ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2021年01月20日

想う樹持ち。

 もう1月も後半戦なのですね。

 寒い中でもバイクで銭湯に行くのが好き。

 健康ランドやスーパー銭湯じゃなくて古びた街の銭湯ね。

 暗黙の秩序と人情に心の芯から温まる。


 個人的には子供の教育には一番良いように思える。


 古くても何とか頑張っている銭湯もたくさんある。


 素敵な昭和の世界が少しでも残っていて欲しい。





 少し前の嬉しい事。

 今回は特注の作り物の話をします。





 『樹持ち』


 木の持つ力。

 物事は己の気の持ち様。


 今回は佐渡ヶ島からのオーダー。

 佐渡ヶ島のカリスマ美容師へのプレゼントとしてスタッフからの依頼。


 もうこれだけでわかる人は多いはず。


 自分に取っても両者は大切な仲間なのでどんなのを創ればいいかよくわかる。

 だからこそ簡単そうで難しいのかも知れない。



 


 解りづらいけど、透明なレジンの中に漆黒のスカルが鎮座している。

 正面には大切なJAM’Sの名前。



 


 僭越ながら側面にその信条を彫らせて頂きました。

 ずっと生まれ育ってきた島で築き上げて来た想い。


 毎年この時期になると想像する。

 成人式を迎えて島を出て行く若者達をどれだけ見て来たのだろう。

 寂しい気持ちを抑えながら出来るだけ気持ち良く送り出してあげようとハサミを握って来たのだと思う。


 都会育ちの自分達にはわからない事なのだろう。

 でも島に帰って来た時にも変わらず待っていてくれる店がある。

 

 


 それは最初の銭湯の話じゃないけど、それがどんなに嬉しい事であるのか。

 誰かが守ってくれているからこそ、その文化がいずれ誇り高き歴史に変わる。


 今回のこの樹持ち。

 人が人を想ってこそ生まれ、繋がりありきで作らせてもらえている物。


 だから

 『想う樹持ち』



 良きリーダーと、良きスタッフに囲まれたJAM’S。

 そこに訪れる人の優しさや島に吹く海風。

 その全てが三位一体となってそこにある。


 遠くからこれからもずっと応援しています。


 オーダーありがとうございました!

 
 今年はまた皆で走りたいな。







 

 PS

 環八にある『みそ一発2』

 ここも古くからの歴史ある店。


 
 


 色々食べて来たけど自分的にはやっぱりここの味噌タンメンだな。

 熟練の職人さんのアシスタントはあの伝説の店長さんという選手層の厚さも魅力。


 
 またいつかごまラーメンも食べたいな・・・
 


 



 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
 
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。


 LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

 https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T

 

 またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『オーダーメイド』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。

 IDは 『sugarkoubou』    人物検索は 『SUGAR工房』   


Posted by SUGAR工房 at 03:21Comments(0)オーダーメイド