2015年09月11日
シーサイドサンミーティング2015 ~優しい夜~

優しい風が流れてた。
ガソリンランタンの音と笑い声、あったかい唄が聞こえてた。
ぬくもりの灯りはランタンやキャンドルからだけじゃなかったような気がする。
笑顔が集まるとたまらなく楽しいし幸せだ!
やっぱりこのスタイルが好きだ!
どれがいいじゃなくてコレでいい。
素直にそう思わせてくれた。
この遊佐さんに撮って頂いた写真にはその温度がそのまま写っていた。
今回はそんな 『シーサイドサンミーティング2015』 の出店の話です。
朝9時半に福島市でオーダーの納品をすることから始まった。


実は今回オーダーして頂いたバイク屋のヒロさんは安斎88の友達で紹介してもらいました。
オーダーは初めてだけど実は会うのは初めてじゃない。
2年前位の東北連れまわしの旅の帰りにあまりの豪雨に耐え切れず、88に紹介してもらって高速降りてシールドを買いに来たことがある。
ヒロさんありがとうございました!
なぜか作業着の88も待っていてしばらくコーヒー飲みながら井戸端会議。
そんな井戸端会議をしちゃったもんだからママとの待ち合わせに少し遅れてまずは謝罪

と、いういつものパターンと言えばパターンで2台で南相馬に向かって走りだす。


途中川俣でちょっと早めの昼飯として定番の地鶏軍鶏の親子丼を食べる。

飯舘村を抜けて峠を下るとそこはもう南相馬。
買い出しも含めてコンビニで休憩。
まさかこの休憩があんな悲劇を招くとはまだウチラは知らない・・

とりあえずは向かいのスタンドに。
このライザーとハンドルにした現車を初めて見たけどなかなかいいね

今思えばこの写真の時のバイクと人の一体感は素晴らしいのだと思う(笑)


ギャー!!ちょっと来て~!!
スタンドの外で待っていた自分に悲鳴が上がる。
なんとさっきのコンビニでガムをお尻で踏んでいたらしい

なんか自業自得のようにも感じましたが本人曰くちゃんと店内で捨てたらしい。
駐車場でいつものように地べたで座っていたからかな…

ちょうどスタンドも空いていて自分も含めて総動員でガムの撤去!
もちろんスタンドには何にも責任はありません(笑)
お尻のガムを取る人、シートのガムを取る人、パーツクリーナーなどのケミカルを探す人、ネットで調べる人・・・ヒツジのみんな必死の大忙し

そんな中で当の本人は
『森さんに連絡しとかなくちゃ♪』 とスマホをいじっている

まぁこんな光景もとっくに慣れたけど(笑)


カメラマンの森さんに仕込んだ上で女王様の入場シーンを撮ってもらいました。
やっぱり森さんがカメラを構えている姿を見ると自然と笑顔になる。
だから森さんの写真ってみんな素敵に見えるんだろうな♪

そしてのんびりと準備をしているといろんな人たちが挨拶に寄ってくれる。
ありがたいことです本当に。

この夫婦はまさに 『動』 と 『静』
もう奥さんの進みたい方向性がわかりません(笑)
今度はサンタ帽被るしかないな~

それにしてもこのベーコンは凄かったです。
また思いっきり笑わせてもらいました♪

徐々にここ南相馬も日が落ちてきた。
どうやら雨は何とか持ちそうだ。
それにしてもこの会場と雰囲気はいい。
地元の人たちも一緒にいい時間を過ごす。
思えば震災前の第一回目にあのシーサイドパークで出店した時は夕方には自分と黒船堂さんの2店舗だったな。
それがこんなに安定したミーティングに成長したのは間違いなくスタッフさんの人を大切にする気持ちなんだろうと思います。
さぁて♪SUGAR工房も夜の部を始めますかね~♪

今回はプチサプライズ電飾もあるしね~

長くなるので次に続きます。
PS
今日9月11日はあのテロの日。
日本一周中のあの日数ヶ月ぶりに金沢で見たテレビの衝撃は忘れない。
9.11は噂が噂を呼び本当の真実は私達みたいな人には一生謎なのかも知れない。
でもこんな事思ったりします。
昨日の夜中に川崎はやっとあの豪雨が止んで空が紺で雲が綺麗だった。
こんな空を見て 『カッコイイ~!』 とか皆んながが思えれば悲しい事件などは減るんじゃないかって。
忙しい、時間がないと自分もよく言ってしまうけど一瞬空を見上げることは本当は出来るんだ。
結局自分も言い訳してそんな気持ちの余裕を自ら持たないでいるのかも。
そんな事かも知れないけど自分にも人にも優しくなれる大切な事だと思うし、そんな物作りの人でありたい。

明日はどんな空を見えるかな~♪
東北の方はくれぐれも雨に気をつけて下さいね。
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 12:55│Comments(0)
│出店&イベント