2014年10月23日
VM長野~佐渡ベース&お疲れ様でした!~
2日目の朝は最高の青空が広がっていた。
そして私はその朝を会場の外で迎えた(笑)
出店していてバイクもテントも置いてあるのにどういう事?
そうです。つまり朝帰りです

ちょっと時間をさかのぼってみましょう♪
ここバイブズミーティングは佐渡ヶ島バイカーとの約束の地。
今回のバイブズの目的はもちろん出店もあるのだけどGW以来である佐渡ヶ島バイカーを迎え撃つ事もあった。
その為のスペース考えて、酒も用意して安斎家とみんなで待っていた。
しかし、昼過ぎには到着してもおかしくないのに待てども待てども来ません

ようやく連絡が取れるとやはり一台エボのトラブルらしい・・
そうしている内にも会場にはバイクが押し寄せて駐輪場は既にパンクしたという噂。
ご存知の通り今回のVMは関東から近い長野県という事もあってしかも台風の影響でほとんどの参加者が初日に集中した。
その為初日の夕方に着いたバイカーは入場することが出来ない状態でした。
佐渡ヶ島のバイカー達も同じく会場までは来ているのに受付することが出来なくなったそうだ。
そんな中で会場から約500メートル位の距離の場所に一軒家みたいなバンガローを運良く見つけて11人皆で借りたそうです。
まるで奇跡のようなラッキーな話ですね♪
そして夜になってやっとの再会!
なかなか手が開かなくてゆっくり話せなかったがスゴ~~ク会えて感動しました。
しかも来ないはずの鵜飼ちゃんまで騙しているしね~

大体12時前にお店を閉めてやっと本格的に飲もうとしたら眠い目をこする琉工屋と中川さんと山川君の4人だけしか居ませんでした(笑)
炭に当たりながら出会った宮崎の話やらコラボベストの話まで短い時間でしたが楽しい時間でした。
でもどうしても皆と飲みたくて(飲み足りなくて?)そのバンガローまで飲みに行きました♪
その時にママも起こして見たのですが全く反応無し。(翌朝もっとちゃんと起こせと説教されましたが・・)
約3時位に布団を貸してもらいバンガローにて就寝。
買ってきた地ウイスキーも88からの福島の風も乾き物もほとんど責任を持ってやっつけて参りましたハイ

これが佐渡ヶ島のアジト。
傾斜に暗い中テント張るより一人1500円なら絶対いいと思う。
一人ダイニングに髭のいかにもな方が住んでいましたがどうやら押入れにイケナイ葉っぱ等は栽培していないようです(笑)
異常なしですね!
お邪魔しました皆さん。
ゆっくり飲めて嬉しかったです。
まさかのミーティング中に布団で寝れましたしね♪
ありがとうございました!!
いい写真なので勝手に使わせてもらいましたよ~。
朝帰り中(笑)
最高の天気です。
台風なんて来やしないな♪
今日も頑張るかって!
でも台風の事考えて今日で帰る人も多いらしい。

お昼前には安斎家もほとんど着なかった衣装バッグを頑張って運んで帰っていきました。
いつも助けてくれて本当にありがとう!
今度はゆっくり語らせてもらうよ~

夕方になると人通りも少なくなりテントサイトも出店も寂しくなってきました。
でも何だかんだでありがたいことにポツポツとは人がやってきてそれなりに充実していました。
夜は早く閉めて初めてゆっくりと飲食ブースにて打ち上げ。
詳しい話は琉工屋さんのブログに書いてありますがいやいや~楽しかったな♪
でも飲み足りない。食い足りない。
寝たくない(笑)
そんな夜の宴会になりましたとさ♪
マサルもいろいろとサポート&パシリ本当にありがとう!
助かったし、楽しかったよ♪

翌朝。
まだ霧雨程度の雨。
ラッキーだな。まだ行ける♪

気持ちよく撤収。
なんかこの場所にも愛着沸いちゃって片付けるとちょっと寂しかったりしてね。
でもこの荷物で二人係りでこの坂をバイク降ろしたのは怖かったな・・
こうして当初心配していた台風の影響はあまり受けずに今年のバイブズミーティングも終わりました。
今回購入してしてくれた方はもちろん、立ち止まってくれた方、遊んでくれた方、助けてくれた方、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。
坂の上り下りで筋肉痛だったりいろいろ過酷な事あったけど、充実した4日間でした。
雄二も本当にありがとう!!
手ごたえも感じたし、自信もついたけど、改良点や反省点も感じたし、新たな課題や目標も教えてもらいました。やりたい事とやりたくない事も。
後は口先だけで終わらせないで一つずつちゃんと考えてこなして行かなくっちゃね♪
よ~し!良い物作るぞ!!
次の出店は春になりますがワクワクするような楽しい事やるよ~!
後日と追加でお預かりしたパッチキーホルダーも本日全国に飛ばします♪
それぞれのこのバイブズ長野への想い妄想しながら彫りまくりマクリ

PS
来月11月の8,9日に今年最後の福島ラバーズして会津を走り満喫します。
詳しくは次のブログで告知しますね♪
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 08:46│Comments(0)
│出店&イベント