2016年01月26日
思い出は家族と共に包まれる
1月26日
週末からの大寒波。
ここ川崎は降ると言われていた雪こそ降らなかったけど確かに寒かった。
早く温かくなって欲しいとは思うものの、この時期ならではでしか見えない物もある。
それは空気が澄んでいて遠くの富士山が望遠鏡を使えば途中の山小屋まで見えそうになったり、多摩川の土手に上がればハッキリとスカイツリーが見えたりする。
こんな場所だって星も良く見えるよ♪
街の明かりがあるからそれなりだけど、小さい星までハッキリ見える日もある。
大きな星が文字を作り、周りの小さな星は時には濁点だったり、小文字の『ゃ』だったりに感じる。
だから満天の星が見える所に行って見上げたら空は大好きな言葉で埋め尽くされてるのかな♪
ちょっと浸りましたが今日はパッチキーホルダーのお話です。
埼玉県からの思い出沢山、大量注文です(笑)

計12枚の9種類。
実は夏位にお問い合わせがあって、ミーティングの時期が終わったらまとめて頼みたいと言われていました。
そして最後のDミーティングが終わった後に送られてきたのがこの12枚です。
中にはかなり古いのもありました。
という事はこれ以外にももっと沢山思い出のパッチがあって今回の為にとりあえず厳選したんだろうと思います。
この一枚一枚にはどんな思い出が詰まっているのだろう?
寒かったかな?暑かったかな?
道中でどんな景色を見ながら走ったのだろう?
そんな選ばれた意味や思い出などを聞いたり、想像したりしながら大切に製作させて頂きました。


信州タッチミーティング。
三角の裏はそれなりに広いので家族全員の名前を♪
同じ二枚ともステッチの色を変えておきました。
娘さんと仲良く分けて下さいね♪


Dミーティングと秩父ミーティング。
これも全部ステッチの色を変えて少ないスペースですがメッセージを彫りました。
Dミーティングは『家族と一緒in本庄サーキット』
秩父ミーティングは 『父バイクで日帰り』です(笑)
でも聞くと秩父ミーティングはもちろん、その前身のドラゴンウエーブからずっと参加されていたようですね♪
自分もドラドンウェーブからずっと出店していたから昔から会ってはいた事になります。
地味過ぎたのかはわかりませんが、自分もまだまだですな~
今年はちゃんとご挨拶出来そうですね(笑)


デイトリップとキックバックのキーホルダー。
今は無きキックバックのファイナルのパッチは貴重ですね。
デイトリップには『家族と共に』
キックバックは大きさがあるので家族全員の名前を入れさせて頂きました。


そしてこの群馬で行われているミーティングは形もパッチの硬さも一番製作が大変でした
ステッチもパッチに合わせて2色使い分けてみました。
片方には 『いつ行っても寒い』 もう片側は 『いつ行っても雨』
一体どれだけ過酷でツイテないミーティングなんでしょうね(笑)
それと写真を撮り忘れてしまいましたがコヨーテーキャンプミーティングの二種類のパッチ。
これは群馬の太田市なので近いらしく毎年娘さんと二人で参加されているようです。
なので 『父と娘の気ままな二人旅 to太田市のリバーサイド』 と彫りました。
本当にこんなに沢山のパッチキーホルダーをありがとうございました!!
いつもどんなパッチを縫っていても感じるのですが、その一枚の物語や思い出を少しだけ共有させて頂いています。
そしてパッチが笑うんです♪
一緒に連れて行ってくれって喜んで言うような気がするんです♪
今年もいっぱいいろんな所を走りに行く事でしょう。
時には一人で、たまには娘さんと二人旅、そして大事な家族と共に。
いっぱい思い出刻んだパッチをまたシーズン終わりにでもお待ちしています。
そしてキャンプ用品やサドルバッグなどにこれらをぶら下げて一緒に旅させてあげて下さいね♪
想い出は家族と共に包まれる。
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪
SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
気軽にフォローして下さいね♪
週末からの大寒波。
ここ川崎は降ると言われていた雪こそ降らなかったけど確かに寒かった。
早く温かくなって欲しいとは思うものの、この時期ならではでしか見えない物もある。
それは空気が澄んでいて遠くの富士山が望遠鏡を使えば途中の山小屋まで見えそうになったり、多摩川の土手に上がればハッキリとスカイツリーが見えたりする。
こんな場所だって星も良く見えるよ♪
街の明かりがあるからそれなりだけど、小さい星までハッキリ見える日もある。
大きな星が文字を作り、周りの小さな星は時には濁点だったり、小文字の『ゃ』だったりに感じる。
だから満天の星が見える所に行って見上げたら空は大好きな言葉で埋め尽くされてるのかな♪
ちょっと浸りましたが今日はパッチキーホルダーのお話です。
埼玉県からの思い出沢山、大量注文です(笑)

計12枚の9種類。
実は夏位にお問い合わせがあって、ミーティングの時期が終わったらまとめて頼みたいと言われていました。
そして最後のDミーティングが終わった後に送られてきたのがこの12枚です。
中にはかなり古いのもありました。
という事はこれ以外にももっと沢山思い出のパッチがあって今回の為にとりあえず厳選したんだろうと思います。
この一枚一枚にはどんな思い出が詰まっているのだろう?
寒かったかな?暑かったかな?
道中でどんな景色を見ながら走ったのだろう?
そんな選ばれた意味や思い出などを聞いたり、想像したりしながら大切に製作させて頂きました。


信州タッチミーティング。
三角の裏はそれなりに広いので家族全員の名前を♪
同じ二枚ともステッチの色を変えておきました。
娘さんと仲良く分けて下さいね♪


Dミーティングと秩父ミーティング。
これも全部ステッチの色を変えて少ないスペースですがメッセージを彫りました。
Dミーティングは『家族と一緒in本庄サーキット』
秩父ミーティングは 『父バイクで日帰り』です(笑)
でも聞くと秩父ミーティングはもちろん、その前身のドラゴンウエーブからずっと参加されていたようですね♪
自分もドラドンウェーブからずっと出店していたから昔から会ってはいた事になります。
地味過ぎたのかはわかりませんが、自分もまだまだですな~

今年はちゃんとご挨拶出来そうですね(笑)


デイトリップとキックバックのキーホルダー。
今は無きキックバックのファイナルのパッチは貴重ですね。
デイトリップには『家族と共に』
キックバックは大きさがあるので家族全員の名前を入れさせて頂きました。


そしてこの群馬で行われているミーティングは形もパッチの硬さも一番製作が大変でした

ステッチもパッチに合わせて2色使い分けてみました。
片方には 『いつ行っても寒い』 もう片側は 『いつ行っても雨』
一体どれだけ過酷でツイテないミーティングなんでしょうね(笑)
それと写真を撮り忘れてしまいましたがコヨーテーキャンプミーティングの二種類のパッチ。
これは群馬の太田市なので近いらしく毎年娘さんと二人で参加されているようです。
なので 『父と娘の気ままな二人旅 to太田市のリバーサイド』 と彫りました。
本当にこんなに沢山のパッチキーホルダーをありがとうございました!!
いつもどんなパッチを縫っていても感じるのですが、その一枚の物語や思い出を少しだけ共有させて頂いています。
そしてパッチが笑うんです♪
一緒に連れて行ってくれって喜んで言うような気がするんです♪
今年もいっぱいいろんな所を走りに行く事でしょう。
時には一人で、たまには娘さんと二人旅、そして大事な家族と共に。
いっぱい思い出刻んだパッチをまたシーズン終わりにでもお待ちしています。
そしてキャンプ用品やサドルバッグなどにこれらをぶら下げて一緒に旅させてあげて下さいね♪
想い出は家族と共に包まれる。
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
http://sugarkoubou.hama1.jp/からトップページに行けます。
バングルウォッチなどカテゴリー別での記事や画像一覧より写真だけも検索出来ますので良かったらどうぞ♪
SUGAR工房のInstagramも毎日更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいになれれば嬉しいと思います。
IDは 『sugarkoubou』、人物検索は 『SUGAR工房』 で簡単に探せます。
気軽にフォローして下さいね♪
Posted by SUGAR工房 at 08:39│Comments(0)
│パッチキーホルダー