2017年04月22日
秩父ミーティングの出店 ~ここに坐る意味~
曇り空の川崎。
怒涛の様な一週間が駆け抜けてやっとゆっくりパソコンに向かい合ってブログを書いています。
自分の長年の癖なのか?
まぁ性格なんだと思いますが、ブログを書く時はスマホやタブレットとかじゃなくてちゃんとパソコンで書きたい。
しかもテレビや音楽などもない無音の空間が好きです。
その無音の空間にキーボードのカチカチとした音だけが静かに聞こえる。
普段の作業の時はいつも何かしら音楽は掛っているのに。
思ったんです。
記憶を呼び起こしていると思っていた事が、もう一度そこに立って楽しんでいる事が。
頭の中を書きたい事がどんどん浮かんでくるよ♪
だからせめて焦らずに大切に書き残していきたい。
また長い秩父ミーティングの物語になると思いますが気長に付き合ってください(夏までやっちゃうかい??笑
自分達に関わった人全ての方への感謝を込めて。

設営や飾り付けも落ち着くと天気も良くなって来た。
それを待っていたかのようにミューズパーク丘はVツインの鼓動に包まれる。
心地良い空間の中で手を動かす。

それにしても今回の出店場所も良い!
隣がお気に入りの秩父錦の酒屋さん。
いつでも5歩も歩けばキンキンに冷えたビールといちご大福が食べられる。
一体何度行ったかは数えきれないほど笑

そんな中で止まらない笑い声。
たわいのないくだらない話のようで、なんかここでしか話せないような大切なバカ笑いだったような気もする。
話す事は山ほどあるけど、ある意味話す前から伝わっているように感じたりもする。

嬉しいお客さん達がいっぱい遊びに来てくれました。
まずはツダさん親子。
去年東北パワーミーティングでお話をさせて頂いて今日は可愛い息子さんとタンデムで顔を出してくれました。
まるで達磨さんのような優しいお父さんと一緒で楽しかっただろうな♪
そんな息子さんと奥様に鹿の守り神を今年のパワーミーティングの話を聞かせて頂きながらワイワイ選んでくれました。
ありがとうございました!!
今度は家族全員でお会いしたいですね♪

おしゃれな女子3人でしゃがみこんでスマイルを選ぶミキさん達。
対3人の女子に対してこちらはデカい男3人ww
ずっとみんなで笑っていたような気がします。
それぞれお気に入りにスマイルや守り神を手にして頂いたようでとても嬉しく思います。
ちなみに今回の鹿の守り神の語りは5分バージョンだったかな?笑
毎回横で聞かなくちゃならない祐一は一体この二日間でおかしくなってしまうよな!wwwww
このかがみこんで覗いている様子がとても好きなんです!!

菊地さんは使っている時計の相談に。
お預かりしたそのバングルウォッチは相当前に購入してくれた物。
そうして長く使って頂けてとても幸せです!
しっかり復活させてお送りしますからね♪
そして今回新作の一点物の亀革の時計も購入してくれました。
緑好きな菊池さんにピッタリでした!
ワンちゃんも可愛かったです♡
ありがとうございました!!

以前パッチキーホルダーを作らせて頂いた長田さん。
そのキーホルダーを嬉しそうに見せてくれました。
この後二人で少し酒を飲みに行って楽しかったです。
秩父ミーティングのパッチもようやく本部で買えたらしく今回も作らせてもらっています。
ありがとうございました!

スマイルピンなどにその場で文字を彫る祐一。
そしてそれをキラキラした目で覗き込む姿。
やっぱりその場で手を動かすっていいね!

レイサちゃんのオーダーのプラグケースを受け取りも兼ねて遊びに来てくれたチアキさん達ご一行様。
いゃ~とにかく皆さん面白かった!
本当に色んな話をしましたね♪
みんなでパンダーキーホルダーの話でも相当盛り上がりました!
コワモテのレザーダスターコートの中にちらりと見える何故かパンダーキーホルダー。
最高でしたwwww
リョージさんのそのベストも本当に格好良かったです!
本当にずっとお世話になりっぱなしでした。
ありがとうございました!!!

このお客さんの腕にもバングルウォッチが。
これもずいぶん昔に作った物です。
こんなのを見せてもらえるのもミーティングの良さだと改めて感じた。

こうしていつも顔を出してくれる人が寄ってくれる。
あの頃の話、今の話、そして今日の道中の思い出。
そんなキラキラした物をこうして座って少しずつ分けてもらっているような気がします。

コレも嬉しかった事。
お店の前を通り過ぎてくれた女性が
『あ!SUGAR工房さん来てる!』
と立ち止まり時計の電池交換を頼まれた。
小一時間後位にまた寄ってくれると言うので預かって電池を交換している時にいろんな事を考えました。
『自分が来ていなくてもこの方はもしかしたらこの電池の止まった時計をしてくれていたのではないか?』
だとしたらそんなに嬉しい事はない。
この時計がただ時間を見る為以上の物にもしかしたらなっているのかも。
そう思ったらぐっと胸が熱くなって、お渡しの時には自分の精一杯の出来る事をさせて頂きました。
本当にありがとうございました!!

そんな事をしていたら朝6時にはここに居たはずなのにあっという間に夕方になって来た。
とうとうガソリンランタンをポンピングしてゆっくりと火を入れよう♪

ここから優しい光と♪
忘れた頃に焚いてくれるセージの香りがそう語る。

群馬のタカパンおじちゃん登場!!
『おい!俺と写真撮ってインスタ載せろよ!!』
と言われて強制的に写真を撮ったっけ♪
福岡のバイブズで出会い、それから会う度にいつも可愛がってくれる優しいちぃちゃいおじさん笑

いつもタカパンおじちゃんは鹿の守り神を買って仲間に配ってくれる。
今回も 『変な柄の奴くれ!』 といくつか持って行ってくれました。
その後一緒に飲食ブースに飲みに行きご馳走になってしまいました。
いつもありがとうございます!!!
今度必ず高崎に遊びに行きますからね♪


少しずつ灯りを増やして夜を迎える。
看板も優しく笑ってる。

ダンディータカもやっぱり来てくれた。
このいつでもブレない明るさは周りのみんなを幸せにする。
もうコレ以上着ける所がない腰回りにまた一つ仲間を増やして満足そうにしていました笑
いつもありがとうございます!!



秘密兵器のキャンドルの灯り。
いくつかキャンドルガラスは持っていたけど、ほとんど使わずに自作でこの場で作る。
作ると言ってもただビールの空き缶を切っただけだけど、この方がウチラっぽくていいな!!!
つまり飲めば飲むほど明るさが増していくという画期的なシステム。
ウチラは天才じゃなのか?!
とみんなで大笑い。

ガソリンランタンのシューという音と優しい灯りに包まれる。
コレはコチラ側の視線。
これがずっとこだわって来た立ち位置という事。

ちなみにウチラの主食はコレ!笑
キャンドル灯りのビールはコイツがいい活躍をしてくれましたww
あさコンビニでありったけ買い占めて来た。

その灯りにしゃがみこんでくれる大切な人たち。
何よりも素敵な光景だと思っている。

そこで銀をぶっ叩き

そこで手を動かしてその人たちを迎え入れる。
そしてみんなで思いっ切り笑うんだ。
ディズニーの世界ではないけどここには大切にしている言葉がある。
それは『キャストとゲスト』
ゲストは一概にお客さんや仲間だけじゃなくこの絵本の様な世界の前を通る全ての人。
ここではバイカーって言葉でもいいのかも知れない。
それに対してキャストとは出店者って事だけじゃなくて役者。
もちろんここに商売で来ている事には違いないのだけど、俺たちは役者やピエロであっていいと本気で思っている。

たまにはこうしてゲストとキャストが入れ替わったりしてww
今日ここに来た人が
初めてミーティングの世界に来てくれた人が少しでも特別な場所だったと思ってくれる事。
想い出の中に少しでも 『面白い人達が面白い事やってたな♪』 って思ってくれればなお幸せだと思う。
忘れちゃいけないのが自分達は出店者としてこの秩父ミーティングとイベントを盛り上げる一員としてここにいる。

コレを甘いと言う人もいるかも知れない。
あくまでもコレは自分達の考え方なだけでそれぞれの展開や立場と考え方があるからいいのだと思う。
自分がずっとバイクで来る理由もそんな所にある。
ただ優先順位の違い。
出店14年目。
自分も色んなやり方をして色んな人に影響受けて来た。
とにかく今の自分はそう思っている。
そこに自分の出来るだけのパワーを商品と演出に詰め込んでこれからもバイクで持てるだけ積んで行く。
シンヤ君にはどうやらここに坐る意味が伝わったようでいつも楽しそうな顔していたね♪
自分はシンヤ君の師匠ではないけど、よりによって変な師匠達に着いててしまったね笑

さぁみんなで空を見上げて、この時間も頑張って走って来てくれている福島からのゲストを迎えよう!!
つい長くなってしまったので続きます♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
怒涛の様な一週間が駆け抜けてやっとゆっくりパソコンに向かい合ってブログを書いています。
自分の長年の癖なのか?
まぁ性格なんだと思いますが、ブログを書く時はスマホやタブレットとかじゃなくてちゃんとパソコンで書きたい。
しかもテレビや音楽などもない無音の空間が好きです。
その無音の空間にキーボードのカチカチとした音だけが静かに聞こえる。
普段の作業の時はいつも何かしら音楽は掛っているのに。
思ったんです。
記憶を呼び起こしていると思っていた事が、もう一度そこに立って楽しんでいる事が。
頭の中を書きたい事がどんどん浮かんでくるよ♪
だからせめて焦らずに大切に書き残していきたい。
また長い秩父ミーティングの物語になると思いますが気長に付き合ってください(夏までやっちゃうかい??笑
自分達に関わった人全ての方への感謝を込めて。

設営や飾り付けも落ち着くと天気も良くなって来た。
それを待っていたかのようにミューズパーク丘はVツインの鼓動に包まれる。
心地良い空間の中で手を動かす。

それにしても今回の出店場所も良い!
隣がお気に入りの秩父錦の酒屋さん。
いつでも5歩も歩けばキンキンに冷えたビールといちご大福が食べられる。
一体何度行ったかは数えきれないほど笑

そんな中で止まらない笑い声。
たわいのないくだらない話のようで、なんかここでしか話せないような大切なバカ笑いだったような気もする。
話す事は山ほどあるけど、ある意味話す前から伝わっているように感じたりもする。

嬉しいお客さん達がいっぱい遊びに来てくれました。
まずはツダさん親子。
去年東北パワーミーティングでお話をさせて頂いて今日は可愛い息子さんとタンデムで顔を出してくれました。
まるで達磨さんのような優しいお父さんと一緒で楽しかっただろうな♪
そんな息子さんと奥様に鹿の守り神を今年のパワーミーティングの話を聞かせて頂きながらワイワイ選んでくれました。
ありがとうございました!!
今度は家族全員でお会いしたいですね♪

おしゃれな女子3人でしゃがみこんでスマイルを選ぶミキさん達。
対3人の女子に対してこちらはデカい男3人ww
ずっとみんなで笑っていたような気がします。
それぞれお気に入りにスマイルや守り神を手にして頂いたようでとても嬉しく思います。
ちなみに今回の鹿の守り神の語りは5分バージョンだったかな?笑
毎回横で聞かなくちゃならない祐一は一体この二日間でおかしくなってしまうよな!wwwww
このかがみこんで覗いている様子がとても好きなんです!!

菊地さんは使っている時計の相談に。
お預かりしたそのバングルウォッチは相当前に購入してくれた物。
そうして長く使って頂けてとても幸せです!
しっかり復活させてお送りしますからね♪
そして今回新作の一点物の亀革の時計も購入してくれました。
緑好きな菊池さんにピッタリでした!
ワンちゃんも可愛かったです♡
ありがとうございました!!

以前パッチキーホルダーを作らせて頂いた長田さん。
そのキーホルダーを嬉しそうに見せてくれました。
この後二人で少し酒を飲みに行って楽しかったです。
秩父ミーティングのパッチもようやく本部で買えたらしく今回も作らせてもらっています。
ありがとうございました!

スマイルピンなどにその場で文字を彫る祐一。
そしてそれをキラキラした目で覗き込む姿。
やっぱりその場で手を動かすっていいね!

レイサちゃんのオーダーのプラグケースを受け取りも兼ねて遊びに来てくれたチアキさん達ご一行様。
いゃ~とにかく皆さん面白かった!
本当に色んな話をしましたね♪
みんなでパンダーキーホルダーの話でも相当盛り上がりました!
コワモテのレザーダスターコートの中にちらりと見える何故かパンダーキーホルダー。
最高でしたwwww
リョージさんのそのベストも本当に格好良かったです!
本当にずっとお世話になりっぱなしでした。
ありがとうございました!!!

このお客さんの腕にもバングルウォッチが。
これもずいぶん昔に作った物です。
こんなのを見せてもらえるのもミーティングの良さだと改めて感じた。

こうしていつも顔を出してくれる人が寄ってくれる。
あの頃の話、今の話、そして今日の道中の思い出。
そんなキラキラした物をこうして座って少しずつ分けてもらっているような気がします。

コレも嬉しかった事。
お店の前を通り過ぎてくれた女性が
『あ!SUGAR工房さん来てる!』
と立ち止まり時計の電池交換を頼まれた。
小一時間後位にまた寄ってくれると言うので預かって電池を交換している時にいろんな事を考えました。
『自分が来ていなくてもこの方はもしかしたらこの電池の止まった時計をしてくれていたのではないか?』
だとしたらそんなに嬉しい事はない。
この時計がただ時間を見る為以上の物にもしかしたらなっているのかも。
そう思ったらぐっと胸が熱くなって、お渡しの時には自分の精一杯の出来る事をさせて頂きました。
本当にありがとうございました!!

そんな事をしていたら朝6時にはここに居たはずなのにあっという間に夕方になって来た。
とうとうガソリンランタンをポンピングしてゆっくりと火を入れよう♪

ここから優しい光と♪
忘れた頃に焚いてくれるセージの香りがそう語る。

群馬のタカパンおじちゃん登場!!
『おい!俺と写真撮ってインスタ載せろよ!!』
と言われて強制的に写真を撮ったっけ♪
福岡のバイブズで出会い、それから会う度にいつも可愛がってくれる優しいちぃちゃいおじさん笑

いつもタカパンおじちゃんは鹿の守り神を買って仲間に配ってくれる。
今回も 『変な柄の奴くれ!』 といくつか持って行ってくれました。
その後一緒に飲食ブースに飲みに行きご馳走になってしまいました。
いつもありがとうございます!!!
今度必ず高崎に遊びに行きますからね♪


少しずつ灯りを増やして夜を迎える。
看板も優しく笑ってる。

ダンディータカもやっぱり来てくれた。
このいつでもブレない明るさは周りのみんなを幸せにする。
もうコレ以上着ける所がない腰回りにまた一つ仲間を増やして満足そうにしていました笑
いつもありがとうございます!!



秘密兵器のキャンドルの灯り。
いくつかキャンドルガラスは持っていたけど、ほとんど使わずに自作でこの場で作る。
作ると言ってもただビールの空き缶を切っただけだけど、この方がウチラっぽくていいな!!!
つまり飲めば飲むほど明るさが増していくという画期的なシステム。
ウチラは天才じゃなのか?!
とみんなで大笑い。

ガソリンランタンのシューという音と優しい灯りに包まれる。
コレはコチラ側の視線。
これがずっとこだわって来た立ち位置という事。

ちなみにウチラの主食はコレ!笑
キャンドル灯りのビールはコイツがいい活躍をしてくれましたww
あさコンビニでありったけ買い占めて来た。

その灯りにしゃがみこんでくれる大切な人たち。
何よりも素敵な光景だと思っている。

そこで銀をぶっ叩き

そこで手を動かしてその人たちを迎え入れる。
そしてみんなで思いっ切り笑うんだ。
ディズニーの世界ではないけどここには大切にしている言葉がある。
それは『キャストとゲスト』
ゲストは一概にお客さんや仲間だけじゃなくこの絵本の様な世界の前を通る全ての人。
ここではバイカーって言葉でもいいのかも知れない。
それに対してキャストとは出店者って事だけじゃなくて役者。
もちろんここに商売で来ている事には違いないのだけど、俺たちは役者やピエロであっていいと本気で思っている。

たまにはこうしてゲストとキャストが入れ替わったりしてww
今日ここに来た人が
初めてミーティングの世界に来てくれた人が少しでも特別な場所だったと思ってくれる事。
想い出の中に少しでも 『面白い人達が面白い事やってたな♪』 って思ってくれればなお幸せだと思う。
忘れちゃいけないのが自分達は出店者としてこの秩父ミーティングとイベントを盛り上げる一員としてここにいる。

コレを甘いと言う人もいるかも知れない。
あくまでもコレは自分達の考え方なだけでそれぞれの展開や立場と考え方があるからいいのだと思う。
自分がずっとバイクで来る理由もそんな所にある。
ただ優先順位の違い。
出店14年目。
自分も色んなやり方をして色んな人に影響受けて来た。
とにかく今の自分はそう思っている。
そこに自分の出来るだけのパワーを商品と演出に詰め込んでこれからもバイクで持てるだけ積んで行く。
シンヤ君にはどうやらここに坐る意味が伝わったようでいつも楽しそうな顔していたね♪
自分はシンヤ君の師匠ではないけど、よりによって変な師匠達に着いててしまったね笑

さぁみんなで空を見上げて、この時間も頑張って走って来てくれている福島からのゲストを迎えよう!!
つい長くなってしまったので続きます♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪