2014年06月10日
東北Vラリー 約束の藤沢
おはようございます。
雨です。ずっと雨でした。
ハイ。私が雨男です!って言ったって梅雨なんだから仕方ないでしょ~って。
そんな感じの週末の福島でした(笑)
その前に今回は岩手の東北Vラリーの出店のお話です。

深夜2時半に出発してひたすら北上をすると福島県辺りでは気持ちのいい朝日になる。
バイクも調子いいし、天気もいい。
イマイチなのは寝不足と作りたいものが少し残してしまった事。
でも出来る限りはやったし何しろ走っていて気持ちが良いから今日も最高だ!って思えば最高なんです♪



今日も綺麗だった安達太良山。
こんな山を毎日見ながらの生活は?
うん♡それも最高だね♪

東北道を福島市より北上する時には必ず寄る国見SA。
ここの喜多方ラーメンと濃厚なカレーのセットが大好きなんです。
あと時間も早朝じゃなければ『凍天』も食べれるパーフェクトなSAです。


そして一関の街を越えて気持ちのいい道が続き会場へ
そこで一番最初に出迎えてくれたのはニンジン棒を振る88とスーパー受付嬢のママの笑顔と優しい人達。
このVラリーは震災後の特別復興の年に初めて参加した以降です。
あの時各自でロウソクを持ち寄って祈りを捧げた。
逆にそんなことくらいしか出来なかった。
あれから3年が経つ。
もう3年?まだ3年?
今年やっとここに帰ってきたよ。
しかも今回はずっとここでやりたかった出店で来た。
東北で最初の大きなミーティング。
人の言葉と雰囲気がとっても暖かくて大好きなミーティング。

今回は一人なので大きいテントでタープなしバージョン。
タープはキッチリカッチリの人が居ないと張る気が起きません(笑)

今回はディスプレイに流木なんかも使ってみました。
琉工屋さんのガラスも一部だけ持ってきたので商品がより華やかに見えます。

そんな中でも特大バングルウォッチを購入していただいた下山さん。
時計も大きかったので裏にいくらでも好きな言葉を入れてあげますということで考えたようです。

『ロックンロール スゥインガー』です。
シンガーでない所がポイントなんですよね~。
その場で彫って手渡すと凄く感動してくれました。
物を考えて作って感動してもらうのも大切だけどこんなちょっとした工夫で相手が喜んでくれるって本当に嬉しい。
インターネットでは一生超えられない嬉しさだね♪
ありがとうございました!


そして夜になって新購入のガソリンランタンに火を入れてマッタリとした時間が流れて行きました。
こんなランタンの灯に誘われてかゆっくりしゃがみ込んでお話を聞かせてくれる人や差し入れを持ってきてくれる人や、眠くて仮眠しに来る人まで訪れて楽しい時間を過ごせました。
皆さん本当にありがとうございました!

翌朝は名物のお餅を頂きました。
やっぱりこのおばちゃん達の優しさも一緒に捏ねたコレを食べなくちゃVラリーじゃないかな♪

そしてこの方88。
このお方はどこに来ていてもバイクを直さずには居られない。
88の近くの人が必ずトラブルという直すのが運命みたいな神様だね。
ジャック。直って良かったね~。
本当に88に感謝だね☆
一足お先に会場を出ましたが途中で仮眠を取ってしまった為やはり安斎夫婦に御用となりましたとさ♪


こう見ると危ない人だな~。

帰りも天気も良くて気持ちよかったです。
『約束の藤沢』
今回色んな約束果たしにやってきました。
スタッフへの約束、出店の約束など。
どうしても今回走って来なければいけない大事な約束。
ちゃんと果たせたかな?
そして新たな約束もして帰ってきたよ。
ありがとう!Vラリー藤沢!
ありがとう!安斎夫婦!
ありがとう!熱くて優しく頼もしいスタッフのみなさん!
また絶対元気で再会しましょう!!
雨です。ずっと雨でした。
ハイ。私が雨男です!って言ったって梅雨なんだから仕方ないでしょ~って。
そんな感じの週末の福島でした(笑)
その前に今回は岩手の東北Vラリーの出店のお話です。
深夜2時半に出発してひたすら北上をすると福島県辺りでは気持ちのいい朝日になる。
バイクも調子いいし、天気もいい。
イマイチなのは寝不足と作りたいものが少し残してしまった事。
でも出来る限りはやったし何しろ走っていて気持ちが良いから今日も最高だ!って思えば最高なんです♪
今日も綺麗だった安達太良山。
こんな山を毎日見ながらの生活は?
うん♡それも最高だね♪
東北道を福島市より北上する時には必ず寄る国見SA。
ここの喜多方ラーメンと濃厚なカレーのセットが大好きなんです。
あと時間も早朝じゃなければ『凍天』も食べれるパーフェクトなSAです。

そして一関の街を越えて気持ちのいい道が続き会場へ
そこで一番最初に出迎えてくれたのはニンジン棒を振る88とスーパー受付嬢のママの笑顔と優しい人達。
このVラリーは震災後の特別復興の年に初めて参加した以降です。
あの時各自でロウソクを持ち寄って祈りを捧げた。
逆にそんなことくらいしか出来なかった。
あれから3年が経つ。
もう3年?まだ3年?
今年やっとここに帰ってきたよ。
しかも今回はずっとここでやりたかった出店で来た。
東北で最初の大きなミーティング。
人の言葉と雰囲気がとっても暖かくて大好きなミーティング。
今回は一人なので大きいテントでタープなしバージョン。
タープはキッチリカッチリの人が居ないと張る気が起きません(笑)
今回はディスプレイに流木なんかも使ってみました。
琉工屋さんのガラスも一部だけ持ってきたので商品がより華やかに見えます。
そんな中でも特大バングルウォッチを購入していただいた下山さん。
時計も大きかったので裏にいくらでも好きな言葉を入れてあげますということで考えたようです。
『ロックンロール スゥインガー』です。
シンガーでない所がポイントなんですよね~。
その場で彫って手渡すと凄く感動してくれました。
物を考えて作って感動してもらうのも大切だけどこんなちょっとした工夫で相手が喜んでくれるって本当に嬉しい。
インターネットでは一生超えられない嬉しさだね♪
ありがとうございました!
そして夜になって新購入のガソリンランタンに火を入れてマッタリとした時間が流れて行きました。
こんなランタンの灯に誘われてかゆっくりしゃがみ込んでお話を聞かせてくれる人や差し入れを持ってきてくれる人や、眠くて仮眠しに来る人まで訪れて楽しい時間を過ごせました。
皆さん本当にありがとうございました!
翌朝は名物のお餅を頂きました。
やっぱりこのおばちゃん達の優しさも一緒に捏ねたコレを食べなくちゃVラリーじゃないかな♪

そしてこの方88。
このお方はどこに来ていてもバイクを直さずには居られない。
88の近くの人が必ずトラブルという直すのが運命みたいな神様だね。
ジャック。直って良かったね~。
本当に88に感謝だね☆
一足お先に会場を出ましたが途中で仮眠を取ってしまった為やはり安斎夫婦に御用となりましたとさ♪


こう見ると危ない人だな~。

帰りも天気も良くて気持ちよかったです。
『約束の藤沢』
今回色んな約束果たしにやってきました。
スタッフへの約束、出店の約束など。
どうしても今回走って来なければいけない大事な約束。
ちゃんと果たせたかな?
そして新たな約束もして帰ってきたよ。
ありがとう!Vラリー藤沢!
ありがとう!安斎夫婦!
ありがとう!熱くて優しく頼もしいスタッフのみなさん!
また絶対元気で再会しましょう!!
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 09:02│Comments(0)
│出店&イベント