2018年04月21日
宝物の刻の腕輪
おはようございます。
秩父ミーティングから約一週間。
事前に全く時間が取れなく、ろくに告知も出来なくて申し訳ございませんでした。
先週の14,15日はヤバスタ工房と合同で出店していました。
実はまだ余韻に浸っています。
常にみんなで笑っていた2日間でした。
まずは関わって頂いた全ての方にありがとうございました!!
その後もずっと忙しい日々が続いていてかれこれ1週間以上は寝落ちの日々で一度もちゃんとベッドで寝ていませんww
今秩父ミーティングの写真を整理しているのですが、なんせみんなで写真集めたら約300枚!!
これ全部使ってブログ書いていたら多分夏まで掛かりますね(爆笑)
今回はその時の番外編と言うか、どうしてもその前に書きたい自慢話をさせて下さい。

バングルウォッチ。
SUGAR工房的には刻の腕輪。
でも今回の物はオールハンドメイドのシルバー製。
自分の一生の宝物です。
実は先日の秩父ミーティングの時にヤバスタ工房の祐一から誕生日プレゼントとして受け取った物です。
正確に言えば自分の使っていた時計とお互いに交換した物ですが、ほぼ頂いたに近いと思っている。

なんせ秩父ミーティングの前日である13日が自分の誕生日でした。
そして10日後の23日が祐一の誕生日らしい。
そんな事で祐一は自分用に作って使っていたこの時計を外して手渡してくれた。

ビックリと嬉し過ぎて言葉が出なかった。
と同時にせめてもの気持ちで自分が使っていた時計を渡すくらいしか出来なかった。
力強く打ち込まれたスタンプワークのセンス。
バングルをくり抜いて埋め込まれたスクエア文字盤。
この厚みは実に使いやすい。

中はサンドキャスト風に加工してあります。
見れば見るほど素晴らしいよ!!

そしてお互いにバングルウォッチを交換すると、お互いにサイズもピッタリ!
気持ち悪かったなww
自分も刻の腕輪としてバングルウォッチを作り続けて気が付けば16年目。
一体どれだけの数を作らせてもらって、どれだけの人の手首に物語を巻いて来ただろう。
そう思うととても胸が熱くなります。
そしてずっと作り続けて来た結果、いつの間にか自分の手首にこんなバングルウォッチを巻かれていたような気持ちになった。
それをずっと見て来て応援してくれてた奴がコレをご褒美に巻いてくれてような感覚だった。
初めて着けるそのシルバーのバングルウォッチはとても新鮮で、どこか懐かしく温かかった。

ずっと時計をメンテナンスしながら一生この手首に着けさせてもらうよ!!
最高のプレゼントをありがとう!!!

そして同じく秩父ミーティングではTJさんから誕生日にとパッチを頂きました。
『着けないかも知れないけどせめて・・・』
と渡された一枚のパッチ。
とても嬉しかったです。
着けるに決まっているでしょ!!

どこに着けようか?
レザーベストにはTJさんとの思い出もある。
新しく買ったダックベストにでも大切に縫い付けさせていただきます。
ありがとうございました!!

これは誕生日とかではないけど秩父ミーティングの時にBAKIさんから購入させてもらったCD。
サポート・ザ・アンダーグラウンド
東日本大震災のボランティア活動をするバイカーを中心とした団体です。
7年経った今でも毎月東北の海岸線などで遺留品などを探したりとずっと活動しています。
これはそのチャリティーアルバムで今回はBAKIさんも参加しています。
しかも小岩のライブでしか聞けない幻の 『JOHNNY』
このアルバムに書いてあった言葉に心が痺れました。
『忘れない、忘れて欲しくない、被災地は完全復興していない。
個々に出来る事は限られている。オレ達に乗れ!』
おかげでとても濃厚な42歳の誕生日を過ごすことが出来ました。
それも含めた最高の秩父ミーティングでした。
その秩父ミーティングの長~~~い話はまた今度♪
さぁ~て♪今日も作ってメドが付いたら夜にでもちょっと走れたらいいな♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『バングルウォッチ』 『SUGARという人の事』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
秩父ミーティングから約一週間。
事前に全く時間が取れなく、ろくに告知も出来なくて申し訳ございませんでした。
先週の14,15日はヤバスタ工房と合同で出店していました。
実はまだ余韻に浸っています。
常にみんなで笑っていた2日間でした。
まずは関わって頂いた全ての方にありがとうございました!!
その後もずっと忙しい日々が続いていてかれこれ1週間以上は寝落ちの日々で一度もちゃんとベッドで寝ていませんww
今秩父ミーティングの写真を整理しているのですが、なんせみんなで写真集めたら約300枚!!
これ全部使ってブログ書いていたら多分夏まで掛かりますね(爆笑)
今回はその時の番外編と言うか、どうしてもその前に書きたい自慢話をさせて下さい。

バングルウォッチ。
SUGAR工房的には刻の腕輪。
でも今回の物はオールハンドメイドのシルバー製。
自分の一生の宝物です。
実は先日の秩父ミーティングの時にヤバスタ工房の祐一から誕生日プレゼントとして受け取った物です。
正確に言えば自分の使っていた時計とお互いに交換した物ですが、ほぼ頂いたに近いと思っている。

なんせ秩父ミーティングの前日である13日が自分の誕生日でした。
そして10日後の23日が祐一の誕生日らしい。
そんな事で祐一は自分用に作って使っていたこの時計を外して手渡してくれた。

ビックリと嬉し過ぎて言葉が出なかった。
と同時にせめてもの気持ちで自分が使っていた時計を渡すくらいしか出来なかった。
力強く打ち込まれたスタンプワークのセンス。
バングルをくり抜いて埋め込まれたスクエア文字盤。
この厚みは実に使いやすい。

中はサンドキャスト風に加工してあります。
見れば見るほど素晴らしいよ!!

そしてお互いにバングルウォッチを交換すると、お互いにサイズもピッタリ!
気持ち悪かったなww
自分も刻の腕輪としてバングルウォッチを作り続けて気が付けば16年目。
一体どれだけの数を作らせてもらって、どれだけの人の手首に物語を巻いて来ただろう。
そう思うととても胸が熱くなります。
そしてずっと作り続けて来た結果、いつの間にか自分の手首にこんなバングルウォッチを巻かれていたような気持ちになった。
それをずっと見て来て応援してくれてた奴がコレをご褒美に巻いてくれてような感覚だった。
初めて着けるそのシルバーのバングルウォッチはとても新鮮で、どこか懐かしく温かかった。

ずっと時計をメンテナンスしながら一生この手首に着けさせてもらうよ!!
最高のプレゼントをありがとう!!!

そして同じく秩父ミーティングではTJさんから誕生日にとパッチを頂きました。
『着けないかも知れないけどせめて・・・』
と渡された一枚のパッチ。
とても嬉しかったです。
着けるに決まっているでしょ!!

どこに着けようか?
レザーベストにはTJさんとの思い出もある。
新しく買ったダックベストにでも大切に縫い付けさせていただきます。
ありがとうございました!!

これは誕生日とかではないけど秩父ミーティングの時にBAKIさんから購入させてもらったCD。
サポート・ザ・アンダーグラウンド
東日本大震災のボランティア活動をするバイカーを中心とした団体です。
7年経った今でも毎月東北の海岸線などで遺留品などを探したりとずっと活動しています。
これはそのチャリティーアルバムで今回はBAKIさんも参加しています。
しかも小岩のライブでしか聞けない幻の 『JOHNNY』
このアルバムに書いてあった言葉に心が痺れました。
『忘れない、忘れて欲しくない、被災地は完全復興していない。
個々に出来る事は限られている。オレ達に乗れ!』
おかげでとても濃厚な42歳の誕生日を過ごすことが出来ました。
それも含めた最高の秩父ミーティングでした。
その秩父ミーティングの長~~~い話はまた今度♪
さぁ~て♪今日も作ってメドが付いたら夜にでもちょっと走れたらいいな♪
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『バングルウォッチ』 『SUGARという人の事』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。