2016年01月29日
2年に1度のこの時期~BUS車検~
1月29日
おお~!!今日はもしかしたら『行こう!肉食べに!』 の日じゃないのか~?!笑
肉食べに行きたくなって来た。
ブロンコ行きて~な!
横浜の極厚肉も良いな♪
でも夜はまた雪かも知れないって
ガーン!
そして明日は民間車検場にシャベルを車検に持って行く日。
ごまかし整備は多分バッチリ!
でも雪か・・・
車検と言えばもう1台重なる乗り物がある。

1969年のレイトバス。
無事に5回目の車検を通してきました!
このBUSの車検だけは空冷のワーゲン屋にお願いをしている。
そのおかげか車検の時以外にはほとんど修理に持ち込む事はないからなかなかワーゲンは丈夫だって感じる。
今回はドラムの中のシリンダーを計6個交換したから少し高くつきましたが、安全に関わる事なのでしょうがないかな。
ここでいつも貸してくれる代車は大体ポンコツな軽か走り切った営業車だったりする(笑)
でもそれでも毎回快適さに感動しちゃう男です。
それが今回は綺麗でなかなか新しい軽のワゴンで幸せな時でしたww
なんならあと一か月位は交換してて欲しいほど
ちなみに夏の車検の人はなかなか代車を返してくれないらしい(笑)
意味わかるかな~??

綺麗なビートルもおいてある。
贅沢言うならビートルとタイプ3も所有したいな♪

実はここのワーゲン屋はこの山(丘?)の地主さんでもあって、とにかく場所はある。
いろんな所にワーゲンが置いてあって、その数合わせたら軽く50台位はあるかも知れない。
アメリカのワーゲンのヤードのようだよ♪

窓ガラスも無くて荷物満載のバスもゴロゴロしている。
こいつらもいつかピカピカにレストアされて元気に走り回るのだろう。

こんなお宝も発見!
ベスパ125。
見た感じなかなか新しいそう♪
エンジンの状態はわからないけど直せるなら激安価格で譲ってくれるらしい。
モリヤンポンコツ工場に持って行くかな~笑
いっその事80年代以前の乗り物は車検免除してくれないかなぁ。
だってやりたくなくても、車検時じゃなくても整備しなきゃいけないだからさ〜(*_*)
そんな寒い雪の車検でした。
泣く泣く軽ワゴンに別れを告げてBUSに乗り込む。
ハイ。やっぱり激寒です!
もちろん相当回して走らないとなかなか温まりません
でも・・こんなエアコン、パワステ、ステレオ(今時言わないw)無し&お漏らし、少し雨漏りのポンコツ車でも毎回車検上がりに思う事
あ~まぁコレでいいや♪
PS
そろそろ8回目の車検を目前に実はシャベル初のレッカーにお世話になりました。
今までは何とか自分で応急処置して来ましたが、今回はちょっと甘えてしまいました
原因は駆動系のトラブルですぐに直りました。
保険は使わないに越したことはない。
でも久々に保険のありがたみを感じた時でした。


お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪
SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
気軽にフォローして下さいね♪
おお~!!今日はもしかしたら『行こう!肉食べに!』 の日じゃないのか~?!笑
肉食べに行きたくなって来た。
ブロンコ行きて~な!
横浜の極厚肉も良いな♪
でも夜はまた雪かも知れないって

そして明日は民間車検場にシャベルを車検に持って行く日。
ごまかし整備は多分バッチリ!
でも雪か・・・

車検と言えばもう1台重なる乗り物がある。

1969年のレイトバス。
無事に5回目の車検を通してきました!
このBUSの車検だけは空冷のワーゲン屋にお願いをしている。
そのおかげか車検の時以外にはほとんど修理に持ち込む事はないからなかなかワーゲンは丈夫だって感じる。
今回はドラムの中のシリンダーを計6個交換したから少し高くつきましたが、安全に関わる事なのでしょうがないかな。
ここでいつも貸してくれる代車は大体ポンコツな軽か走り切った営業車だったりする(笑)
でもそれでも毎回快適さに感動しちゃう男です。
それが今回は綺麗でなかなか新しい軽のワゴンで幸せな時でしたww
なんならあと一か月位は交換してて欲しいほど

ちなみに夏の車検の人はなかなか代車を返してくれないらしい(笑)
意味わかるかな~??

綺麗なビートルもおいてある。
贅沢言うならビートルとタイプ3も所有したいな♪

実はここのワーゲン屋はこの山(丘?)の地主さんでもあって、とにかく場所はある。
いろんな所にワーゲンが置いてあって、その数合わせたら軽く50台位はあるかも知れない。
アメリカのワーゲンのヤードのようだよ♪

窓ガラスも無くて荷物満載のバスもゴロゴロしている。
こいつらもいつかピカピカにレストアされて元気に走り回るのだろう。

こんなお宝も発見!
ベスパ125。
見た感じなかなか新しいそう♪
エンジンの状態はわからないけど直せるなら激安価格で譲ってくれるらしい。
モリヤンポンコツ工場に持って行くかな~笑
いっその事80年代以前の乗り物は車検免除してくれないかなぁ。
だってやりたくなくても、車検時じゃなくても整備しなきゃいけないだからさ〜(*_*)
そんな寒い雪の車検でした。
泣く泣く軽ワゴンに別れを告げてBUSに乗り込む。
ハイ。やっぱり激寒です!
もちろん相当回して走らないとなかなか温まりません

でも・・こんなエアコン、パワステ、ステレオ(今時言わないw)無し&お漏らし、少し雨漏りのポンコツ車でも毎回車検上がりに思う事
あ~まぁコレでいいや♪
PS
そろそろ8回目の車検を目前に実はシャベル初のレッカーにお世話になりました。
今までは何とか自分で応急処置して来ましたが、今回はちょっと甘えてしまいました

原因は駆動系のトラブルですぐに直りました。
保険は使わないに越したことはない。
でも久々に保険のありがたみを感じた時でした。


お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪
SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
気軽にフォローして下さいね♪
Posted by SUGAR工房 at 08:57│Comments(0)
│WagenBus