2016年04月29日
いざ!佐渡ヶ島へ!! ~SUGAR RUN?~
4月29日夜中
もうとっくに寝なきゃいけない時間なのにさっきまでバタバタしていた。
さっきまでと言うよりこの三か月位ずっとバタバタしていたかも知れない。
今週なんて全部足しても24時間も全く寝ていない。
でもとうとうこの日がやって来た。
一つの目標としてきたこの日。
今日は5時半に川崎から走り出して新潟港を12時半の佐渡ヶ島行のフェリーに乗る。
とにかく作りまくった。
縫いまくった。
迷いまくった。
睡魔と戦いまくった。
他にやるべき事もたくさんあって。
公園のベンチでもベスト縫ったりもした(笑)
朝まで数えきれないほど作っていた。
ベストを2着とバングルウォッチが2個。
鵜飼ちゃんごめん!
シザーロールまではどうしても届かなかったよ
でもやれる事は全部やったはず。
どれも魂込めたって物が出来ました。
今日これを持って佐渡ヶ島に渡ります。
納品という名のRUNして来ます。
そして大事な仲間と再会するために。

今回の相棒はこの883のスポーツスター。
ほとんどブログにも乗せた事ないけど実は昔から家にあるバイクなんですよ。
元々は89年の4速スポーツでエンジンをぶっ壊した為01年の883に乗せ換えた。
何とかシャベルで行くようにずっと調整していたのですが、ブレーキに今少し不具合がある為に今回は安全を考えてこのスポーツで走る事にした。
出店だと荷物が多すぎるのでシャベルのFLの代役は出来ないが、今回はキャンプでもないので十分行けるはず。
久々に新鮮で逆に今楽しみすぎる♪
今回は福島から6人の仲間がきびだんごに釣られてお供が来ますので計7台で第三回佐渡ヶ島ラバーズして来ます!
のんびりと関越を走って新潟港で待ち合わせします。
森さん、彦ニャン、ノリさん、大楽さん、熊ちゃん、ジャックもくれぐれも気をつけて!
夢とSOUL沢山積んで行ってまいります!
酒飲むぞ~~!!
語って寝ないぞ~!!笑
詳細は後日に。
おやすみなさい
ドロン♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
もうとっくに寝なきゃいけない時間なのにさっきまでバタバタしていた。
さっきまでと言うよりこの三か月位ずっとバタバタしていたかも知れない。
今週なんて全部足しても24時間も全く寝ていない。
でもとうとうこの日がやって来た。
一つの目標としてきたこの日。
今日は5時半に川崎から走り出して新潟港を12時半の佐渡ヶ島行のフェリーに乗る。
とにかく作りまくった。
縫いまくった。
迷いまくった。
睡魔と戦いまくった。
他にやるべき事もたくさんあって。
公園のベンチでもベスト縫ったりもした(笑)
朝まで数えきれないほど作っていた。
ベストを2着とバングルウォッチが2個。
鵜飼ちゃんごめん!
シザーロールまではどうしても届かなかったよ

でもやれる事は全部やったはず。
どれも魂込めたって物が出来ました。
今日これを持って佐渡ヶ島に渡ります。
納品という名のRUNして来ます。
そして大事な仲間と再会するために。

今回の相棒はこの883のスポーツスター。
ほとんどブログにも乗せた事ないけど実は昔から家にあるバイクなんですよ。
元々は89年の4速スポーツでエンジンをぶっ壊した為01年の883に乗せ換えた。
何とかシャベルで行くようにずっと調整していたのですが、ブレーキに今少し不具合がある為に今回は安全を考えてこのスポーツで走る事にした。
出店だと荷物が多すぎるのでシャベルのFLの代役は出来ないが、今回はキャンプでもないので十分行けるはず。
久々に新鮮で逆に今楽しみすぎる♪
今回は福島から6人の仲間がきびだんごに釣られてお供が来ますので計7台で第三回佐渡ヶ島ラバーズして来ます!
のんびりと関越を走って新潟港で待ち合わせします。
森さん、彦ニャン、ノリさん、大楽さん、熊ちゃん、ジャックもくれぐれも気をつけて!
夢とSOUL沢山積んで行ってまいります!
酒飲むぞ~~!!
語って寝ないぞ~!!笑
詳細は後日に。
おやすみなさい

お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
2016年04月27日
いつの日か熊分ラバーズを!
ここに一枚の写真がある。
15年前に熊本市役所から撮らせてもらった熊本城の写真。

15年前の当時の自分は25歳。
髪の毛は金髪で長くて全国の古着屋で集めた花柄のウエスタンシャツ(大柄ばかり)を着てストローハットを深く被っていた。
乗っているバイクは日本一周中のプレートをぶら下げたまさかのロングフォーク。
今覚えばとっぽくてちょっと近寄りがたい(笑)
長いスパンの貧乏旅だったので熊本城に入るのを諦めた。
今思えばせっかく行ったのに凄く勿体ない事をしたと思っています。
でも熊本城を見たくて、写真を撮りたくて。
そんな時に駐車場のおじさんが教えてくれた穴場スポット。
しかも市役所の方が親切にこんな姿の自分を仕事中のオフィスの中まで入れてくれて
『ここの窓開けてあげるからガラス越しじゃなくゆっくり撮っていいよ♪』
と案内してもらって撮った大切な写真。
その日の夕方にフェリーで島原半島に渡り対岸からなつかれてしまった可愛い野良犬と熊本市を見ながら一服した。
夕暮れに浮かぶ街並みと大きな山のシルエットはいつでも思い出す事が出来る。
この写真を見るとそんな温かい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになる。
その後仕事で何度か熊本にも行ったが、自分にとっての熊本はこの写真の中にあるような気がする。
出会う人、声を掛けてくれる人みんな親切だった街。
そんな熊本・大分を襲った今回の地震。
熊本城も変わり果てた姿になっちまった。
この事について書くのをずっと迷っていたけど少しだけ自分でこの気持ちを忘れないように書き残しておきたい。
テレビや新聞で見る度に胸が締め付けられて苦しかった。
多分この機会に汚い事考えているごく僅かなで愚かな輩以外のほとんどの人が同じく心痛めたはず。
深夜に避難所からライト煌々と点けてまでのレポート。
九州の地震の地図から不自然に削除された県。
自衛隊が必死に救助者を探す姿を上から撮るヘリコプター。
避難所の格差と歪んだ平等。
そして止まらない原発。
一体何が一番大切なんだろう?
一番困っている人がどこかで忘れられているような気がして悲しい。
東日本大震災と比べる事は出来ないけど、自分の中では違っている事がある。
それは 『今俺は元気だ!!』 って言う事。
あの時は今思えばいい訳だけども自分達も少しパニック状態だった。
でも今は違う。
もうあんな後悔はしたくない。
そんな時に立ち上がってくれる仲間がいた。
先頭に立って動いてくれる仲間がいた。
物資の行きわたらない所に走ろうと物資をかき集める小岩の人。
義援パッチをろくに寝ないで作る沖縄の人。
困っている人への情報を一生懸命拡散する人。
やり方はそれぞれだけどベクトルは一緒。
今出来る事を今やっている事には変わらない。
嬉しくって本当に泣きました。
もちろん自分を助けてもらっている訳じゃないのに、足踏みしている自分の背中を押してもらっている気がした。
最近特に歳を取ったのか涙腺緩みっぱなしです
本当に頭が下がる思いですが、頭を下げている時間あったら自分も出来る限り動いてみます。
少し落ち着いて一緒に酒を飲んだ時に頭下げます。
大分の湯布院のバイク博物館の駐車場にあるコンテナに居候していたパイン君は元気してるかな?
日雇いで浮浪者ギリギリなはずだったにの 『今日は気持ちよく奢らせて』 と一緒に食べたコンビニ弁当は涙でしょっぱく感じたな。
阿蘇で 『憧れたけど出来なかった自分の分まで走っていつか手紙くれたら大切にするよ』 と言ってガソリン代をポケットに詰め込んだオジサンは無事だったかい?
いつの日か必ず走りに行こう!
もう大丈夫だよって熊本城が言ったら計画しよう♪
またあの阿蘇大橋を渡って躍動する景色を見に行きたい。
熊本、大分ラバーズで熊分ラバーズでどうかな?笑
頑張っている人に 『頑張れ!』 って簡単には言えないけど、『大好きだ!!』 っては言える。
先日厚木の夕暮れ過ぎの空に何台もの自衛隊のヘリコプターが猛スピードで南の空へ飛んでいくのを見て熱くなった。
今小岩や東北からも仲間がトラック走らせて向かってくれている。
今、温かくてうまい物食うと 『被災者に食べさせてあげたいな』 ってみんな思ってんだよね!
偽善者と言う言葉はその助けたい人だけにそう言われなければ後はどうでも良い事。
でも偽善者って口に出した分何かしらはやるんだぞい!
大切な熊本県、大分県。
大好きだ!!!熊本県!!大分県!!
まだまだこれからが本番ですね♪
余震もあり復興には時間が掛るかもしれませんが、今避難して不自由な生活をしている人には一日でも早く仮の落ち着いた生活をして欲しいと心から願います。
その時思った事に素直になって、迅速に動きたい。
そう自分で忘れないようにここに偉そうに書いています。
微力ではあるけど、何もしなければ何も生まれないですもんね。
福島ラバーズも今年もやろう♪
PS
今年のワイルドスピリッツではTJシルバーワークスブースにアディクションズの熊本義援パッチを置いて頂いています。
一枚1000円で全てが義援金になって被災地の立ち上がる時の支えになります。
良かったらよろしくお願いします!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
15年前に熊本市役所から撮らせてもらった熊本城の写真。

15年前の当時の自分は25歳。
髪の毛は金髪で長くて全国の古着屋で集めた花柄のウエスタンシャツ(大柄ばかり)を着てストローハットを深く被っていた。
乗っているバイクは日本一周中のプレートをぶら下げたまさかのロングフォーク。
今覚えばとっぽくてちょっと近寄りがたい(笑)
長いスパンの貧乏旅だったので熊本城に入るのを諦めた。
今思えばせっかく行ったのに凄く勿体ない事をしたと思っています。
でも熊本城を見たくて、写真を撮りたくて。
そんな時に駐車場のおじさんが教えてくれた穴場スポット。
しかも市役所の方が親切にこんな姿の自分を仕事中のオフィスの中まで入れてくれて
『ここの窓開けてあげるからガラス越しじゃなくゆっくり撮っていいよ♪』
と案内してもらって撮った大切な写真。
その日の夕方にフェリーで島原半島に渡り対岸からなつかれてしまった可愛い野良犬と熊本市を見ながら一服した。
夕暮れに浮かぶ街並みと大きな山のシルエットはいつでも思い出す事が出来る。
この写真を見るとそんな温かい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになる。
その後仕事で何度か熊本にも行ったが、自分にとっての熊本はこの写真の中にあるような気がする。
出会う人、声を掛けてくれる人みんな親切だった街。
そんな熊本・大分を襲った今回の地震。
熊本城も変わり果てた姿になっちまった。
この事について書くのをずっと迷っていたけど少しだけ自分でこの気持ちを忘れないように書き残しておきたい。
テレビや新聞で見る度に胸が締め付けられて苦しかった。
多分この機会に汚い事考えているごく僅かなで愚かな輩以外のほとんどの人が同じく心痛めたはず。
深夜に避難所からライト煌々と点けてまでのレポート。
九州の地震の地図から不自然に削除された県。
自衛隊が必死に救助者を探す姿を上から撮るヘリコプター。
避難所の格差と歪んだ平等。
そして止まらない原発。
一体何が一番大切なんだろう?
一番困っている人がどこかで忘れられているような気がして悲しい。
東日本大震災と比べる事は出来ないけど、自分の中では違っている事がある。
それは 『今俺は元気だ!!』 って言う事。
あの時は今思えばいい訳だけども自分達も少しパニック状態だった。
でも今は違う。
もうあんな後悔はしたくない。
そんな時に立ち上がってくれる仲間がいた。
先頭に立って動いてくれる仲間がいた。
物資の行きわたらない所に走ろうと物資をかき集める小岩の人。
義援パッチをろくに寝ないで作る沖縄の人。
困っている人への情報を一生懸命拡散する人。
やり方はそれぞれだけどベクトルは一緒。
今出来る事を今やっている事には変わらない。
嬉しくって本当に泣きました。
もちろん自分を助けてもらっている訳じゃないのに、足踏みしている自分の背中を押してもらっている気がした。
最近特に歳を取ったのか涙腺緩みっぱなしです

本当に頭が下がる思いですが、頭を下げている時間あったら自分も出来る限り動いてみます。
少し落ち着いて一緒に酒を飲んだ時に頭下げます。
大分の湯布院のバイク博物館の駐車場にあるコンテナに居候していたパイン君は元気してるかな?
日雇いで浮浪者ギリギリなはずだったにの 『今日は気持ちよく奢らせて』 と一緒に食べたコンビニ弁当は涙でしょっぱく感じたな。
阿蘇で 『憧れたけど出来なかった自分の分まで走っていつか手紙くれたら大切にするよ』 と言ってガソリン代をポケットに詰め込んだオジサンは無事だったかい?
いつの日か必ず走りに行こう!
もう大丈夫だよって熊本城が言ったら計画しよう♪
またあの阿蘇大橋を渡って躍動する景色を見に行きたい。
熊本、大分ラバーズで熊分ラバーズでどうかな?笑
頑張っている人に 『頑張れ!』 って簡単には言えないけど、『大好きだ!!』 っては言える。
先日厚木の夕暮れ過ぎの空に何台もの自衛隊のヘリコプターが猛スピードで南の空へ飛んでいくのを見て熱くなった。
今小岩や東北からも仲間がトラック走らせて向かってくれている。
今、温かくてうまい物食うと 『被災者に食べさせてあげたいな』 ってみんな思ってんだよね!
偽善者と言う言葉はその助けたい人だけにそう言われなければ後はどうでも良い事。
でも偽善者って口に出した分何かしらはやるんだぞい!
大切な熊本県、大分県。
大好きだ!!!熊本県!!大分県!!
まだまだこれからが本番ですね♪
余震もあり復興には時間が掛るかもしれませんが、今避難して不自由な生活をしている人には一日でも早く仮の落ち着いた生活をして欲しいと心から願います。
その時思った事に素直になって、迅速に動きたい。
そう自分で忘れないようにここに偉そうに書いています。
微力ではあるけど、何もしなければ何も生まれないですもんね。
福島ラバーズも今年もやろう♪
PS
今年のワイルドスピリッツではTJシルバーワークスブースにアディクションズの熊本義援パッチを置いて頂いています。
一枚1000円で全てが義援金になって被災地の立ち上がる時の支えになります。
良かったらよろしくお願いします!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
2016年04月20日
秩父ミーティング②~この丘が教えてくれた事~
最近ハマっている唄がある。
いつも物を作っている時には音楽を掛けているのですが、最近偶然youtubeから衝撃的な声を聞いた。
透き通る神秘的な声、自らの演出、その全てに心打たれました。
『Uru』 というカバーアーティスト。
調べたら話題になっていて6月にはデビューするらしい。
良かったら検索して聞いてみてください♪

やっと秩父ミーティングの続き。
これは撤収した時の写真。
『やっと撤収作業おわったよ~』 って表情ではなくてとても穏やかな気持ちだった。
この丘が色んな事を教えたくれた。
色んな人が助けてくれた。
そして今の自分がいて、その自分を好きでいられる事。
今回も沢山の人と出会い、再会して成長させてもらった。
残念ながら美味しい物食べ過ぎて身体も成長したかも

夜に訪れてくれた3人組。
自称SUGAR工房の隠れファンでいてくれたらしい(笑)
思いっ切り笑わせてもらったし、熱い話でも盛り上がりました。
スゲ~楽しかったです!
また遊びに来てください!
そして夜はまだまだ人がいましたが、少し早めに閉めて福島の長い人達の所へ遊びに行きました。
それが遠いのなんのって
バイクが並ぶ道を歩いても歩いてもまだまだバイク。
優しい方言が飛び交う楽しいテントでした。
ちょっとだったけど後藤君とも会えて良かったです。
もんじゃも相変わらず美味しかったです。
ご馳走様でした!
再会嬉しかったです!
遊んでくれてありがとうございました!

こちらも久々の再会。
嬉しかったです。
鹿の守り神もみんなでありがとうございました!
やっぱりこうしてまた会いに来てくれるって出店していて本当に幸せを感じます。

チョゲ。結婚おめでとう!!
ひ~君。遅くなったけど誕生日おめでとう!
新しい電池でまた新しい時を刻んでね☆
毎回書く事ですが話すのに夢中になったり、テンパっていたりしてみんなの写真を撮れないでいる。
本当にスイマセン。
本当に購入してくれた人はもちろん、話してくれた人、立ち止まって見てくれた人の全ての人に感謝します。
ありがとうございました!

この丘が教えてくれた事。
何度か書きましたが初めて出店したのはドラゴンウェーブでしたが、このミューズパークの丘でした。
最初に道具揃えて革を始めたのは約18年前。
もちろん自分の物を作る事からでした。
次第に仲間の物を頼まれて少し作らせてもらえる事になって世界が広がり、少しずつ技術も上げる事が出来ました。
『もっと作りたい。』
『少しでも多くの人に見てもらい。』
そんな気持ちが高まりここで琉工屋さんと一緒に出店させてもらいました。
当たり前の事だけど、知り合いに頼まれて買って頂く事と、出店で初めて出会った人に立ち止まってもらって買ってもらう事は全く違う。
緊張感も半端なくあるし、話し方も人それぞれで難しい。
でも出店する事でまた新しい物を作らせてもらえてる。
人との出会いで色んな事を教えてもらえてる。
この13年で一体何人の人と話して来たんだろう。
運命的な出会いもさせてもらった。
作らせてもらえることに感謝。
作らせてもらえることで成長させてもらっている。
今も出店の目的の中には
『もっと作りたい。』と『少しでも多くの人に見てもらいたい。』はもちろんあります。
でも最近はそこに
『もっと人に会いたい。』
『もっと人を楽しませたい。』
という気持ちが強くなっている自分がいます。
もっと修行して腕が上がった分良い物をより早く作れるようになりたい。
その短縮できた時間に色んな発想や妄想を閉じ込めたい。
技術が上がる分だけ、値段が上がるのじゃなくて価値観や満足度が上げられたらいいな♪
商売としてはわかりませんが、作り人としての理想。
また来年もバイクに荷物満載で少しだけ成長してこの丘に帰って来ます。
スタッフを含めてみなさんありがとうございました!
また会える日を楽しみにしています♪
PS
ずっと向かいのお店だった地元のパンケーキ屋さん。
色々親切にしてくれました
ヤッホーな配置でした(笑)

追記
最後にガボさん、小岩のクルーの皆さん。
ありがとうございます。
くれぐれも気をつけて。
どうかよろしくお願いします。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
いつも物を作っている時には音楽を掛けているのですが、最近偶然youtubeから衝撃的な声を聞いた。
透き通る神秘的な声、自らの演出、その全てに心打たれました。
『Uru』 というカバーアーティスト。
調べたら話題になっていて6月にはデビューするらしい。
良かったら検索して聞いてみてください♪

やっと秩父ミーティングの続き。
これは撤収した時の写真。
『やっと撤収作業おわったよ~』 って表情ではなくてとても穏やかな気持ちだった。
この丘が色んな事を教えたくれた。
色んな人が助けてくれた。
そして今の自分がいて、その自分を好きでいられる事。
今回も沢山の人と出会い、再会して成長させてもらった。
残念ながら美味しい物食べ過ぎて身体も成長したかも


夜に訪れてくれた3人組。
自称SUGAR工房の隠れファンでいてくれたらしい(笑)
思いっ切り笑わせてもらったし、熱い話でも盛り上がりました。
スゲ~楽しかったです!
また遊びに来てください!
そして夜はまだまだ人がいましたが、少し早めに閉めて福島の長い人達の所へ遊びに行きました。
それが遠いのなんのって
バイクが並ぶ道を歩いても歩いてもまだまだバイク。
優しい方言が飛び交う楽しいテントでした。
ちょっとだったけど後藤君とも会えて良かったです。
もんじゃも相変わらず美味しかったです。
ご馳走様でした!
再会嬉しかったです!
遊んでくれてありがとうございました!

こちらも久々の再会。
嬉しかったです。
鹿の守り神もみんなでありがとうございました!
やっぱりこうしてまた会いに来てくれるって出店していて本当に幸せを感じます。

チョゲ。結婚おめでとう!!
ひ~君。遅くなったけど誕生日おめでとう!
新しい電池でまた新しい時を刻んでね☆
毎回書く事ですが話すのに夢中になったり、テンパっていたりしてみんなの写真を撮れないでいる。
本当にスイマセン。
本当に購入してくれた人はもちろん、話してくれた人、立ち止まって見てくれた人の全ての人に感謝します。
ありがとうございました!

この丘が教えてくれた事。
何度か書きましたが初めて出店したのはドラゴンウェーブでしたが、このミューズパークの丘でした。
最初に道具揃えて革を始めたのは約18年前。
もちろん自分の物を作る事からでした。
次第に仲間の物を頼まれて少し作らせてもらえる事になって世界が広がり、少しずつ技術も上げる事が出来ました。
『もっと作りたい。』
『少しでも多くの人に見てもらい。』
そんな気持ちが高まりここで琉工屋さんと一緒に出店させてもらいました。
当たり前の事だけど、知り合いに頼まれて買って頂く事と、出店で初めて出会った人に立ち止まってもらって買ってもらう事は全く違う。
緊張感も半端なくあるし、話し方も人それぞれで難しい。
でも出店する事でまた新しい物を作らせてもらえてる。
人との出会いで色んな事を教えてもらえてる。
この13年で一体何人の人と話して来たんだろう。
運命的な出会いもさせてもらった。
作らせてもらえることに感謝。
作らせてもらえることで成長させてもらっている。
今も出店の目的の中には
『もっと作りたい。』と『少しでも多くの人に見てもらいたい。』はもちろんあります。
でも最近はそこに
『もっと人に会いたい。』
『もっと人を楽しませたい。』
という気持ちが強くなっている自分がいます。
もっと修行して腕が上がった分良い物をより早く作れるようになりたい。
その短縮できた時間に色んな発想や妄想を閉じ込めたい。
技術が上がる分だけ、値段が上がるのじゃなくて価値観や満足度が上げられたらいいな♪
商売としてはわかりませんが、作り人としての理想。
また来年もバイクに荷物満載で少しだけ成長してこの丘に帰って来ます。
スタッフを含めてみなさんありがとうございました!
また会える日を楽しみにしています♪
PS
ずっと向かいのお店だった地元のパンケーキ屋さん。
色々親切にしてくれました

ヤッホーな配置でした(笑)

追記
最後にガボさん、小岩のクルーの皆さん。
ありがとうございます。
くれぐれも気をつけて。
どうかよろしくお願いします。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
2016年04月16日
夜明け前の入道雲~藍鉄の空~
4月16日
秩父ミーティングの話の途中ですが今日はこんな物語を挟みます。
今ここは神奈川県の青野原オートキャンプ場。
第一回鉄神キャンプミーティング。
天気は…ん〜〜まあまあかな。
今日は出店ではなくこのイベントにある用事があって来た。
先日の秩父ミーティングの帰りにシャベルは故障しているので、息子とタンデムで申し訳ないバイクでやって来た(笑)
今ここには大阪から走って来たONEちゃんの笑顔がある。
このブログが更新されたのはそのONEちゃんが公開ボタンを押してくれたから。
今一緒にこのブログを読んでいるんだ♪
今日はONEちゃんにこのバングルウォッチを納品するためにやって来たのです。

夜明け前の入道雲。
それは去年の福岡のバイブズミーティングだった。
このタイトルで全てお任せで作って欲しい。
『なんでやねん!』っていうオーダー方法だけど、それだけ自分の感性を信じてくれているって事が嬉しかった。
それからいつも頭の中で考えた。
それはどんな色で、どんな気持ちで見ているのだろう?
そんな気持ちをどうやって小さい時計に閉じ込めるのか?
それで出来た物を持ってきた。
今の自分にはこの雰囲気とこの納品の演出だった。

これが自分の中の夜明け前の入道雲。
自分も見た事のある大好きな景色。
もちろんこれを見ているのは自分もONEちゃんもバイクの上でだ。
この雲を見て鳥肌が立つくらいの感情が沸き上がり、何度この雲を追いかけて走ったかわからない。
夏なのにさすがに夜の走りは肌寒い。
そんな夜もそろそろ明けるかな?
心地いい排気音と振動。
何故か不思議と寒くない。
気が付くと空は藍鉄色に染まっていた事に気が付く。
そんな藍鉄の夜明け前の空に湧き上げるような入道雲。
ゆっくりと呼吸し、折り重なるように溢れ出て僅かに残る月と星明りに出会うと研ぎ澄まさせたエッジを見せてくれる。
うっすら見える紫のグラデーシュン。
藍鉄の空は深みとなり、雲は確かな塊となる時。

その雲を追いかけるのはその雲のシルエットの先にアイツの顔が浮かぶからだ。
今日もあの笑顔に会いたい。
どんな出会いが待っているのだろう?
そう思いながらこの入道雲と出会った時には、防寒着を一枚多く持ってきて荷物がかさばる事も、夜にエンジンに火を入れるのに周りを考慮して通りまで重いバイクを押したこともバックミラーの先に消えて行く。
ん?少し空気が温かくなってきたかな?
高ぶる気持ちを少し抑えながらアクセルを絞る。
それはこの時間に遠くを目指して走るバイカーだけが感じる特権のような物。

良く目を凝らせばこの文字盤の様にまだ星は光っている。
今日は暑くなりそうだ♪




それを出来るだけこの時計に落とし込みました。
どうですか?
あの空気感感じ取れますか?

そして今回は一緒に選んだこのコンチョ。
オニキスの石のピアスをバラシて改造した特別に作った物

オニキスは 『迷いのない信念』 を象徴する石とされていてなんかONEちゃんぽい♪
どんな遠くにでも大阪からハードスケジュールで走ってくる。



展示台は今回は木!!
三種類の木を使ってボンドを使わずに作っています。
ネジも頭削り落としていますのでサビが出て来たら最高です。
エイジングしてステンを塗るのも今回も楽しかった。

これで今日はキャンドルの灯と共に一杯やってくれると嬉しいです。


裏には 『夜明け前の入道雲』
コレ着けて仲間の笑顔を見に行ってくれたら嬉しいです。
この時計の入道雲の先には硬いシェイクハンドが待っている。
時間が掛ってしまいましてスイマセンでした。
こんな自分を信じて待っていてくれてありがとうございました!
送ろうと思いましたがやっぱりこうして持ってきたかった。
なによりONEちゃんに会いたかった。
今日はおもいっきり楽しんでくださいね♪
ありがとうございました!!
長文になりました。
最後になりましたが、熊本、九州の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
時間は掛るかもしれませんが元気を取り戻す日を心から遠くから祈ります。
自分でも何か出来るはずだと思って動いてみます。
『できることをできるだけ』
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
秩父ミーティングの話の途中ですが今日はこんな物語を挟みます。
今ここは神奈川県の青野原オートキャンプ場。
第一回鉄神キャンプミーティング。
天気は…ん〜〜まあまあかな。
今日は出店ではなくこのイベントにある用事があって来た。
先日の秩父ミーティングの帰りにシャベルは故障しているので、息子とタンデムで申し訳ないバイクでやって来た(笑)
今ここには大阪から走って来たONEちゃんの笑顔がある。
このブログが更新されたのはそのONEちゃんが公開ボタンを押してくれたから。
今一緒にこのブログを読んでいるんだ♪
今日はONEちゃんにこのバングルウォッチを納品するためにやって来たのです。

夜明け前の入道雲。
それは去年の福岡のバイブズミーティングだった。
このタイトルで全てお任せで作って欲しい。
『なんでやねん!』っていうオーダー方法だけど、それだけ自分の感性を信じてくれているって事が嬉しかった。
それからいつも頭の中で考えた。
それはどんな色で、どんな気持ちで見ているのだろう?
そんな気持ちをどうやって小さい時計に閉じ込めるのか?
それで出来た物を持ってきた。
今の自分にはこの雰囲気とこの納品の演出だった。

これが自分の中の夜明け前の入道雲。
自分も見た事のある大好きな景色。
もちろんこれを見ているのは自分もONEちゃんもバイクの上でだ。
この雲を見て鳥肌が立つくらいの感情が沸き上がり、何度この雲を追いかけて走ったかわからない。
夏なのにさすがに夜の走りは肌寒い。
そんな夜もそろそろ明けるかな?
心地いい排気音と振動。
何故か不思議と寒くない。
気が付くと空は藍鉄色に染まっていた事に気が付く。
そんな藍鉄の夜明け前の空に湧き上げるような入道雲。
ゆっくりと呼吸し、折り重なるように溢れ出て僅かに残る月と星明りに出会うと研ぎ澄まさせたエッジを見せてくれる。
うっすら見える紫のグラデーシュン。
藍鉄の空は深みとなり、雲は確かな塊となる時。

その雲を追いかけるのはその雲のシルエットの先にアイツの顔が浮かぶからだ。
今日もあの笑顔に会いたい。
どんな出会いが待っているのだろう?
そう思いながらこの入道雲と出会った時には、防寒着を一枚多く持ってきて荷物がかさばる事も、夜にエンジンに火を入れるのに周りを考慮して通りまで重いバイクを押したこともバックミラーの先に消えて行く。
ん?少し空気が温かくなってきたかな?
高ぶる気持ちを少し抑えながらアクセルを絞る。
それはこの時間に遠くを目指して走るバイカーだけが感じる特権のような物。

良く目を凝らせばこの文字盤の様にまだ星は光っている。
今日は暑くなりそうだ♪




それを出来るだけこの時計に落とし込みました。
どうですか?
あの空気感感じ取れますか?

そして今回は一緒に選んだこのコンチョ。
オニキスの石のピアスをバラシて改造した特別に作った物

オニキスは 『迷いのない信念』 を象徴する石とされていてなんかONEちゃんぽい♪
どんな遠くにでも大阪からハードスケジュールで走ってくる。



展示台は今回は木!!
三種類の木を使ってボンドを使わずに作っています。
ネジも頭削り落としていますのでサビが出て来たら最高です。
エイジングしてステンを塗るのも今回も楽しかった。

これで今日はキャンドルの灯と共に一杯やってくれると嬉しいです。


裏には 『夜明け前の入道雲』
コレ着けて仲間の笑顔を見に行ってくれたら嬉しいです。
この時計の入道雲の先には硬いシェイクハンドが待っている。
時間が掛ってしまいましてスイマセンでした。
こんな自分を信じて待っていてくれてありがとうございました!
送ろうと思いましたがやっぱりこうして持ってきたかった。
なによりONEちゃんに会いたかった。
今日はおもいっきり楽しんでくださいね♪
ありがとうございました!!
長文になりました。
最後になりましたが、熊本、九州の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
時間は掛るかもしれませんが元気を取り戻す日を心から遠くから祈ります。
自分でも何か出来るはずだと思って動いてみます。
『できることをできるだけ』
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
2016年04月13日
秩父ミーティング①~桜と鳴り止まない鼓動~
この週末はポカポカのミーティング日和だと思ったら最近のいきなりの寒さ。
秩父で咲き乱れていたあの元気な桜もビックリしただろう。
知っていますか?
桜って人に見られるために咲いているって事を
ほとんどの花は太陽に向かって上向きに咲く。
でも桜だけは下向きに咲くんですね♪
だから下から花見をすると綺麗に見えるんですって♪
そこで人も癒されて桜も喜んで薄いピンク色を増す。
まだ桜咲く地域の皆さん。
いっぱい見て笑わせてあげましょう♪
この週末秩父の桜は約3000人のバイカーに見上げられて良い顔してたな!!!

第五回秩父ミーティング
今年もこの丘に帰って来ました!
ドラゴンウェーブのプールサイドからここ音楽堂に場所を変えて五回目の春。
今年は二日間天気が良いのもあって会場はずっとVツインの音が響いていた。
久々に感じるこのリズム。
なんか上手く言えないけど懐かしいミーティングの感覚。
そんな中でバイクでの荷物しかないのに時間かかってやっと店作り完成!笑

あんまり写真撮れなかったけど、会場周辺はずっとこんな感じ。
その先にある入口ゲート。
そりゃテンション上がりますよ!!ね?

秩父の陽気はディスプレイの花だって咲かせてしまう(笑)

今回のバングルウォッチ達。
数が少なくて申し訳ないです。
次の出店はまだ先になりますがその時には見ているだけでワクワクする位のラインナップで揃えておきます。
お楽しみに♡

沖縄アディクションズの義援パッチ。
今回も本当に沢山の温かい気持ち預かって来ました。
責任を持って東北に届くようにします!
この協力してくれた人の数、見てくれた人の数、着けてくれている人の数だけまだまだ東北や、震災への熱い気持ちが伝わってきます。
このパッチを並べている事を誇りに思います。
『できることをできるだけ』
ありがとうございました!

今回の『鹿の守り神』は尖がっていて、全部色が違いました。
この色がいっぱいある事でとても華やかに見えました。
実は作り切れなくてこの場でも作っていましたが、ありがたい事に全て完売!
『俺の色下さい!』
『じゃあこの美和子をどうぞ♪』みたいな笑
また面白い革と角を仕入れたら作りますね!
大事な人の元に心弾ませてね☆

今回も買ってくれた物に、今身に着けている物に、電池交換のついでにいっぱいメッセージ彫らせてもらいました。
このリューターがあればどこでも楽しくなれる。
その人の物語を一時的に共有して、それを少しクサい言葉に変えて、その場で彫って渡す。
みんな笑顔!
みんなハッピー!
これが俺の理想の物作りだ!って自分は感じています。

面白い話たくさん聞かせて頂きました。
今日は看板娘いなくてすいませんね(笑)
シンプルで落ち着いた時計を探していた人がガッチリマーブルの時計を購入してくれた事が面白い。
これはこの出店と直接の手売りじゃなければ出来ない事。
天気も良いからこの日もこの時計はずっと光合成してましたからねww

ゴールデンキャメルの小林さんとお揃いのオーバーホール。
シンサレート入りなのに形も格好良くてバイクと出店には最高!
お揃いなのは当然で、向かいのお店のゴールデンキャメルで小林さんが着ているのを見て買ったから(笑)
自分達からモーホーコンビとして相当ネタにしてました
(ちなみに僕はノーマルです。僕はね♪)
二日間お世話になりまくりました!
本当にありがとうございました!

そんな暑いお昼が過ぎて秩父の空は夕焼けに染まって行く。東北からは長くて尖った人も、安斎夫婦もやって来て、懐かしい人もいっぱい来て役者は揃ったな♪
ガソリンランタンをポンピングして、キャンドルに火を入れよう♪
ここで過ごした10回目の出店の夜。
色んな思い出がオレンジの灯りの中に浮かんで見えた。

SUGAR工房劇場(笑)と秩父ミーティングの長い夜がゆっくりと始まります。
続く。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
秩父で咲き乱れていたあの元気な桜もビックリしただろう。
知っていますか?
桜って人に見られるために咲いているって事を

ほとんどの花は太陽に向かって上向きに咲く。
でも桜だけは下向きに咲くんですね♪
だから下から花見をすると綺麗に見えるんですって♪
そこで人も癒されて桜も喜んで薄いピンク色を増す。
まだ桜咲く地域の皆さん。
いっぱい見て笑わせてあげましょう♪
この週末秩父の桜は約3000人のバイカーに見上げられて良い顔してたな!!!

第五回秩父ミーティング
今年もこの丘に帰って来ました!
ドラゴンウェーブのプールサイドからここ音楽堂に場所を変えて五回目の春。
今年は二日間天気が良いのもあって会場はずっとVツインの音が響いていた。
久々に感じるこのリズム。
なんか上手く言えないけど懐かしいミーティングの感覚。
そんな中でバイクでの荷物しかないのに時間かかってやっと店作り完成!笑

あんまり写真撮れなかったけど、会場周辺はずっとこんな感じ。
その先にある入口ゲート。
そりゃテンション上がりますよ!!ね?

秩父の陽気はディスプレイの花だって咲かせてしまう(笑)

今回のバングルウォッチ達。
数が少なくて申し訳ないです。
次の出店はまだ先になりますがその時には見ているだけでワクワクする位のラインナップで揃えておきます。
お楽しみに♡

沖縄アディクションズの義援パッチ。
今回も本当に沢山の温かい気持ち預かって来ました。
責任を持って東北に届くようにします!
この協力してくれた人の数、見てくれた人の数、着けてくれている人の数だけまだまだ東北や、震災への熱い気持ちが伝わってきます。
このパッチを並べている事を誇りに思います。
『できることをできるだけ』
ありがとうございました!

今回の『鹿の守り神』は尖がっていて、全部色が違いました。
この色がいっぱいある事でとても華やかに見えました。
実は作り切れなくてこの場でも作っていましたが、ありがたい事に全て完売!
『俺の色下さい!』
『じゃあこの美和子をどうぞ♪』みたいな笑
また面白い革と角を仕入れたら作りますね!
大事な人の元に心弾ませてね☆

今回も買ってくれた物に、今身に着けている物に、電池交換のついでにいっぱいメッセージ彫らせてもらいました。
このリューターがあればどこでも楽しくなれる。
その人の物語を一時的に共有して、それを少しクサい言葉に変えて、その場で彫って渡す。
みんな笑顔!
みんなハッピー!
これが俺の理想の物作りだ!って自分は感じています。

面白い話たくさん聞かせて頂きました。
今日は看板娘いなくてすいませんね(笑)
シンプルで落ち着いた時計を探していた人がガッチリマーブルの時計を購入してくれた事が面白い。
これはこの出店と直接の手売りじゃなければ出来ない事。
天気も良いからこの日もこの時計はずっと光合成してましたからねww

ゴールデンキャメルの小林さんとお揃いのオーバーホール。
シンサレート入りなのに形も格好良くてバイクと出店には最高!
お揃いなのは当然で、向かいのお店のゴールデンキャメルで小林さんが着ているのを見て買ったから(笑)
自分達からモーホーコンビとして相当ネタにしてました

二日間お世話になりまくりました!
本当にありがとうございました!

そんな暑いお昼が過ぎて秩父の空は夕焼けに染まって行く。東北からは長くて尖った人も、安斎夫婦もやって来て、懐かしい人もいっぱい来て役者は揃ったな♪
ガソリンランタンをポンピングして、キャンドルに火を入れよう♪
ここで過ごした10回目の出店の夜。
色んな思い出がオレンジの灯りの中に浮かんで見えた。

SUGAR工房劇場(笑)と秩父ミーティングの長い夜がゆっくりと始まります。
続く。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
2016年04月05日
第5回秩父ミーティングに尖がって出店します♪
4月5日
新学期&新生活の季節。
こちら桜満開のやや終わり目の川崎です。
昨日の雨のせいか信号待ちをしている車にも桜の花びらがついてるのを見ます。
バイクで桜前線を追いかけながら旅をしたら幸せだろうな
行く先々でちょっと小物を作りながら♪
北海道でGWに芝桜を見たら宗谷丘陵でも眺めて帰ってくる。
いや~凄く贅沢な夢だ!
昔まだスレンダーだった頃は近い事はやったな♪
半年間思うがままに旅をした。
その時に得た物、今だからわかる事もたくさんあるが、これだけは変わらない。
『大切な物はバイクの荷台に乗る程度の物』
それだけでも人は毎日笑って生きていけるもんなんですね☆
今週末4月9、10日は桜を見に行こう!
ここ川崎ではもう散っていても秩父ではちょうど見頃だろう♪
少しだけ桜前線追いかけよう!
という事で 『第5回秩父ミーティング』 に出店します!

その為に今仕込んでいるのはコレ。
雨でも大切な物を思い出して心弾ませる。
それを色とりどりの革で包み込み、最後は水の神様である鹿の角で勇気をもらう物。
いつもはもう少し太い所を輪切りにして加工した物を使っていましたが、今回は特別に先端を使ってみました。
だから今回はSUGAR工房は尖がっております!!!笑

元はこんな茶色い鹿の角。
ちなみにこの角は富士山の麓で落ちていた物を集めている仲間から譲り受けた物。
鹿の角は途中で生え変わる。
その際に古い角はそこに落としていく。
だから形も色もお土産用として売っている不自然な真っ白い物と比べると違うかもしれない。
不揃いで色も少し茶色かったりする。
でも鹿が自然と手放した物をそっと拾ってそれに新たな命を与えるってとても優しい事だと思う。
生き物に感謝してせめて心込めて加工する。
だからこんな色の角がとても愛おしいのだ。

グラインダーで先端を削ってカットして、やすりで丸みを持たせてペーパーで磨く。
生き物の角などを加工すると独特の匂いがする
今回は先端だからそうでもないが、真ん中あたりだと神経があるために摩擦熱が加わると強烈な匂い。
まぁ生きてきた証だと思って我慢しましょう♪

穴を開けてバリを取る。
香りは続く(笑)

最後は一つづつ丁寧にバフで光らせる。
これでコイツは笑い出すんだよな
結構角の加工だけで時間が掛る。
でも一から手作りで、何よりも楽しい。
そんな可愛い守り神を仕込んで持って行きます。

もちろん裏にはちゃんと当て革で補強してありますよ♪
ちゃんと銀面に当てる事ってとても大事な事なんです。
忙しくなるまでは桜見ながらコイツらと色んな話しておきます(笑)
今回は現地では手を休めてゆっくりするつもりなので夜は是非飲みに誘って下さい(笑)

4月9、10日
埼玉県秩父ミューズパーク
出店も100店舗近く出る関東最大級のミーティングです。
この前身のドラゴンウェーブの4回目ぐらいからSUGAR工房がデビューしたし色んな思い出詰まったのイベント。
天気も良さそうなので是非走って来て下さいね
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
新学期&新生活の季節。
こちら桜満開のやや終わり目の川崎です。
昨日の雨のせいか信号待ちをしている車にも桜の花びらがついてるのを見ます。
バイクで桜前線を追いかけながら旅をしたら幸せだろうな

行く先々でちょっと小物を作りながら♪
北海道でGWに芝桜を見たら宗谷丘陵でも眺めて帰ってくる。
いや~凄く贅沢な夢だ!
昔まだスレンダーだった頃は近い事はやったな♪
半年間思うがままに旅をした。
その時に得た物、今だからわかる事もたくさんあるが、これだけは変わらない。
『大切な物はバイクの荷台に乗る程度の物』
それだけでも人は毎日笑って生きていけるもんなんですね☆
今週末4月9、10日は桜を見に行こう!
ここ川崎ではもう散っていても秩父ではちょうど見頃だろう♪
少しだけ桜前線追いかけよう!
という事で 『第5回秩父ミーティング』 に出店します!

その為に今仕込んでいるのはコレ。
雨でも大切な物を思い出して心弾ませる。
それを色とりどりの革で包み込み、最後は水の神様である鹿の角で勇気をもらう物。
いつもはもう少し太い所を輪切りにして加工した物を使っていましたが、今回は特別に先端を使ってみました。
だから今回はSUGAR工房は尖がっております!!!笑

元はこんな茶色い鹿の角。
ちなみにこの角は富士山の麓で落ちていた物を集めている仲間から譲り受けた物。
鹿の角は途中で生え変わる。
その際に古い角はそこに落としていく。
だから形も色もお土産用として売っている不自然な真っ白い物と比べると違うかもしれない。
不揃いで色も少し茶色かったりする。
でも鹿が自然と手放した物をそっと拾ってそれに新たな命を与えるってとても優しい事だと思う。
生き物に感謝してせめて心込めて加工する。
だからこんな色の角がとても愛おしいのだ。

グラインダーで先端を削ってカットして、やすりで丸みを持たせてペーパーで磨く。
生き物の角などを加工すると独特の匂いがする

今回は先端だからそうでもないが、真ん中あたりだと神経があるために摩擦熱が加わると強烈な匂い。
まぁ生きてきた証だと思って我慢しましょう♪

穴を開けてバリを取る。
香りは続く(笑)

最後は一つづつ丁寧にバフで光らせる。
これでコイツは笑い出すんだよな

結構角の加工だけで時間が掛る。
でも一から手作りで、何よりも楽しい。
そんな可愛い守り神を仕込んで持って行きます。

もちろん裏にはちゃんと当て革で補強してありますよ♪
ちゃんと銀面に当てる事ってとても大事な事なんです。
忙しくなるまでは桜見ながらコイツらと色んな話しておきます(笑)
今回は現地では手を休めてゆっくりするつもりなので夜は是非飲みに誘って下さい(笑)

4月9、10日
埼玉県秩父ミューズパーク
出店も100店舗近く出る関東最大級のミーティングです。
この前身のドラゴンウェーブの4回目ぐらいからSUGAR工房がデビューしたし色んな思い出詰まったのイベント。
天気も良さそうなので是非走って来て下さいね

お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ます。
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しい。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪