2015年03月29日
東北パワーミーティング~満天の星空~
3月29日。今日は何の日?
いろいろあるそうですよ♪
マリモの日、作業服の日(かなり苦しい語呂)などありますが、今日は 『肉の日』 に決まってるでしょ~笑
自分を含めてほぼ毎日肉の日の人もいますが、今日は遠慮なく噛みつきましょう!ガブ~
というわけで続きます。


やっと会場に着いて準備を始めたら完全に夕方過ぎ。
それでも温かく迎えて下さるスタッフの方々には本当に感謝です。
毎年来るのもこのスタッフ達に会いたいためでもあります。

今回から導入した新兵器。
コーティングした気を削って焼いてネジ入れて作った立体ディスプレイ。
より少ないスペースで色んな角度から見れてランタンに照らせれると綺麗になるはずです。
もちろん組み立て式なのでバラせばすごく小さくなります。
何が楽しいってニタニタしながらこれを組み立てている時。
いったい私は何が作りたくてここに何をしに来ているのでしょうか(笑)
そして当然ながらお店作りが終わった頃には来ているバイカーもそれぞれのテントでマッタリモード。
はい。こちらもマッタリするしかありません(笑)
隣で出店しているノラの岩澤君と仲良くなり色々話をさせてもらいました。
そんな時のつまみも買っては来たのですが先ほど寄らせてもらった河野さんに極上のつまみを頂いてしまったので今日は良い夜になりそうです。

庭先で干した新鮮なイカや高級ウインナーやビール。
また奥さんお手製の切り干し大根もあります。
本当に最高でした。
ありがとうございました。
炭火の火をくべながら久々に会った人たちと楽しい話は続きます。
そして辺りもすっかり暗くなりふと空を見上げるとそこには満天の星空。



ランタンとろうそくの優しい灯りと復活したバイク。
そして満天の星空。
ちょっと寒いけどもうこれでオッケー
そんな中である訪問者が

岩手のたけちゃん。
大槌町の方でこの震災で被災されました。
私達には想像もできないほどの苦労と悲しみを乗り越えて今日は走って今私の前に座ってくれている。
この義援パッチの話や今の現状などお互いに色々と話させてもらいました。
本当に貴重で考えさせられる話をありがとうございました。
また会えるのを楽しみにしています。
良い夜を過ごさせていただきました。
顔を出してくれた方、新しく仲良くなれた方、しゃがみこんで話をして購入してくれた皆さんありがとうございました。


そんな中で寒くて寝袋で震えながら朝を迎えた。
ピーカンではないが雨は降らなそうなので安心。
ゆっくり片付け始める。
そしてまた話しては片付け始める。
するとこうなる。

はい。誰もいません…
スタッフも元気に見送りました(笑)
今回はいつものように煽ってくれる人がいないのでしょうがない。
会場を後にして向かったのはいわき駅。
いわき駅と言っても実は自分はなじみがなく平駅という方が好き。
去年近くに行ったら顔出してみますと言ってなかなか来れなかった所。


ハミングバード。
時の流れが止まったようなゆっくりとした時間とホッコリとした商品が並びます。
色んな楽しい話やお菓子までご馳走になりました。
ありがとうございました!
よし、会う人ともあったしもうこれで誰にも気にしないでアレを食べに行けるな(笑)
ハミングバードで道を再確認してハイテンションでエンジンを掛けました。



これです
ニンニクたっぷりのたれをかけて食べる焼きかつ。
毎年これが食べたくて楽しみに走って行きます。
今年は調子になりすぎて朝飯抜いてジャンボを頼んでしまった。
腹減りすぎて余計食えない(笑)
でもやっぱりいわきに来たらコレに限る♪
そうしてニンニクプンプンにお腹も心も満たされて高速に飛び乗って帰りましたとさ♪

首都高で一服♪
やはり東京はあったかいwww
おしまい
PS
来月もう一度福島のいわきに向かって走ります。
福島ラバーズやります。
4月25,26日
今回は中通りから浜通りに向かいます。
もちろん走って、食べて、観光して、飲んでのアレです(笑)
詳しくは次回に
良かったら皆さんも一緒にどうぞ♪

いろいろあるそうですよ♪
マリモの日、作業服の日(かなり苦しい語呂)などありますが、今日は 『肉の日』 に決まってるでしょ~笑
自分を含めてほぼ毎日肉の日の人もいますが、今日は遠慮なく噛みつきましょう!ガブ~

というわけで続きます。


やっと会場に着いて準備を始めたら完全に夕方過ぎ。
それでも温かく迎えて下さるスタッフの方々には本当に感謝です。
毎年来るのもこのスタッフ達に会いたいためでもあります。

今回から導入した新兵器。
コーティングした気を削って焼いてネジ入れて作った立体ディスプレイ。
より少ないスペースで色んな角度から見れてランタンに照らせれると綺麗になるはずです。
もちろん組み立て式なのでバラせばすごく小さくなります。
何が楽しいってニタニタしながらこれを組み立てている時。
いったい私は何が作りたくてここに何をしに来ているのでしょうか(笑)
そして当然ながらお店作りが終わった頃には来ているバイカーもそれぞれのテントでマッタリモード。
はい。こちらもマッタリするしかありません(笑)
隣で出店しているノラの岩澤君と仲良くなり色々話をさせてもらいました。
そんな時のつまみも買っては来たのですが先ほど寄らせてもらった河野さんに極上のつまみを頂いてしまったので今日は良い夜になりそうです。

庭先で干した新鮮なイカや高級ウインナーやビール。
また奥さんお手製の切り干し大根もあります。
本当に最高でした。
ありがとうございました。
炭火の火をくべながら久々に会った人たちと楽しい話は続きます。
そして辺りもすっかり暗くなりふと空を見上げるとそこには満天の星空。



ランタンとろうそくの優しい灯りと復活したバイク。
そして満天の星空。
ちょっと寒いけどもうこれでオッケー

そんな中である訪問者が

岩手のたけちゃん。
大槌町の方でこの震災で被災されました。
私達には想像もできないほどの苦労と悲しみを乗り越えて今日は走って今私の前に座ってくれている。
この義援パッチの話や今の現状などお互いに色々と話させてもらいました。
本当に貴重で考えさせられる話をありがとうございました。
また会えるのを楽しみにしています。
良い夜を過ごさせていただきました。
顔を出してくれた方、新しく仲良くなれた方、しゃがみこんで話をして購入してくれた皆さんありがとうございました。


そんな中で寒くて寝袋で震えながら朝を迎えた。
ピーカンではないが雨は降らなそうなので安心。
ゆっくり片付け始める。
そしてまた話しては片付け始める。
するとこうなる。

はい。誰もいません…
スタッフも元気に見送りました(笑)
今回はいつものように煽ってくれる人がいないのでしょうがない。
会場を後にして向かったのはいわき駅。
いわき駅と言っても実は自分はなじみがなく平駅という方が好き。
去年近くに行ったら顔出してみますと言ってなかなか来れなかった所。


ハミングバード。
時の流れが止まったようなゆっくりとした時間とホッコリとした商品が並びます。
色んな楽しい話やお菓子までご馳走になりました。
ありがとうございました!
よし、会う人ともあったしもうこれで誰にも気にしないでアレを食べに行けるな(笑)
ハミングバードで道を再確認してハイテンションでエンジンを掛けました。



これです

ニンニクたっぷりのたれをかけて食べる焼きかつ。
毎年これが食べたくて楽しみに走って行きます。
今年は調子になりすぎて朝飯抜いてジャンボを頼んでしまった。
腹減りすぎて余計食えない(笑)
でもやっぱりいわきに来たらコレに限る♪
そうしてニンニクプンプンにお腹も心も満たされて高速に飛び乗って帰りましたとさ♪

首都高で一服♪
やはり東京はあったかいwww
おしまい

PS
来月もう一度福島のいわきに向かって走ります。
福島ラバーズやります。
4月25,26日
今回は中通りから浜通りに向かいます。
もちろん走って、食べて、観光して、飲んでのアレです(笑)
詳しくは次回に
良かったら皆さんも一緒にどうぞ♪

A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 16:03│Comments(0)
│出店&イベント