2012年07月10日
さらばポイント。行きますよ~福島!
私が今のショベルに乗って約11年。元々は独立点火が付いていましたが、シンプルさと汎用性が魅力で約10年間ポイント点火で走ってきました。
他にいいものがあることは百も承知の上、特に大きなトラブルもなく、あっても出先で何とかなってきたためずっとポイント点火で走ることが好きでした。
でもこの10年間で一体何回ポイントカバーを開けてポイントやヒールや進角、そしてコンデンサーをいじってきただろう。ここ最近はハイパーコンデンサーを使っていたので一つ心配事は減っていましたが、何かあるごとにプラグ、ポイント、コイル、プラグコードとチェックしてきました。
最近しばらく無敵と言われた私のショベルもトラブルが続き、高速の路肩でポイントのユニットごと交換してきたりしていて、とうとう気がついたんです。
『日頃のメンテナンスが欠かせないポイントって自分の性格には合わないんじゃないか?』って
11年にしてやっとそんなことを思ってみました。そろそろアイドリングが安定したショベルに乗りたいです。
お気づきの方も多いかもしれませんが、私バイクいじるの嫌いなんです

そこで今回約10年のお付き合いに別れを告げて、ちょっとハイテクな『ダイナS』のセミトラデビューです。
さよならポイント。ありがとう!ポイント君

付けて見たところ。アイドリング安定。加速スムーズ。進角適当。いいですね~ダイナS!
もちろんもしもの時の為に写真のポイントも持ってますよ。ど~してもの時はポイントに戻して適当に進角合わせて帰ってきます。
そしてその抜群の状態で今週末14、15日に福島の平田村で行われるジュピアキャンプを目指して走ります。今回はバイクで地べたで出店します。ちょっと琉工屋さんのガラスも持って行きます。
皆さん良かったら遊びに来てください。もしくは一緒に走っていきませんか?福島ラバーズで。
今の所今回は常磐周りで始めるという事で14日朝6時半に守谷SAに集合します。美しい福島が待ってます。もし良かったら右のオーナーへメッセージ欄からご連絡ください。
絶好調のハイテクショベルに着いてこれるかな~
