでww


また食べに行こうっと♪

 
 



 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
 
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。


 LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

 https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T

 

 またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『バングルウォッチ』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。

 IDは 『sugarkoubou』    人物検索は 『SUGAR工房』   


Posted by SUGAR工房 at 01:32Comments(0)バングルウォッチ

2021年01月06日

思い出と共に旅に出よう。

 2021年、新しい一年の始まり。


 明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。


 街のお正月モードはほとんど消えていつもの日常が動き出す。

 心なしか陽が長くなってきたように思える。

 自由時間が増えたような気がして嬉しくなる。

 ここでコロナさえなかったらとも思ってしまうが、明けない夜はないと信じよう。


 とにかく良い一年にしましょう。



 


 昨年作らせて頂いたパッチキーホルダー。

 発想は単純。

 キーホルダーを作ってパッチを縫いつける。

 
 それでも色々と話し合いながら革と糸を選んでもらって作った物は特別な想いが宿るはず。



 


 そこに更に色んな事を話しながらその人だけのメッセージを彫って行く。

 唯一無二の物に変わって行く瞬間。



 


 自分はそれをしている時とそれを見ている人の表情が好き。

 目をキラキラさせて見てくれている。


 果たして自分は物作りが好きなのだろうか?

 そういった人前でのパフォーマンスが好きなのだろうか?


 両方かな♪

 どちらにしろ受け取る人が喜んでくれれば良い。



 


 唯一無二のそれらはここに辿り着くまでの思い出に追加でアップデートされて物語を深めてくれる。

 いつも思う事だけど、同じ100枚のパッチにでも100通りの大切な物語がある。

 自分が手を動かす事がそこに少しでも携われることが嬉しい。



 


 対価としての一枚の千円札。

 とても大切なお金を頂いている。


 ずっと教えてもらってきた 『こんにちは』 と 『ありがとう』 の意味はやはりここにある。


 
 



 人前で10年間作り続けて来た。

 それは時に自分の背中を押してくれ、プレッシャーにだって感じる時さえあった。

 時を越さないと超えられない物もあった。






 でも今思えば育ててきたようで、毎年楽しみにしてくれる人に育ててもらってきたんだって思う。



 


 特別にアディクションズ特製のメモリーパッチもキーホルダーに加工しました。

 いつも支えて協力してくれる大切な人からの依頼。



 


 岡山人の誇りと義を重んじる心。

 思いっ切り深くまで詰め込ませて頂きました。



 


 今回作らせてもらったのは約70個。

 大変だったけど一つ一つが楽しくて幸せだった。


 ありがとう。






 そして 『思い出と共に旅に出よう。』


 どこかにブランとぶら下げて排気ガスと共に、新しい風と追加の物語を刻みながら・・・




 PS

 もう少しだけ作れます。

 ご要望の方は連絡して下さいね♪







 
 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
 
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。


 LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

 https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T

 

 またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『出店&イベント』 『パッチキーホルダー』

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。

 IDは 『sugarkoubou』    人物検索は 『SUGAR工房』