ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2021年12月25日

VIBES CARABAN 千葉②~縁と繋がり~

 今年もあと少しで終わりですね。

 寒いこの時期の月と富士山は特に美しい。


 やり残した事は・・

 たくさんあるけど先ずはこのブログですね♪

 もう一度あの成田の思い出辿ってみます。


 



 出店ブースは通り過ぎながらでもなんとなくの雰囲気はわかる。

 でも立ち止まってしゃがみ込まない限り手に取ってくれたり話をゆっくりする事は難しい。

 人がしゃがみ込んでくれる事。

 なんと嬉しくありがたい事なんだろうか。


 初日の昼は強風で頭上のヘキサタープはめくれあがっている。

 それを必死にお客さんが支えてくれた。

 ありがとうございます!



 


 今回は多くの再会もあった。

 先ずはケンさんがわざわざ会いに来てくれました。

 出会ったのは数年前の福井のハイスロに向かう道中。

 まだ神奈川県に入ったばかりだったかな。

 目的地も同じ若狭湾のハイスロだった。


 それ以来ずっと繋がってはいたものの今回やっと会えた。

 SNSでお互いの近況をいくら知り合っていてもやはり直接会って話すのとは全く違う。



 


 絶品のいちごの差し入れもありがとうございました。

 お客さんも交えて皆で感動しながら食べました。



 


 もう一つ大きな再会。

 石川県の玉野さん。


 出会いのきっかけはあまりにも長い話になってしまう。

 15年前以上の土砂降りの日の路上。

 忘れもしない愛媛県の松山市のロータリー。

 色んな運命と奇跡が交錯したあの日。


 人との出会いは常に奇跡とタイミングだと思っている。

 後30秒違ったら

 あの時に何故かあの道を通ったのだろう


 それが何かに結び付いて心の中に飛び込んだ時に運命と感じるのかな。


 毎年VMと年賀状だけの繋がりも時を重ねるとしっかりした絆として繋がる。

 そして照れ臭かったけど今回初めて一緒に写真を撮った。


 お互いに歳は取ったけど玉野さんは変わらず素敵だった。



 


 この方達も楽しかったな♪

 今回のキャラバンではバイブズパッチキーホルダーは基本後日発送をメイン。

 だけどこうして何周もしながらも待っていてくれる人もいる。

 最後は皆で車座になって縫いながら色んな話を聞かせてもらい笑いました。



 こうした新しく眩しい出会いにも感謝。




 
 こんな素敵な女性も来てくれました。

 正確には来てくれたと言うより連れて来ちゃったのですが。

 Harley-Davidson成田のブースで働く麗子ちゃん。

 本当に綺麗で気持ちいい女性でした。

 そこに居合わせたカメラマンの森さんは本領発揮!

 巨大バズーカーカメラでどんだけ撮るんだろww

 沢山の写真ありがとうございました。










 色んな事を乗り越えて来たからこその今。

 そんな想いを樹持ちに刻ませてもらいました。

 麗子ちゃんありがとう。

 また会いましょう♪

 
 



 この方達もとても楽しかったな。

 本当に色んな話を聞かせてもらって笑わせてもらいました。



 


 大人数の家族全員分の奏を彫らせて頂きました。

 最高の手土産になったと喜んでくれた姿にこちらも感動。


 これで奏は完売となりました。

 ありがとうございました。



 


 強風の事もあり、バタバタした初日の営業が終わるとすっかり辺りは暗くなっていた。

 今回のアディクションブースもいい感じの雰囲気だ。

 この日は晋平さんと自分とエージさん、リッチーでゆっくり飲んだ。


 ほとんど寝ていないリッチーは速めにダウンしエージさんも離脱するとやっぱり残るのはいつもの二人。

 結果この日も長い夜となったww



 


 二日目の日曜日は一時入場が一時間待ちとなるほどの参加者。

 いつものバイブズミーティングが戻って来たかのようだった。

 関東の千葉開催の威力はさすがとしか言えない。



 


 そんな渋滞にしっかり巻き込まれながらミキさんの二人が来てくれた。

 クラッチ握り過ぎて手がパンパンらしいww

 こうしてミーティングで会うのも久しぶりで嬉しかった。



 


 森さんも加わってまた皆でワイワイと盛り上がる。

 金指さんもギリギリで無花果をゲット。

 この後すぐに完売。

 いつも楽しさせてくれてありがとうございました。



 


 そしてサプライズで福島からヒルちゃん達も走って来て寄ってくれた。

 本当にこの人の行動力にはいつも驚かされる。

 会えて良かった!



 


 田村さんとエーちゃんにも久々に会えた。

 ヒルちゃんと同様ウチラは福岡のVMの帰りのフェリーの中で会った仲。

 あのフェリーは本当に楽しかったし貴重な出会いを生んでくれた。



 


 忙しくて朝から何も食べていないと言うと田村さんが弁当をくれた。

 ここに来るまでのレトロな自動販売機で買った物らしいがたまらなく美味しかった。

 ありがとうございました。





 それと茨城から東風の皆さんも寄ってくれてサラっとバーボンを置いて行ってくれた。

 さすがにこの場所では飲まなかったけど最高の差し入れありがとうございました。

 ちなみにこの東風の3人組とも先ほどの同じフェリーでの出会い。



 


 今回裏がクランクデビルのブース。

 ビールご馳走様でした。

 今度は小岩の大竹でやりましょう!


 ちなみにこの自分が巻いているレザーストールはリッチーが作った物。

 念願かなってとうとう今回手に入れた。

 ジャンキーレザーの真骨頂の様な素晴らしいストール。



 


 今回は出店では無くてこのキャラバンでパッチと共に配られたステッカーを製作している矢嶋さんからとんでもない物を頂きました。

 映画 『糸』のまさかのフルセット。

 去年のキャラバンで映画館に30回近く見に行ったことを聞いて驚き、その後自分も感動した名作。

 本当に仏様の様な人だ。

 ありがとうございました。



 


 最後はアディクションズ、ジャンキーレザー、SUGAR工房での記念写真。

 やっと実現したこの3人での並びの出店。

 今年も一緒に出店出来たことを誇りに思います。

 またやりましょう!





 撤収で荷物を全部積んだ過積載のシャベル。

 夢とロマンを積んできたはずが帰りは多くの感謝を積んで走る。

 いつもながら写真を撮れた人はほんの一部だけど数え切れないほどの出会いをして再会をした。

 『こんにちは』 と 『ありがとう』 の数がかけがえのない財産。


 何かの縁あって人は出会う。

 でもそれが全て繋がりになるとは限らない。

 それはお互いの想う気持ちのみが育む物。

 全て己次第。

 だからこそこれからも縁ありきの繋がりを大事にして生きたいと思う。


 そんな事をまた今回も強く感じさせてもらった。


 皆さんありがとうございました!

 またどこかで会えるのを楽しみにしています!


 SUGAR工房



 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
  
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 LINE ID 『tomo-sugar』  でもお気軽にどうぞface02

 
 パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『出店&イベント』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。


 IDは    『sugarkoubou』

 人物検索は  『SUGAR工房』   


Posted by SUGAR工房 at 03:40Comments(0)出店&イベント