2018年05月12日
支援パッチもHIGHSLOTに持って行きます。
明日はHIGHSLOT。
通称ハイスロ。
WAKASA CHOPPER DAY。
今回はキャンプ道具を持って行かない為、かなり軽装備で走りやすいだろうと思っていました。
実際に積んで見ると大してコンパクトになっていない事にビックリww

今回のハイスロにもアディクションズの震災支援パッチを持って行きます。
東日本大震災 東北支援パッチ。
熊本地震 熊本支援パッチ。
台湾地震 花蓮市支援パッチ。

特に台湾支援パッチの締め切りは今月末ですので、自分が直接対面で呼びかける事が出来るのはこのハイスロが最後になりそうです。
今回の集まった支援金はアディクションズの晋平さんが直接台湾の花蓮市まで足を運んで届けてくれます。
もちろん材料費などを一切差し引くことなく全額寄付になります。
会場でもし心が動かされたら、どうか力を貸してください。
『まだやっているの?』
『支援、支援ってしつこい。』
って思われている方もいるかも知れませんが、それでも私達はまだまだ続けて行きたいと思います。
ここは一つ。『できることをできるだけ』
どうぞよろしくお願いいたします。

明日ハイスロに走って来られる方はどうか気を付けて。
あの丘の上で走って来た道と、再会の喜びを労い盛大に乾杯してぶっ壊れましょう♪
5月12日、13日
福井県大飯郡高浜街脇坂公園
入場料 1500円
キャンプは別途500円
200円で隣の旅館のお風呂に入れます。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
通称ハイスロ。
WAKASA CHOPPER DAY。
今回はキャンプ道具を持って行かない為、かなり軽装備で走りやすいだろうと思っていました。
実際に積んで見ると大してコンパクトになっていない事にビックリww

今回のハイスロにもアディクションズの震災支援パッチを持って行きます。
東日本大震災 東北支援パッチ。
熊本地震 熊本支援パッチ。
台湾地震 花蓮市支援パッチ。

特に台湾支援パッチの締め切りは今月末ですので、自分が直接対面で呼びかける事が出来るのはこのハイスロが最後になりそうです。
今回の集まった支援金はアディクションズの晋平さんが直接台湾の花蓮市まで足を運んで届けてくれます。
もちろん材料費などを一切差し引くことなく全額寄付になります。
会場でもし心が動かされたら、どうか力を貸してください。
『まだやっているの?』
『支援、支援ってしつこい。』
って思われている方もいるかも知れませんが、それでも私達はまだまだ続けて行きたいと思います。
ここは一つ。『できることをできるだけ』
どうぞよろしくお願いいたします。

明日ハイスロに走って来られる方はどうか気を付けて。
あの丘の上で走って来た道と、再会の喜びを労い盛大に乾杯してぶっ壊れましょう♪
5月12日、13日
福井県大飯郡高浜街脇坂公園
入場料 1500円
キャンプは別途500円
200円で隣の旅館のお風呂に入れます。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
2018年05月10日
今週末HIGHSLOTに出店します。

今週末は福井県高浜町でHIGHSLOTが開催されます。
今年もSUGAR工房として走って行きます。
当然バイクで。
先週ワイルドスピリッツに出店してきたばかりなので、久々に2週連続になります。
元々は秋開催だったこのハイスロ。
去年の秋も楽しみにしていたけど、雨予報の為に中止。
RESTARTとして今年からこの時期に開催するそうです。

このイベントの醍醐味の1つはこのロケーション。
周りを若狭湾の青い海に囲まれた高台の丘。
夜は星が降ってくるように光る。
この丘に寝転んで、ビールを飲んだり、ライブに酔いしれ、カスタムチョッパーを眺めてビンゴ大会などで童心に帰って盛り上がる。

それは全て黄緑の芝生の上で行われる世界。
そんなシンプルでマッタリできる貴重なイベントだと思っています。
ここ川崎から片道約570キロ。
なかなか走り応えがあります。

昨今、キャンプミーティングにおいて仲間内とテントとタープを張って酒を飲んで朝一番に撤収して帰るいわゆる 『移動居酒屋』 スタイルが多いように思います。
もし、このHIGHSLOTに来られる方はライブやカスタムショーなどのイベントを満喫して欲しいと思います。
このイベントはあくまで芝生の上で行われるカスタムショーで、12日の土曜日はあくまで前夜祭というスタイルです。
13日がメインイベントで15時まで開催していてこの日に日帰りで走ってくる方もとても多いです。
是非その辺りをご理解いただいて思う存分満喫して頂けると嬉しく思います。
間違いなく最高のイベントだと思います。

前回の自分の出店風景。
本当に楽しかったな♪
今年はもっと小規模でひっそり営業していますので探して見て下さいね。
今年もBAKIさん達と走って福井県に向かいます。

もしかしたら途中で小岩のジョニーさん達とバッタリ会えるかも知れませんね♪
若狭湾を見渡せるあの丘でお待ちしております♪
5月12日、13日
福井県大飯郡高浜街脇坂公園
入場料 1500円
キャンプは別途500円
200円で隣の旅館のお風呂に入れます。
PS
これから二俣川の運転免許試験場で2時間ほど楽しい講義を聞きに行ってまいりますww
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
2018年05月09日
秩父ミーティング2018②~愛しき訪問者~
小雨で寒い川崎の街。
『GW降らせなかったんだからいいよね?』 って言われているようで許してあげたくなる。
先日出店してきたワイルドスピリッツも木々の木陰である事がありがたい位暑くて気持ち良かった。
先ずはワイルドスピリッツで関わって下さった全ての方、スタッフの方々に心から感謝致します。
最高に楽しいイベントをありがとうございました!
後日ゆっくりこのブログにて書き留めさせて頂きます。
その前に・・
この大事な秩父ミーティングに戻りましょう♪

先ずはこんな素敵な方から。
ミナちゃん。21歳と若いね♪
そんな事を言っていると自分がオッサンになったって事だなww
このミナちゃんが今回のオセロの記念すべき最初の挑戦者!

木の香りと温もりを感じながら、駒を打つとパチンと響く音が心地いい。
そしてこうして盤に二人で向かい合っていると色んな話が出来る。
時々覗いては 『あ~違う!』 とか 『バカ~下手くそ~』 と横でお父さんが野次る。
それでも聞き耳持たず打ち続ける娘。
このやり取りが面白い!
一緒に遊んでくれてありがとう!!

オッツーさんが時計を購入しに来てくれて、チャッカリ一緒に記念撮影。
ん~親子と言うよりお爺ちゃんと孫娘に近いねww
オッツーさんいつもありがとうございます!!

美女とチャッカリ写ると言えばこの親子のそうですね♪
いつも顔を出してくれる津田さん親子。
可愛らしい息子とメルヘンなダルマさんの様なお父さん。
一緒にタンデムしてお父さんの豪快キャンプ料理を食べるのが何よりも楽しそう。
そしてこの美女はと言うと、バーレスクダンサーのアヤちゃん。
本日はクランクデビルの魔法に掛かって小悪魔団として悪魔の契約を結んでしまったようだ。
可哀そうに~www

みんなで記念撮影!
なんかデカイのばかりだなww
華志も手に入れて頂いて、何よりいつも顔を出して頂いてありがとうございます!

東北、熊本、台湾の支援パッチも多くのご協力がありました。
毎年その年の分をご協力してくれる方、フルセットで揃えてくれる方々。
温かいお気持ちありがとうございました。

吉岡さんもいつもありがとうございます!

青いスクエアのレディースウォッチ。
とても良く似合っていましたね♪
ありがとうございました!

この5人組の方々ともさんざん笑って話していました♪
鹿の守り神や樹持ちなどのご購入もありがとうございました!

ホワイトハーツをぶら下げて柱脇には魔除けのニンニク。
こんな遊び心を大切に♪

ドライフラワー風の飾りつけも散らしておきます。

今回から新しく作った看板。
木目に合わせて中も地道に削っているので立体感があります。
板の形はお爺ちゃんの内の床の間にあるツヤツヤの杉の板のイメージ。

もちろん今まで使っていた看板も現役でそこにいます。
数え切れないほどの排気ガスと思い出を吸い込んで来たコイツも愛おしい。

そんな中で勝谷さんなども顔を出してくれたりして、終始誰かがいてくれたような気がします。
本当にありがたい事です。

方や身を乗り出して説明して、方や真剣にオセロで戦っているww
こんな光景も地べたの視点だからこそなのかも知れない。

ウチラの主食。
ビールとイチゴ大福。
そしてビックカツ!!

心配していた夕方の天気の崩れもなく、楽しい時間が過ぎていく。
朝から出店していたかと思いきや、気が付けばそろそろ夕方になろうとしていた。

気持ちがぶらりと揺れている。
コレは去年のバイブズの時の道しるべ。

この2人は新旧バージョン。
可愛がってもらってて嬉しいです。
いつもありがとうございます!

夜がやって来た。
むしろずっと楽しみにしていた。
ゆっくりとガソリンランタンに火を燈す。
周りに発電機等の音が無ければシュ~という音が聞こえるはずなんだな♪

ワンちゃんがそれを見守っている。
良い灯り。
身の丈に合う灯り。
使い切れる明るさ。


周りの出店の灯りに補助されている為、結構明るくて見やすいよね♪

キャンドルもいい感じ。
ガラスのキャンドルを少しと、後はビールの缶を切って賄っていく。
つまり飲めば飲むほど明るさを増していく 『酔拳システム』 を採用ww

でかい熊に囲まれたチアさんが小動物みたいに見えるww
ちょっと自分も飲みすぎてしまっているかな。

荒野のオセロもこの灯りがあって完成形となるように作っています。
こんな灯りの中でオセロを囲む。
ずっと想像していた出店の新しい形。

そんな灯りに吊られてまた新しい挑戦者が座り込む。

しかし!
何故か自分の記憶はこの辺で途切れている!
おそらく寝不足で寝てしまったのかも知れない。
ここからは撮ってもらった写真と聞いた話になってしまうのだが、そんな時に現れたという男がいたらしい。

ウメちゃん!
いや、違う。
この人はただの冷やかしかなww

真っ黒い影しか見えないが、この男。
自分の代わりに来てくれたらしい。

あれ?
白い顔?


黒と白の顔?

オセロをする為だけに現れたオセロマンと言うらしい。
若干体系等の見た目も似ているが、もちろん自分ではありません!
まさか黒白のオーバーオールもこの為なのか?

オセロを愛し、オセロに愛された男。(ダサいね)
が、そこはオセロマン。
圧倒的な強さで次々と戦っていたらしいです。
ちなみにそのオセロマンに近づきたくてシンヤ君も頑張ったらしいけど、クオリティが低すぎてまさかのお蔵入り。
まぁそれはそれで美味しいからいいよねww

人のバイクにも勝手に跨ったりして、人気者だったらしい。
悔しいです。
自分も会いたかったです。

キャンドルの中の看板。

ハレテルボウズ。
絶対に晴れて笑っている奴。

そんな楽しい夜。
福島からユウキ君とアスカちゃんも来てくれました。
『シュガーおじさんとヤバ爺さんのお店』 そろそろ閉店です。

閉店間際には自分もやっと戻って来れました。
みんなから聞いた話ではオセロマンは既に帰ってしまったらしい。
白黒のタクシーに乗って。
その後はユウキ君やアスカちゃん、ウメちゃんも巻き込んで3時過ぎまで飲んだね♪
本当に最高の夜をありがとう!!

朝、天気予報とは裏腹にピーカンが待っていた。
早朝に雨が降ったらしいが、僕たちは全く知りませんww


朝からいい笑顔の2人。
おはよう♪
気持ちがいいね♪

2日目も色んな方が立ち寄ってくれました。
今日も最高の日になりそうです。
まぁウチラ毎日そんな事言ってますけど。

うーちゃんの守り神にも名前を彫らせてもらいました。
ランドセルにぶら下がる姿を想像すると微笑ましいですね♪

良い雲が流れていた。
例年よりは日帰りのバイカーが少ないかなと思っていたら、それもそのはず。
晴れているのはこの秩父の丘だけらしいです.


何度撮ってもみんなこの表情なのは、このカメラマンの合図がえげつないからだww
でもまたコレが良いね♪


謎の撮影会。

毎年ワンタッチテントが畳めなくなって携帯で検索して悩む二人。
20分位格闘していたなww

今年もこんな感じで最高に楽しかった秩父ミーティング。
それもホント皆さんのお陰です。
しゃがみ込んでくれる人、声を掛けてくれる人はもちろんの事、スタッフや関係者の方、またこの秩父ミーティングに参加している全ての方に感謝!
ありがとうございました!

『シュガーおじさんとヤバ爺さんのお店』
年に一回のお楽しみ。
楽しませることは出来たかな?

最後に今年も 『俺たちは役者でありたい。』 と同じ志で座った祐一。
今年もお前と一緒にやれた事を誇りに思う。
シンヤ君もそうだよ♪
シンヤ君のきめ細やかなサポートが無ければこの店は成り立たない。
ありがとう!!!
またあの丘の上で会いましょう♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
『GW降らせなかったんだからいいよね?』 って言われているようで許してあげたくなる。
先日出店してきたワイルドスピリッツも木々の木陰である事がありがたい位暑くて気持ち良かった。
先ずはワイルドスピリッツで関わって下さった全ての方、スタッフの方々に心から感謝致します。
最高に楽しいイベントをありがとうございました!
後日ゆっくりこのブログにて書き留めさせて頂きます。
その前に・・
この大事な秩父ミーティングに戻りましょう♪

先ずはこんな素敵な方から。
ミナちゃん。21歳と若いね♪
そんな事を言っていると自分がオッサンになったって事だなww
このミナちゃんが今回のオセロの記念すべき最初の挑戦者!

木の香りと温もりを感じながら、駒を打つとパチンと響く音が心地いい。
そしてこうして盤に二人で向かい合っていると色んな話が出来る。
時々覗いては 『あ~違う!』 とか 『バカ~下手くそ~』 と横でお父さんが野次る。
それでも聞き耳持たず打ち続ける娘。
このやり取りが面白い!
一緒に遊んでくれてありがとう!!

オッツーさんが時計を購入しに来てくれて、チャッカリ一緒に記念撮影。
ん~親子と言うよりお爺ちゃんと孫娘に近いねww
オッツーさんいつもありがとうございます!!

美女とチャッカリ写ると言えばこの親子のそうですね♪
いつも顔を出してくれる津田さん親子。
可愛らしい息子とメルヘンなダルマさんの様なお父さん。
一緒にタンデムしてお父さんの豪快キャンプ料理を食べるのが何よりも楽しそう。
そしてこの美女はと言うと、バーレスクダンサーのアヤちゃん。
本日はクランクデビルの魔法に掛かって小悪魔団として悪魔の契約を結んでしまったようだ。
可哀そうに~www

みんなで記念撮影!
なんかデカイのばかりだなww
華志も手に入れて頂いて、何よりいつも顔を出して頂いてありがとうございます!

東北、熊本、台湾の支援パッチも多くのご協力がありました。
毎年その年の分をご協力してくれる方、フルセットで揃えてくれる方々。
温かいお気持ちありがとうございました。

吉岡さんもいつもありがとうございます!

青いスクエアのレディースウォッチ。
とても良く似合っていましたね♪
ありがとうございました!

この5人組の方々ともさんざん笑って話していました♪
鹿の守り神や樹持ちなどのご購入もありがとうございました!

ホワイトハーツをぶら下げて柱脇には魔除けのニンニク。
こんな遊び心を大切に♪

ドライフラワー風の飾りつけも散らしておきます。

今回から新しく作った看板。
木目に合わせて中も地道に削っているので立体感があります。
板の形はお爺ちゃんの内の床の間にあるツヤツヤの杉の板のイメージ。

もちろん今まで使っていた看板も現役でそこにいます。
数え切れないほどの排気ガスと思い出を吸い込んで来たコイツも愛おしい。

そんな中で勝谷さんなども顔を出してくれたりして、終始誰かがいてくれたような気がします。
本当にありがたい事です。

方や身を乗り出して説明して、方や真剣にオセロで戦っているww
こんな光景も地べたの視点だからこそなのかも知れない。

ウチラの主食。
ビールとイチゴ大福。
そしてビックカツ!!

心配していた夕方の天気の崩れもなく、楽しい時間が過ぎていく。
朝から出店していたかと思いきや、気が付けばそろそろ夕方になろうとしていた。

気持ちがぶらりと揺れている。
コレは去年のバイブズの時の道しるべ。

この2人は新旧バージョン。
可愛がってもらってて嬉しいです。
いつもありがとうございます!

夜がやって来た。
むしろずっと楽しみにしていた。
ゆっくりとガソリンランタンに火を燈す。
周りに発電機等の音が無ければシュ~という音が聞こえるはずなんだな♪

ワンちゃんがそれを見守っている。
良い灯り。
身の丈に合う灯り。
使い切れる明るさ。


周りの出店の灯りに補助されている為、結構明るくて見やすいよね♪

キャンドルもいい感じ。
ガラスのキャンドルを少しと、後はビールの缶を切って賄っていく。
つまり飲めば飲むほど明るさを増していく 『酔拳システム』 を採用ww

でかい熊に囲まれたチアさんが小動物みたいに見えるww
ちょっと自分も飲みすぎてしまっているかな。

荒野のオセロもこの灯りがあって完成形となるように作っています。
こんな灯りの中でオセロを囲む。
ずっと想像していた出店の新しい形。

そんな灯りに吊られてまた新しい挑戦者が座り込む。

しかし!
何故か自分の記憶はこの辺で途切れている!
おそらく寝不足で寝てしまったのかも知れない。
ここからは撮ってもらった写真と聞いた話になってしまうのだが、そんな時に現れたという男がいたらしい。

ウメちゃん!
いや、違う。
この人はただの冷やかしかなww

真っ黒い影しか見えないが、この男。
自分の代わりに来てくれたらしい。

あれ?
白い顔?


黒と白の顔?

オセロをする為だけに現れたオセロマンと言うらしい。
若干体系等の見た目も似ているが、もちろん自分ではありません!
まさか黒白のオーバーオールもこの為なのか?

オセロを愛し、オセロに愛された男。(ダサいね)
が、そこはオセロマン。
圧倒的な強さで次々と戦っていたらしいです。
ちなみにそのオセロマンに近づきたくてシンヤ君も頑張ったらしいけど、クオリティが低すぎてまさかのお蔵入り。
まぁそれはそれで美味しいからいいよねww

人のバイクにも勝手に跨ったりして、人気者だったらしい。
悔しいです。
自分も会いたかったです。

キャンドルの中の看板。

ハレテルボウズ。
絶対に晴れて笑っている奴。

そんな楽しい夜。
福島からユウキ君とアスカちゃんも来てくれました。
『シュガーおじさんとヤバ爺さんのお店』 そろそろ閉店です。

閉店間際には自分もやっと戻って来れました。
みんなから聞いた話ではオセロマンは既に帰ってしまったらしい。
白黒のタクシーに乗って。
その後はユウキ君やアスカちゃん、ウメちゃんも巻き込んで3時過ぎまで飲んだね♪
本当に最高の夜をありがとう!!

朝、天気予報とは裏腹にピーカンが待っていた。
早朝に雨が降ったらしいが、僕たちは全く知りませんww


朝からいい笑顔の2人。
おはよう♪
気持ちがいいね♪

2日目も色んな方が立ち寄ってくれました。
今日も最高の日になりそうです。
まぁウチラ毎日そんな事言ってますけど。

うーちゃんの守り神にも名前を彫らせてもらいました。
ランドセルにぶら下がる姿を想像すると微笑ましいですね♪

良い雲が流れていた。
例年よりは日帰りのバイカーが少ないかなと思っていたら、それもそのはず。
晴れているのはこの秩父の丘だけらしいです.


何度撮ってもみんなこの表情なのは、このカメラマンの合図がえげつないからだww
でもまたコレが良いね♪


謎の撮影会。

毎年ワンタッチテントが畳めなくなって携帯で検索して悩む二人。
20分位格闘していたなww

今年もこんな感じで最高に楽しかった秩父ミーティング。
それもホント皆さんのお陰です。
しゃがみ込んでくれる人、声を掛けてくれる人はもちろんの事、スタッフや関係者の方、またこの秩父ミーティングに参加している全ての方に感謝!
ありがとうございました!

『シュガーおじさんとヤバ爺さんのお店』
年に一回のお楽しみ。
楽しませることは出来たかな?

最後に今年も 『俺たちは役者でありたい。』 と同じ志で座った祐一。
今年もお前と一緒にやれた事を誇りに思う。
シンヤ君もそうだよ♪
シンヤ君のきめ細やかなサポートが無ければこの店は成り立たない。
ありがとう!!!
またあの丘の上で会いましょう♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
2018年05月04日
華志も新たに作りました。
5月4日
あと数時間後にはワイルドスピリッツミーティングの搬入が始まってしまう。
これ書いたら少し仮眠します。
なお、このブログ上では秩父ミーティングの話の途中でが、帰って来たらまた大切に続けます!
今回はやっとギリギリ仕込み終わったこの話。

『華志』
先日このブログで説明しましたが、樫の木を削って作ったキーホルダー。
詳しくはそのブログを読んでくださいね♪
その志はいずれ大きな華を咲かせる。
秩父ミーティングとその後数日で完売してしまった為、今回も少しだけ作る事が出来ました。
前回と似たような色合わせの物もありますが、マーブル柄は一点物なので同じ物はありません。
さらに今回は新しい色合いや組み合わせの物も作りました。

右からブラック×ホワイト×ターコイズ。
パープル×ブルー×ターコイズ。
ショッキングピンク×ターコイズ。

裏面もまた違った表情で色気があります。

右からブルー×ブラック×ホワイト。
ホワイト×ブラック。
パープル×ブラック×ホワイト。

その裏面。

右からオレンジ×ブラック×ホワイト。
ショックングピンク×ブラック×ホワイト。
ホワイト×ブラックのシマシマ柄。
実はこのシマシマ柄がシンプルな分一番難しい。

裏もいい感じですね。
今日のワイルドスピリッツミーティングにこの限定9個で持って行きます。
実はブラスビーズや紐も少し変化させました。

作業の合間に息抜きに近所をパトロール。
Tシャツにライダースが最高に気持ちの良い季節。
そして空荷のバイクは軽くてスイスイ走る♪

今日は荷物満載でその中にこの華志もそっと忍ばせています。
気になる方はお早めにどうぞ♪
それではワイルドの森でお会いしましょう!
おやすみなさい!
PS
先日本八幡駅にあります 『stand bar AJITO』 の15周年でした。

凄いな~同じ場所で15年って。
毎年、毎月、毎日色んな事考えて、色んな壁乗り越えて、そして数えきれない人と出会いながらの築き上げて来た15年間の歴史。
本当に素敵な空間です。

滑り込みギリギリで15周年AJITOのTシャツもゲット出来て一安心しました。
マスター、ミホさんおめでとうございます!
今度こそおやすみなさい!ww
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『ハンドメイドレザー』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
あと数時間後にはワイルドスピリッツミーティングの搬入が始まってしまう。
これ書いたら少し仮眠します。
なお、このブログ上では秩父ミーティングの話の途中でが、帰って来たらまた大切に続けます!
今回はやっとギリギリ仕込み終わったこの話。

『華志』
先日このブログで説明しましたが、樫の木を削って作ったキーホルダー。
詳しくはそのブログを読んでくださいね♪
その志はいずれ大きな華を咲かせる。
秩父ミーティングとその後数日で完売してしまった為、今回も少しだけ作る事が出来ました。
前回と似たような色合わせの物もありますが、マーブル柄は一点物なので同じ物はありません。
さらに今回は新しい色合いや組み合わせの物も作りました。

右からブラック×ホワイト×ターコイズ。
パープル×ブルー×ターコイズ。
ショッキングピンク×ターコイズ。

裏面もまた違った表情で色気があります。

右からブルー×ブラック×ホワイト。
ホワイト×ブラック。
パープル×ブラック×ホワイト。

その裏面。

右からオレンジ×ブラック×ホワイト。
ショックングピンク×ブラック×ホワイト。
ホワイト×ブラックのシマシマ柄。
実はこのシマシマ柄がシンプルな分一番難しい。

裏もいい感じですね。
今日のワイルドスピリッツミーティングにこの限定9個で持って行きます。
実はブラスビーズや紐も少し変化させました。

作業の合間に息抜きに近所をパトロール。
Tシャツにライダースが最高に気持ちの良い季節。
そして空荷のバイクは軽くてスイスイ走る♪

今日は荷物満載でその中にこの華志もそっと忍ばせています。
気になる方はお早めにどうぞ♪
それではワイルドの森でお会いしましょう!
おやすみなさい!
PS
先日本八幡駅にあります 『stand bar AJITO』 の15周年でした。

凄いな~同じ場所で15年って。
毎年、毎月、毎日色んな事考えて、色んな壁乗り越えて、そして数えきれない人と出会いながらの築き上げて来た15年間の歴史。
本当に素敵な空間です。

滑り込みギリギリで15周年AJITOのTシャツもゲット出来て一安心しました。
マスター、ミホさんおめでとうございます!
今度こそおやすみなさい!ww
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『ハンドメイドレザー』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
2018年05月02日
秩父ミーティング2018① ~シュガスタ~
5月になってしまいました。
先日お伝えした通り、数日後にはワイルドスピリッツが始まってしまう。
気を抜いていると追い付かれてしまう勢いww
今回はとうとう秩父ミーティングの出来事を伝えていきます。

とにかく楽しかった!
いっぱい話して、いっぱい笑った!
そんな二日間の出来事がなかなか書けないでいる。
正直何から書いて行けばいいかわからない位。
考え過ぎてもしょうがない。
まずは少しずつありがとうを伝えて行けばいいのかな♪

4月13日の夜中。
既に秩父に到着していた。
ちなみにこの日は自分の誕生日。
そんな誕生日の夜を野宿で締めようとしている。
最高じゃないか!!

道の駅でスペシャルな野宿で爆睡して起きたらアイツらが来ていた。
ヤバスタ工房、祐一とシンヤ君。
去年初めて一緒にこの秩父ミーティングに出店して楽しくて、今年も合同で。
年に一回の 『シュガスタ工房』

正式には 『シュガーおじさんとヤバ爺さんのお店』
今日までに何度か打ち合わせをした。
そのほとんどが 『どうやって人を楽しませられるか?』って事。
いろんな思いと仕込みをこの日に合わせて持ってきたんだ。

早朝5時過ぎ。
秩父のメイン国道の140号線を走って裏手から秩父ミューズパークを目指す。
さすがは山の中なのか凛と張り詰めた空気が頬に刺さる。

いつものコンビニで腹ごしらえ。
そして少しだけ買い出し。
基本ウチラはこの秩父ミーティングでは飲食ブースを活用する。
多分今年もこの時間だと飲食ブースエリアで出店だろう。

正直早く着いていい場所を取りたいとかは全く無い。
空いてる所のどこでもいい。
どこでも寝れるようにどこでも楽しめる雑食な所がウチラっぽい。

やっぱり飲食ブースの近くでした。
いつでも冷たいビールとイチゴ大福が食べれる最高の場所。
3人で頑張って何とかいい形になって来たブース。
もちろん目線は低く、空を広く感じる立ち位置。
とうとう半年温めた物語の幕が開けるんだと思うだけでちょっとウルっと来てしまう。


新しく仕様を煮詰めて作った 『樹持ち』
今回は三つ編みとシニュー糸とガラスビーズの組み合わせ。

今回も色とりどりで華やかな 『鹿の守り神』
天気も何とか持ちそうなのでなかなかいい仕事してくれているのかな?

『華志』
この位の数と並びが一番気持ちいいね♪

バイクも当然横に♪
何よりも落ち着く。

一枚の四角い杉の木から生まれた新しい看板。
他の板もそうだけど、全部木目をあたって中身を削って立体感を出してみました。

そして 『オセロはじめました。』
端っこに小さく®を付けているのはガボさんの許可済って事ww
ここに手作りのオセロが置いてある意味。
いつか誰かがわかってくれるはず。

当然アディクションズの支援パッチも全種類置いてあります。
台湾支援パッチもまだまだ受け付けています。
実はずっと内緒で書けなかった事なのだけど、この台湾支援の第二弾は来月に晋平さんが直接花蓮市まで持って行くと言っています!
クール便でもアマゾンみたいに過剰梱包ではなくてあくまでそのままの温度で常温のまま。
やっと出店シーズンになって人に直接伝える事が出来る。
数日後のワイルドスピリッツミーティングでも持って行きますので、皆さんの温かい気持ちもう少しだけ分けて下さい。
よろしくお願いいたします。

『刻の腕輪』も少しだけですが持ってきました。
今回少ないラインナップの中でも多くの時間を手渡す事が出来ました。
ありがとうございます!

夜に備えてガソリンランタンとキャンドルの準備も忘れずに。

一方ヤバ爺さんの方も素敵な物揃っています。

手がちぎれる位まいたグルグル!

これは斬新で面白い!
プルタブ型のオーバーオール王冠キーホルダー。

スマイルのヘアゴム。
みんな空見て笑っているよ♪

そしてちっちゃい羽根と、 『ハレテルボウズ』
このミニチュア感がたまらなく可愛いね。

さぁ~て!
準備は整った!!
この桜がかろうじて残る秩父の丘で奏でるシュガスタの唄。
物語は優しくそっとやって来る。
続く

お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
先日お伝えした通り、数日後にはワイルドスピリッツが始まってしまう。
気を抜いていると追い付かれてしまう勢いww
今回はとうとう秩父ミーティングの出来事を伝えていきます。

とにかく楽しかった!
いっぱい話して、いっぱい笑った!
そんな二日間の出来事がなかなか書けないでいる。
正直何から書いて行けばいいかわからない位。
考え過ぎてもしょうがない。
まずは少しずつありがとうを伝えて行けばいいのかな♪

4月13日の夜中。
既に秩父に到着していた。
ちなみにこの日は自分の誕生日。
そんな誕生日の夜を野宿で締めようとしている。
最高じゃないか!!

道の駅でスペシャルな野宿で爆睡して起きたらアイツらが来ていた。
ヤバスタ工房、祐一とシンヤ君。
去年初めて一緒にこの秩父ミーティングに出店して楽しくて、今年も合同で。
年に一回の 『シュガスタ工房』

正式には 『シュガーおじさんとヤバ爺さんのお店』
今日までに何度か打ち合わせをした。
そのほとんどが 『どうやって人を楽しませられるか?』って事。
いろんな思いと仕込みをこの日に合わせて持ってきたんだ。

早朝5時過ぎ。
秩父のメイン国道の140号線を走って裏手から秩父ミューズパークを目指す。
さすがは山の中なのか凛と張り詰めた空気が頬に刺さる。

いつものコンビニで腹ごしらえ。
そして少しだけ買い出し。
基本ウチラはこの秩父ミーティングでは飲食ブースを活用する。
多分今年もこの時間だと飲食ブースエリアで出店だろう。

正直早く着いていい場所を取りたいとかは全く無い。
空いてる所のどこでもいい。
どこでも寝れるようにどこでも楽しめる雑食な所がウチラっぽい。

やっぱり飲食ブースの近くでした。
いつでも冷たいビールとイチゴ大福が食べれる最高の場所。
3人で頑張って何とかいい形になって来たブース。
もちろん目線は低く、空を広く感じる立ち位置。
とうとう半年温めた物語の幕が開けるんだと思うだけでちょっとウルっと来てしまう。


新しく仕様を煮詰めて作った 『樹持ち』
今回は三つ編みとシニュー糸とガラスビーズの組み合わせ。

今回も色とりどりで華やかな 『鹿の守り神』
天気も何とか持ちそうなのでなかなかいい仕事してくれているのかな?

『華志』
この位の数と並びが一番気持ちいいね♪

バイクも当然横に♪
何よりも落ち着く。

一枚の四角い杉の木から生まれた新しい看板。
他の板もそうだけど、全部木目をあたって中身を削って立体感を出してみました。

そして 『オセロはじめました。』
端っこに小さく®を付けているのはガボさんの許可済って事ww
ここに手作りのオセロが置いてある意味。
いつか誰かがわかってくれるはず。

当然アディクションズの支援パッチも全種類置いてあります。
台湾支援パッチもまだまだ受け付けています。
実はずっと内緒で書けなかった事なのだけど、この台湾支援の第二弾は来月に晋平さんが直接花蓮市まで持って行くと言っています!
クール便でもアマゾンみたいに過剰梱包ではなくてあくまでそのままの温度で常温のまま。
やっと出店シーズンになって人に直接伝える事が出来る。
数日後のワイルドスピリッツミーティングでも持って行きますので、皆さんの温かい気持ちもう少しだけ分けて下さい。
よろしくお願いいたします。

『刻の腕輪』も少しだけですが持ってきました。
今回少ないラインナップの中でも多くの時間を手渡す事が出来ました。
ありがとうございます!

夜に備えてガソリンランタンとキャンドルの準備も忘れずに。

一方ヤバ爺さんの方も素敵な物揃っています。

手がちぎれる位まいたグルグル!

これは斬新で面白い!
プルタブ型のオーバーオール王冠キーホルダー。

スマイルのヘアゴム。
みんな空見て笑っているよ♪

そしてちっちゃい羽根と、 『ハレテルボウズ』
このミニチュア感がたまらなく可愛いね。

さぁ~て!
準備は整った!!
この桜がかろうじて残る秩父の丘で奏でるシュガスタの唄。
物語は優しくそっとやって来る。
続く

お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。