2013年11月28日
バイブズミーティング 番外&打ち上げ編
こんばんは。久々の更新でスイマセン。
最近ずっと忙しくてブログに手を付けられませんでした
しかもまさかの今更バイブズミーティングの話です。
先日福島ラバーズで会津を満喫した話は近々更新しますので気長に待っていてくださいね♪

二日目の夜の事です。
ちょっとミラクルな事がありました。
パッチキーホルダー製作にヘトヘトになってそろそろ早めに閉店しようかな~と思っていた時でした。
バングルウォッチに少し驚いてしゃがみこんでは『うわ~!キタ~。』とつぶやいているお客さんが・・
まずは琉工屋さんを恐る恐る見てからなぜそこまで驚いているのか聞いてみました。
すると実はこの方は北陸地方から今回このバイブズミーティングにバングルウォッチを探しに来たらしいのです。
ウォレットやメディスンバッグなどを探しに来た人ならたまにいるので解ります。
中には時計を探しに来る方も少しいます。
でも最初からバングルウォッチを限定で探しにくる人に初めてあったかもしれないです。
しかもここはバングルウォッチがある所ではなくほぼバングルウォツチ専門店のようなお店。
そしてこの方は初日からいて何回かウロウロしていたのにこんな地べたにバングルウォツチがあるとは思っていなくて見落としていたらしい。(それもSUGAR工房としてはプチ凹みますが・・)
今まではこの場所より一段上のトイレだけ使っていて初めてたまにはと思いウチラのブースの近くにあるトイレを使ったことにより見つけてしまったらしいです。
それもなぜバングルウォッチなのかという理由は以前偶然ネットで見たバングルウォッチに衝撃を受けたがどこのかは解らないらしい。
それでその時計の色合いや特徴を聞き、誰かのブログの物だと解りました。
オチはもう解ると思いますが、完全に気が付いていた琉工屋さんが確認の質問。
『その時計のブログやたらと文が長くなかったですか?』
偶然と偶然が重なったとはいえ一つのバングルウォツチのブログがキッカケとなり、そのイメージを探して『キタ~』と驚いたお店がそのお店。
そして気持ち良くお一つ購入していただきました
本当に貴重な出会いをありがとうございました!
そうして濃くて充実した三日間も終わり撤収。
最後に一緒に出店した林さん、マヤさん、安斎夫婦、琉工屋と私の全員でお昼を食べに菅生の街の定食屋に行きました。


ここがまた面白い定食屋さんで大当たり!
こうして地方で地元の定食屋に入るのとかって旅心をくすぐられて大好き。
どう面白い定食屋だったかは上野に言って聞いてみるといいでしょう(笑)
ここで林さんとマヤさんと別れたウチラはバイブズ帰りの定番となった安斎家に行き、例の焼き鳥屋で打ち上げ&反省会






以前88に連れてきてもらってあまりの美味しさにクセになったお店。
それをブログで紹介して最初から琉工屋さんも狙ってました。
この焼き鳥を食べながら飲むお酒は最高で皆で楽しくこのバイブズの話で盛り上がり気持ちよく酔いました。
もちろん約一名は気持ちよく酔うのをやや超えていますけど・・いつもの事です。ハイ(笑)
本当にバイブズを締めくくる最高の夜でした。
いつもいつも安斎ファミリーありがとうございます!
PS 皆さん飲みすぎると玄関にたどり着けないことがありますので注意しましょう
(でもしっかりもしもの為にビニール袋を握り締めている所が偉い!)
最近ずっと忙しくてブログに手を付けられませんでした

しかもまさかの今更バイブズミーティングの話です。
先日福島ラバーズで会津を満喫した話は近々更新しますので気長に待っていてくださいね♪
二日目の夜の事です。
ちょっとミラクルな事がありました。
パッチキーホルダー製作にヘトヘトになってそろそろ早めに閉店しようかな~と思っていた時でした。
バングルウォッチに少し驚いてしゃがみこんでは『うわ~!キタ~。』とつぶやいているお客さんが・・
まずは琉工屋さんを恐る恐る見てからなぜそこまで驚いているのか聞いてみました。
すると実はこの方は北陸地方から今回このバイブズミーティングにバングルウォッチを探しに来たらしいのです。
ウォレットやメディスンバッグなどを探しに来た人ならたまにいるので解ります。
中には時計を探しに来る方も少しいます。
でも最初からバングルウォッチを限定で探しにくる人に初めてあったかもしれないです。
しかもここはバングルウォッチがある所ではなくほぼバングルウォツチ専門店のようなお店。
そしてこの方は初日からいて何回かウロウロしていたのにこんな地べたにバングルウォツチがあるとは思っていなくて見落としていたらしい。(それもSUGAR工房としてはプチ凹みますが・・)
今まではこの場所より一段上のトイレだけ使っていて初めてたまにはと思いウチラのブースの近くにあるトイレを使ったことにより見つけてしまったらしいです。
それもなぜバングルウォッチなのかという理由は以前偶然ネットで見たバングルウォッチに衝撃を受けたがどこのかは解らないらしい。
それでその時計の色合いや特徴を聞き、誰かのブログの物だと解りました。
オチはもう解ると思いますが、完全に気が付いていた琉工屋さんが確認の質問。
『その時計のブログやたらと文が長くなかったですか?』
偶然と偶然が重なったとはいえ一つのバングルウォツチのブログがキッカケとなり、そのイメージを探して『キタ~』と驚いたお店がそのお店。
そして気持ち良くお一つ購入していただきました

本当に貴重な出会いをありがとうございました!
そうして濃くて充実した三日間も終わり撤収。
最後に一緒に出店した林さん、マヤさん、安斎夫婦、琉工屋と私の全員でお昼を食べに菅生の街の定食屋に行きました。
ここがまた面白い定食屋さんで大当たり!
こうして地方で地元の定食屋に入るのとかって旅心をくすぐられて大好き。
どう面白い定食屋だったかは上野に言って聞いてみるといいでしょう(笑)
ここで林さんとマヤさんと別れたウチラはバイブズ帰りの定番となった安斎家に行き、例の焼き鳥屋で打ち上げ&反省会




以前88に連れてきてもらってあまりの美味しさにクセになったお店。
それをブログで紹介して最初から琉工屋さんも狙ってました。
この焼き鳥を食べながら飲むお酒は最高で皆で楽しくこのバイブズの話で盛り上がり気持ちよく酔いました。
もちろん約一名は気持ちよく酔うのをやや超えていますけど・・いつもの事です。ハイ(笑)
本当にバイブズを締めくくる最高の夜でした。
いつもいつも安斎ファミリーありがとうございます!
PS 皆さん飲みすぎると玄関にたどり着けないことがありますので注意しましょう

(でもしっかりもしもの為にビニール袋を握り締めている所が偉い!)
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 05:07│Comments(0)
│出店&イベント