2016年01月17日
ONEダフルな想い
1月17日
穏やかな日曜日の陽気。
最近Instagramで今までの作ってきた物を顧みている。
世界中の人が見てくれたり、世界中の感性を覗かせてもらったりとても刺激になります。
世の中には美しい物がこんなにあるんだって!
同じ革の世界でも、アクセサリーでも、綺麗な山、幻想的な絵、笑顔の写真。
Facebookもそう。
いろんな感性のすり合わせで新しい物が生まれる楽しみはある。
だからどっちも好きだし、変わらずに程ほどに楽しみますが、やっぱり基本の立ち位置はこのブログの更新でありたい。
オーダーしてくれた人の物語や想いをそっとここに書き残して行く。
長くてクサい言葉もたまに傷ですが、いつもここに居る。
イツモココカラハジマル。

今回の物語は大阪のONEちゃんからのパッチキーホルダーのワンダフルな話。
つまり・・・『ONEダフル!!』笑
一つは『大阪ONEちゃん』パッチ
なんか噂によるとガチャピン会というアンダーグランドな集まりが新世界辺りで行われていて、いつもうまいもんばかり食べているらしい
チクショー
そんな水色のガチャピンには同系色で合わしたブルーのステッチ。

裏にはONEちゃん指定の言葉
『So What・・・』
意味は関西弁の 『そうなん?!』 も兼ねている。
その言葉には隠れた続きが当たり前にあって
『そうなん?!』
『んな訳あるかい!!』
そんな力漲る裏言葉。
ぬお~!なんて素敵な言葉なんだ!!
もう一つのパッチはONEちゃん率いる 『Red Bili』 のパッチ。
たぶん 『率いる』 って違うと思うからあえて書いてみました。
一人で来た大阪人や関西人もちろん誰でもこのフラッグのタープを見たら気軽に訪ねて下さい。
そんな仲間が集まれる場所。
それがあなたのRed BIliでいい。
確かに中心になって動く人はいるけど、MCでも無ければ、団体でもない。
だから率いる人はいなくていいし、みんなのRed Bili。
(あくまでも自分の解釈ですのでスイマセン)
そんな可愛いビリケン様のパッチには中にある山吹色を生かして山吹オレンジステッチ。
ね?なんかワクワクする明るさですよね?

こちらの裏の言葉はお任せという事なので思いっ切りやらせて頂きました
お任せってプレッシャーあるけど、頭の中にあるその人のSTORYを良く練ったらそのまま手を動かせばいいから凄く楽しい!
”YAKARA"-Red Bili
We shake hands and be resant with the same "Naniwa Pride"
”輩”-Red Bili
私達は同じ浪速の誇りを持って手を取り合い、そしてお互いに共鳴し合って生きる輩。それでいい。
これしかね~って夢中で彫りました。
今年もRed Biliのフラッグ持って大阪から全国を走り回る事でしょう♪
このONEちゃんの想い詰まったキーホルダーをぶら下げて
小さな物に大きな感謝を込めさせてもらえるオーダーをありがとうございました!!
今年もお会いできるのを楽しみにしています!!
今度はお店早めに閉めたらこのフラッグのタープ探しに行ってみよ~っと♪
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪
SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
気軽にフォローして下さいね♪
穏やかな日曜日の陽気。
最近Instagramで今までの作ってきた物を顧みている。
世界中の人が見てくれたり、世界中の感性を覗かせてもらったりとても刺激になります。
世の中には美しい物がこんなにあるんだって!
同じ革の世界でも、アクセサリーでも、綺麗な山、幻想的な絵、笑顔の写真。
Facebookもそう。
いろんな感性のすり合わせで新しい物が生まれる楽しみはある。
だからどっちも好きだし、変わらずに程ほどに楽しみますが、やっぱり基本の立ち位置はこのブログの更新でありたい。
オーダーしてくれた人の物語や想いをそっとここに書き残して行く。
長くてクサい言葉もたまに傷ですが、いつもここに居る。
イツモココカラハジマル。

今回の物語は大阪のONEちゃんからのパッチキーホルダーのワンダフルな話。
つまり・・・『ONEダフル!!』笑
一つは『大阪ONEちゃん』パッチ
なんか噂によるとガチャピン会というアンダーグランドな集まりが新世界辺りで行われていて、いつもうまいもんばかり食べているらしい

そんな水色のガチャピンには同系色で合わしたブルーのステッチ。

裏にはONEちゃん指定の言葉
『So What・・・』
意味は関西弁の 『そうなん?!』 も兼ねている。
その言葉には隠れた続きが当たり前にあって
『そうなん?!』
『んな訳あるかい!!』
そんな力漲る裏言葉。
ぬお~!なんて素敵な言葉なんだ!!
もう一つのパッチはONEちゃん率いる 『Red Bili』 のパッチ。
たぶん 『率いる』 って違うと思うからあえて書いてみました。
一人で来た大阪人や関西人もちろん誰でもこのフラッグのタープを見たら気軽に訪ねて下さい。
そんな仲間が集まれる場所。
それがあなたのRed BIliでいい。
確かに中心になって動く人はいるけど、MCでも無ければ、団体でもない。
だから率いる人はいなくていいし、みんなのRed Bili。
(あくまでも自分の解釈ですのでスイマセン)
そんな可愛いビリケン様のパッチには中にある山吹色を生かして山吹オレンジステッチ。
ね?なんかワクワクする明るさですよね?

こちらの裏の言葉はお任せという事なので思いっ切りやらせて頂きました

お任せってプレッシャーあるけど、頭の中にあるその人のSTORYを良く練ったらそのまま手を動かせばいいから凄く楽しい!
”YAKARA"-Red Bili
We shake hands and be resant with the same "Naniwa Pride"
”輩”-Red Bili
私達は同じ浪速の誇りを持って手を取り合い、そしてお互いに共鳴し合って生きる輩。それでいい。
これしかね~って夢中で彫りました。
今年もRed Biliのフラッグ持って大阪から全国を走り回る事でしょう♪
このONEちゃんの想い詰まったキーホルダーをぶら下げて

小さな物に大きな感謝を込めさせてもらえるオーダーをありがとうございました!!
今年もお会いできるのを楽しみにしています!!
今度はお店早めに閉めたらこのフラッグのタープ探しに行ってみよ~っと♪
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪
SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
気軽にフォローして下さいね♪
Posted by SUGAR工房 at 13:39│Comments(0)
│パッチキーホルダー