ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2016年01月29日

2年に1度のこの時期~BUS車検~

 1月29日
 おお~!!今日はもしかしたら『行こう!肉食べに!』 の日じゃないのか~?!笑
 肉食べに行きたくなって来た。
 ブロンコ行きて~な!
 横浜の極厚肉も良いな♪
 でも夜はまた雪かも知れないってicon04ガーン!
 
 そして明日は民間車検場にシャベルを車検に持って行く日。
 ごまかし整備は多分バッチリ!
 でも雪か・・・face07


 車検と言えばもう1台重なる乗り物がある。
 
 

 1969年のレイトバス。
 無事に5回目の車検を通してきました!
 このBUSの車検だけは空冷のワーゲン屋にお願いをしている。
 そのおかげか車検の時以外にはほとんど修理に持ち込む事はないからなかなかワーゲンは丈夫だって感じる。

 今回はドラムの中のシリンダーを計6個交換したから少し高くつきましたが、安全に関わる事なのでしょうがないかな。
 ここでいつも貸してくれる代車は大体ポンコツな軽か走り切った営業車だったりする(笑)
 でもそれでも毎回快適さに感動しちゃう男です。
 それが今回は綺麗でなかなか新しい軽のワゴンで幸せな時でしたww
 なんならあと一か月位は交換してて欲しいほどface03
 
 ちなみに夏の車検の人はなかなか代車を返してくれないらしい(笑)
 意味わかるかな~??


 

 綺麗なビートルもおいてある。
 贅沢言うならビートルとタイプ3も所有したいな♪


 

 実はここのワーゲン屋はこの山(丘?)の地主さんでもあって、とにかく場所はある。
 いろんな所にワーゲンが置いてあって、その数合わせたら軽く50台位はあるかも知れない。
 アメリカのワーゲンのヤードのようだよ♪


 

 窓ガラスも無くて荷物満載のバスもゴロゴロしている。
 こいつらもいつかピカピカにレストアされて元気に走り回るのだろう。


 

 こんなお宝も発見!
 ベスパ125。
 見た感じなかなか新しいそう♪
 エンジンの状態はわからないけど直せるなら激安価格で譲ってくれるらしい。
 モリヤンポンコツ工場に持って行くかな~笑

 いっその事80年代以前の乗り物は車検免除してくれないかなぁ。
 だってやりたくなくても、車検時じゃなくても整備しなきゃいけないだからさ〜(*_*)


 そんな寒い雪の車検でした。
 泣く泣く軽ワゴンに別れを告げてBUSに乗り込む。
 ハイ。やっぱり激寒です!
 もちろん相当回して走らないとなかなか温まりませんicon11

 でも・・こんなエアコン、パワステ、ステレオ(今時言わないw)無し&お漏らし、少し雨漏りのポンコツ車でも毎回車検上がりに思う事

 あ~まぁコレでいいや♪

 

 PS 
 そろそろ8回目の車検を目前に実はシャベル初のレッカーにお世話になりました。
 今までは何とか自分で応急処置して来ましたが、今回はちょっと甘えてしまいましたicon10
 原因は駆動系のトラブルですぐに直りました。
 保険は使わないに越したことはない。
 でも久々に保険のありがたみを感じた時でした。

 

 




 お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
 今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 気軽にフォローして下さいね♪


  


Posted by SUGAR工房 at 08:57Comments(0)WagenBus

2016年01月26日

思い出は家族と共に包まれる

 1月26日
 週末からの大寒波。
 ここ川崎は降ると言われていた雪こそ降らなかったけど確かに寒かった。
 早く温かくなって欲しいとは思うものの、この時期ならではでしか見えない物もある。
 それは空気が澄んでいて遠くの富士山が望遠鏡を使えば途中の山小屋まで見えそうになったり、多摩川の土手に上がればハッキリとスカイツリーが見えたりする。
 こんな場所だって星も良く見えるよ♪
 街の明かりがあるからそれなりだけど、小さい星までハッキリ見える日もある。
 大きな星が文字を作り、周りの小さな星は時には濁点だったり、小文字の『ゃ』だったりに感じる。
 だから満天の星が見える所に行って見上げたら空は大好きな言葉で埋め尽くされてるのかな♪


 ちょっと浸りましたが今日はパッチキーホルダーのお話です。
 埼玉県からの思い出沢山、大量注文です(笑)

 

 計12枚の9種類。
 実は夏位にお問い合わせがあって、ミーティングの時期が終わったらまとめて頼みたいと言われていました。
 そして最後のDミーティングが終わった後に送られてきたのがこの12枚です。
 中にはかなり古いのもありました。
 という事はこれ以外にももっと沢山思い出のパッチがあって今回の為にとりあえず厳選したんだろうと思います。
 
 この一枚一枚にはどんな思い出が詰まっているのだろう?
 寒かったかな?暑かったかな?
 道中でどんな景色を見ながら走ったのだろう?
 
 そんな選ばれた意味や思い出などを聞いたり、想像したりしながら大切に製作させて頂きました。






 信州タッチミーティング。
 三角の裏はそれなりに広いので家族全員の名前を♪
 同じ二枚ともステッチの色を変えておきました。
 娘さんと仲良く分けて下さいね♪
 





 Dミーティングと秩父ミーティング。
 これも全部ステッチの色を変えて少ないスペースですがメッセージを彫りました。
 Dミーティングは『家族と一緒in本庄サーキット』
 秩父ミーティングは 『父バイクで日帰り』です(笑)

 でも聞くと秩父ミーティングはもちろん、その前身のドラゴンウエーブからずっと参加されていたようですね♪
 自分もドラドンウェーブからずっと出店していたから昔から会ってはいた事になります。
 地味過ぎたのかはわかりませんが、自分もまだまだですな~face07
 今年はちゃんとご挨拶出来そうですね(笑)







 デイトリップとキックバックのキーホルダー。
 今は無きキックバックのファイナルのパッチは貴重ですね。
 デイトリップには『家族と共に』
 キックバックは大きさがあるので家族全員の名前を入れさせて頂きました。







 そしてこの群馬で行われているミーティングは形もパッチの硬さも一番製作が大変でしたicon10
 ステッチもパッチに合わせて2色使い分けてみました。
 片方には 『いつ行っても寒い』 もう片側は 『いつ行っても雨』
 一体どれだけ過酷でツイテないミーティングなんでしょうね(笑)

 それと写真を撮り忘れてしまいましたがコヨーテーキャンプミーティングの二種類のパッチ。
 これは群馬の太田市なので近いらしく毎年娘さんと二人で参加されているようです。
 なので 『父と娘の気ままな二人旅 to太田市のリバーサイド』 と彫りました。

 
 本当にこんなに沢山のパッチキーホルダーをありがとうございました!!
 いつもどんなパッチを縫っていても感じるのですが、その一枚の物語や思い出を少しだけ共有させて頂いています。
 そしてパッチが笑うんです♪
 一緒に連れて行ってくれって喜んで言うような気がするんです♪
 今年もいっぱいいろんな所を走りに行く事でしょう。
 時には一人で、たまには娘さんと二人旅、そして大事な家族と共に。
 いっぱい思い出刻んだパッチをまたシーズン終わりにでもお待ちしています。
 そしてキャンプ用品やサドルバッグなどにこれらをぶら下げて一緒に旅させてあげて下さいね♪


 想い出は家族と共に包まれる。


   
  ☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
 今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 気軽にフォローして下さいね♪




   


Posted by SUGAR工房 at 08:39Comments(0)パッチキーホルダー

2016年01月22日

MIRACLE&SMILE!

 1月22日
 やっぱり寒~~い!
 明日から大荒れらしいですね。
 やりたい事山ほどあるのにな~face07
 でもすこ~しだけ楽しみだったりして(笑)
 とにかく週末は皆さん気を付けましょう!


 今日はこんなミラクルな話。
 大分前の事ですがこんなシルバーピアスを作ってもらいました。

 

 『テヘ』 『すいゃ〜せん』 と、はにかんで笑うスマイルフェイス。
 小指の先のような小さなピアス。
 でも一枚一枚羽の柄までタガネを打ち込んである。


 こんなスマイルを作れる奴は一人しかいない。

 

 そう!ヤバスタ工房の祐一。
 技術はもちろんだけど、そうじゃない。
 コイツのスマイルは本当に笑っている。
 楽しい時、幸せな時、時には強がりでも大声出して 『ガハハ』 と笑う。
 そして何よりも相手の笑顔が何よりの大好物な男。
 だからこんなスマイルは祐一でしか作れないのだ!

 
 

 そんなピアスを着けて楽しく過ごしましたとさ♪

 と・・・いう訳には行かず・・
 
 無くしてしまいましたicon11

 どこかでヘルメットを脱いだ時に落としてしまったらしい。
 散々探したが小さすぎてやっぱり見つかりませんでした。
 ごめん!


 

 だから今度はもっとゴツい奴を作ってもらいました。
 どうやったらもう落ちないかを二人で考えた所、裏にガラスビーズで完全固定する事に。
 でもピアスのキャッチがアンティークビーズなんて斬新だわ~♪
 もちろんちょっと苦笑いのこの表情が大事なんです。

 そんなピアスを着けて楽しく過ごしましたとさ♪

 が!しか~し!
 
 やって来ましたミラクルが!

 

 最近ガレージの外の溝にキラリと光る物が‼︎
 どうせワッシャーかなんかだろうと掘ってみるとまさかのスマイル坊‼︎
 コイツ車にひかれてもまだ笑ってやがる!
 約半年ぶりの再会(笑)

 まさに It's a MIRACLE‼︎

 ん~ピアスはもう作り直しちゃったしどうやってまた命吹き込もうface13


 

 これだ!
 これがいい!
 お気に入りのバングルに合体!
 これでいつも袖口から笑っている!

 この潰れたスマイルをヤバスタ工房に持っていったら大笑い。
 『これ顔直さないで光らせるだけの方がいいな!物語があんもん!』
 
 実はこの日バイクの荷物落としかけ、お金無くしかけそれでも奇跡的に何ともならなくて済んだり(笑)

 It's a MIRACLE‼︎
 & It's a  OTTUTIYOKOTIYOI!




 クリスマスには汚いベストとキャブのお礼にとこんなスマイルフェザーをもらった。
 それからずっと首元で笑っている。

 これで毎日スマイルだらけだ(笑)

 まさにMIRACLE&SMILE。

 実は気がつかないだけで毎日小さなミラクルは起きまくっているんだな♪
 人との出会いだって全てがミラクルだし。

 今日という日は今日しか今日じゃない。
 だから Today is MIRECLE!! なんですね。
 
 2016年1月22日という日。
 今日も手加減しね~ぞ!
 全開で楽しみましょ!!!!!


 

  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
 今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 気軽にフォローして下さいね♪

   


Posted by SUGAR工房 at 13:02Comments(0)LIFE

2016年01月19日

神亀に優しく手首を守られて。

 1月19日
 昨日はとっても寒い一日でした。
 そしてこの関東平野でも雪が積もった。
 雪に極端に弱い首都圏は数々の混乱と交通マヒ。
 でも子供たちはワクワクしながら長靴で学校へ向かう。
 なんかそんな姿を目で追うのが好きだ!
 もちろん自分も氷爆弾を仕込んで秘密の場所に隠しておいたface06
 
 安心して下さい!
 ちゃんと誰かを襲撃しますよ!笑



 今日のバングルウォッチはちょっと変わった革を使っています。
 タイトル知らないで写真だけ見たらわかるかな??

 

 少し幅の広いサドルレザーのナチュラルに大きなオリエンタルな文字盤。
 メンズサイズだから出来るボリューム感のある文字盤です。
 コンチョは騎士の盾みたいな柄に見えて来ます。


 

 

 そして一番の特徴 『亀の革』
 今では条約によって手に入らなくなった亀革。
 でもバングルウォッチに使う程度であれば浅草橋に行けばまだ手に入ります。
 独特のツヤと模様なので、それを生かせるシンプルな色合わせで♪
 
 ヘビ、ワニ、トカゲは一般的ですが、以前紹介したサメ、エイや今回の亀のような革も変な匂いもなく、良い質感で加工が出来る技術は本当に凄いと思います。

 日本では亀は長寿の神様と言われていて縁起がいいとされています。
 個人的には本当は縁起がいいってどうでも良くて、それ身に着けたり所有する事で気持ちが元気になってワクワクすればいい。
 
 そして何より亀は優しい。
 ハワイの方では海亀をホヌと呼び、海の守り神として大切にされています。
 ちなみにこんな伝説もあります。
 海岸で遊んでいた子供たちがサメに襲われないように見守っていて、イザという時は身代わりとなって何度も子供を助けているって話。
 産卵の時に流す涙は優しさの結晶にさえ感じて、見てるとこちらも涙が溢れる。

 そんな優しさに包まれたバングルウォッチであって欲しい。
 そしてこれ見ながら共に優しく時を刻んでくれたら嬉しい!!!

 でわ、大人の氷合戦してから今日も仕事します!
 うぉっしゃ~~!!!
 
 


 
  ☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
 今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 気軽にフォローして下さいね♪




  


Posted by SUGAR工房 at 09:01Comments(0)バングルウォッチ

2016年01月17日

ONEダフルな想い

 1月17日
 穏やかな日曜日の陽気。
 最近Instagramで今までの作ってきた物を顧みている。
 世界中の人が見てくれたり、世界中の感性を覗かせてもらったりとても刺激になります。
 世の中には美しい物がこんなにあるんだって!
 同じ革の世界でも、アクセサリーでも、綺麗な山、幻想的な絵、笑顔の写真。
 Facebookもそう。
 いろんな感性のすり合わせで新しい物が生まれる楽しみはある。
 だからどっちも好きだし、変わらずに程ほどに楽しみますが、やっぱり基本の立ち位置はこのブログの更新でありたい。
 オーダーしてくれた人の物語や想いをそっとここに書き残して行く。
 長くてクサい言葉もたまに傷ですが、いつもここに居る。
 
 イツモココカラハジマル。
 

 
 

 今回の物語は大阪のONEちゃんからのパッチキーホルダーのワンダフルな話。
 つまり・・・『ONEダフル!!』笑
 
 一つは『大阪ONEちゃん』パッチ
 なんか噂によるとガチャピン会というアンダーグランドな集まりが新世界辺りで行われていて、いつもうまいもんばかり食べているらしいface08チクショー
 そんな水色のガチャピンには同系色で合わしたブルーのステッチ。


 

 裏にはONEちゃん指定の言葉 
 『So What・・・』
 意味は関西弁の 『そうなん?!』 も兼ねている。
 その言葉には隠れた続きが当たり前にあって
 『そうなん?!』

 『んな訳あるかい!!』

 そんな力漲る裏言葉。
 ぬお~!なんて素敵な言葉なんだ!!


 もう一つのパッチはONEちゃん率いる 『Red Bili』 のパッチ。
 たぶん 『率いる』 って違うと思うからあえて書いてみました。
 一人で来た大阪人や関西人もちろん誰でもこのフラッグのタープを見たら気軽に訪ねて下さい。
 そんな仲間が集まれる場所。
 それがあなたのRed BIliでいい。
 確かに中心になって動く人はいるけど、MCでも無ければ、団体でもない。
 だから率いる人はいなくていいし、みんなのRed Bili。
 (あくまでも自分の解釈ですのでスイマセン)

 そんな可愛いビリケン様のパッチには中にある山吹色を生かして山吹オレンジステッチ。
 ね?なんかワクワクする明るさですよね?


 

 こちらの裏の言葉はお任せという事なので思いっ切りやらせて頂きましたface03
 お任せってプレッシャーあるけど、頭の中にあるその人のSTORYを良く練ったらそのまま手を動かせばいいから凄く楽しい!

 ”YAKARA"-Red Bili
We shake hands and be resant with the same "Naniwa Pride"

 ”輩”-Red Bili
 私達は同じ浪速の誇りを持って手を取り合い、そしてお互いに共鳴し合って生きる輩。それでいい。


 これしかね~って夢中で彫りました。


 今年もRed Biliのフラッグ持って大阪から全国を走り回る事でしょう♪
 このONEちゃんの想い詰まったキーホルダーをぶら下げてicon22

 小さな物に大きな感謝を込めさせてもらえるオーダーをありがとうございました!!
 今年もお会いできるのを楽しみにしています!!
 今度はお店早めに閉めたらこのフラッグのタープ探しに行ってみよ~っと♪
 
 
 
 
  ☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
 今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 気軽にフォローして下さいね♪


 
   


Posted by SUGAR工房 at 13:39Comments(0)パッチキーホルダー

2016年01月12日

キラリと光る毎日

 1月12日
 今日朝方東京にも少しだけ初雪が降ったらしい。
 そりゃ寒いはずだわicon04
 でも天気のいい三連休でした♪
 やりたい事をやりまくれて充実しました。
 そして余計なバイクトラブルまで・・face07
 まぁ何とかなるさ♪ きっと・・

 そしてバスを車検に出してきましたが、今回の台車って言うのがとても素晴らしいのですよ!
 綺麗なエブリワゴン!!
 まぁエアコンはよく効きわ~ハンドルは軽いわ~早いし小回り効くわ~で天国みたいな快適感。
 自分はいつも冬の車検だけど、夏の車検の人はなかなか取りに引き取りに来たがらないのも納得です(笑)
 やたらと遠回りしたくなります♡


 今回のバングルウォッチはシンプルなレディースサイズ。
 キラリと光る顔料染めの革を使って製作。

 
 
 

 黒のオイルレザーにブロンズゴールドの革。
 そこに黒のインディアンフェイスの文字盤。
 ステッチはあえて白にして落ち着かせています。
 コレはずっとやりたかった組み合わせでした。
 

 

 良く見ると文字盤の中がくすんだゴールドなんですね♪
 この文字盤はたまに使っていましたが、パッと見はキラキラで良く見ると少しネイティブにこの文字盤を使ってみたかったのです。
 ちょっと面白いバングルウォッチが出来ました。

 コレ着けて毎日がキラリと光っていて欲しいですね♪
 どんな日でも同じ日は二度と来ない。
 光っているかどうかは自分の気持ち次第!!
 じゃ毎日光らせてないと損だわ!

 
 PS
 パッチの前仕事が戻って来ました!
 リトルアパッチさん。
 わがままな注文に綺麗なミシンワークありがとうございました!
 
 とうとうやっちゃうよ~山川君icon22


 





  ☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のインスタグラム始めてみました。
 今までの物を毎日アップして一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 良かったら気軽にフォローして下さいね♪

  


Posted by SUGAR工房 at 06:40Comments(0)バングルウォッチ

2016年01月08日

キジ科のピーコックグリーンウォッチ!

 1月8日
 お正月気分も少しずつ抜け始めた頃にいきなり寒い風が吹いた。
 当たり前ですよね。
 今までが温か過ぎただけかな♪
 今日の1月8日はいろんな誕生日だって知っていますか?
 まずは伝説というか神に近いエルヴィス・プレスリーとデビット・ボウイが生まれた日。
 この2人が同じ誕生日が凄くて6月9日以外にも実は今日も 『ロックの日』 なんですって!
 
 もう一つの誕生日。
 それは 『平成が生まれた日』 
 今平成生まれとかゆとり世代がどうだとか言われているけど、あのテレビで 『平成』 と言う字が掲げられてからもう28年が経つんだもんね。
 そりゃ~昭和生まれはオジサン、オバサンになる訳ですよね~(笑)
 平成に変わった時にカセットテープ(もちろんハイポジねww)に録音した長渕の 『昭和』 を聞いてガキながら心に浸みたのを思い出す。


 また長い前説ですが新年一発目はこんなキジ科のバングルウォツチ。

 

 サドルのナチュラルカラーにオイルをたっぷり入れて、彫金柄のインディアンフェイスの文字盤。
 定番ながらやはり格好いい。
 この文字盤も今なかなか良いのが手に入らなくなって来たな~face07
 10年位前は凄く種類があって選ぶのも大変な位でした。
 ちなみにこの文字盤はインディアンジュエリーの買い付けに行く時にありがたい事に頼んで買ってきてもらっています。
 コンチョも定番の太陽。
 SunriseとSunsetね♪

 
 

 

 中の革の色はコレ!
 ピーコックグリーンのマーブル!

 ピーコックグリーンとは色規格では 『鮮やかな青緑』 
 そしてピーコックは孔雀の事。
 つまり孔雀の羽のような青みがかった緑なんです。
 なんて素敵な色名なんだ~!!!
 そこに紫足して元々のタンの色を少し残したマーブル。
 ちなみに中の染色する革は綺麗な色を出して長持ちさせるためにサドルは使いません。
 

 子供の頃にやっと買ってもらえる少し色が多い色鉛筆や絵の具の色に 『ビリジャン』っていう緑ありました。
 群青色とかビリジャンとかそんな色の名前がたまらなく好きだった。
 このピーコックグリーンって言葉を知ったのはもう少し大きくなった学生の時だったような気がする。

 孔雀の羽は美しい。
 動物園で羽を全開に広げた孔雀の迫力を見て怖がって逃げる子供さえいる。
 その怖い位に全開の孔雀は美しい。
 どんな絵の具を使ってどんな画家が描いてもやっぱ生きてる者には適わない。
 そしてデジタルでは決して表現できなくて、説明が出来ない色がある。
 いつかそんな色に革を染めてみたいなicon12

PS
今日の夜はゆっくりSMILEでも聴いて…ネ♪
 
 ☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のインスタグラム始めてみました。
 今までの物を毎日アップして一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 良かったら気軽にフォローして下さいね♪


 

  


Posted by SUGAR工房 at 08:30Comments(0)バングルウォッチ

2016年01月06日

物作りと人の方程式

 2016年1月6日
 凄く遅くなりましたがあけましておめでとうございます!
 暖冬と言われるこのお正月にバイクに乗った人も多いかもしれませんね♪
 自分も忙しく充実して動いたはずなのに何故か体が重いface07
 どうしてこんな現象が起きるのでしょうか?笑


 そんな新年一発目はこんな看板の話や今年のSUGAR工房のやりたい事を書きます。

 


 ベニア板にペンキで書き殴った小さな看板。
 出店する時は必ず持って行き、バイクにぶら下げている。
 約30センチ×10センチ位の小さな看板が唯一の目印。
 後はバイクの横に大男が座っているのを探してもらうしかありません。
 こんな自分でも探してくれる人がいるならわかりづらくていい迷惑かもしれませんね。
 中にはこの看板を見てやっと
 『あ~お店だったんだ~』
 って言う人もいる位です(笑)

 コレ決して綺麗な看板じゃなくて、ザクっと描いた物だけど大好きなんです。
 だからこれからも雨でも多少寒くても初心を忘れずにこの看板と走って行きたい。
 今年も良かったらこの小さなベニア板を探してくださいね♪


 2016年はどんな年にしよう?
 
 ん〜どうしよう♪

 とにかく少しでも大事に思ってくれる人、一緒に笑ってくれる人を自分の出来る限り大切にして物作りで笑ってもらえたらいいな♪
 格好良い事ばかり言えないけど、小さなありがとうにも大きくアリガトウ!!って言おう!
 そして道具と素材にも感謝しながら少しずつでも毎日修行して出来る事を増やして行きたい。

 自分が物作りをする上で昔教わって大好きで大切な言葉がある。

 『最初引き算、少しの足し算して割り算。そこに掛け算は要らない。』 

 これは心がける事というより、結果自然とこうなればいい。


 それが人との繋がりだと自分はこんな事を思います。

 残念ながら自然と離れて行ってしまう人が引き算ならば、新たな出会いや新しい価値観が足し算。
 そんな繋がっている人や価値観を大事にしていく事が出来れば掛け算のように自然と相乗効果が生まれるかも知れないと信じる。
 そこに割り算はしなくていいと思う。

 
 そんな事を目標に身体の大きさ以外はもう一回り大きい男になれるようにとにかく作りまくります!
 まだまだやりたい事あります。
 爆発しそうなほど作りたい物あります。
 納期が掛る事や自分勝手な所もあるし、まだまだ直さなきゃいけないダメな所もあって心が痛い時もあります。

 こんなSUGAR工房ですが今年も全開によろしくお願いします‼︎

 皆さんにとっても最高の一年になります様に♪


 PS
 大事な目標一つ忘れていましたicon10

 『少しは痩せる』

 せめて3年前のあの頃のようにicon09
    


  お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
  スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
 バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪

 SUGAR工房のインスタグラム始めてみました。
 今までの物を毎日アップして一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
 IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
 良かったら気軽にフォローして下さいね♪

 
  


Posted by SUGAR工房 at 09:59Comments(0)LIFE