ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2015年10月25日

バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~


 笑顔は伝染する。
 緊張がどっか飛んで行って心がそっとほぐれて出た笑顔って最高で、つられて相手や自分も笑顔になる。
 そんな 『笑顔返し』
 またありがとうに対して思わず出るありがとうって凄く幸せな瞬間。
 それは 『ありがとう返し』
 
 そんな 『笑顔返し』 と 『ありがとう返し』 に溢れた福岡新門司港の三日間でした。


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 初日の朝は晋平ファミリーが来場。(後ろの黒い人はもちろん違いますwww)
 初の太坊をいじくりまくって遊んだ♪
 本当に可愛い奴だわ~face02
 奥さんとも初対面でしたね。
 そしてお腹な中には新しい命が・・
 女の子のようです♪
 これはますます屋我地島は賑やかになりますね。
 おめでとうございます!

 そしてこの家族。
 ほっておいたらみんなで太坊の撮影会が止まりません(笑)
 ご勝手にど~ぞ♪


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 ウチラは道路に近い出店場所だったのでメインストレートを走るハーレーが見えていました。
 一台、一台と想いを詰めた荷物を積んで駆け抜けて行きます。
 鳴りやまないハーレーの音。
 やっぱりこれがバイブズミーティング。
 駐輪場もハーレーで埋まって行きます。


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 そんな中で私達のブースにも人が増えて来ました。
 そして今回気づいた事があります。
 毎年長野の琉工屋の雄二と二人でバイブズミーティングは出店していました。
 今年は琉工屋は不参加で残念ですが・・
 基本大雑把な自分とキッチリカッチリの雄二。
 その組み合わせで終始指摘されながらそれで成り立っていたのだという事を。
 
 しかし今回の相棒の晋平さんは沖縄の人だしこんな自分よりさらに緩い。
 緩い者同士が組むとどうなるか?
 誰にも怒られずにラブ&ピースなのはいいのですが、基本何もなかなか進みません(笑)
 飯を買いに行くのも食べるのも昼過ぎで、タープすらいつまでも張れません。

 『もうちょっとしてからでいいんじゃない~?』
 『そ~ですね~♪』

 とても幸せなんですが基本的にコレばっかり。
 やっぱり一人くらいはピシッとした人がいないとダメだって事なんですねface03


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 やっと全てが整いました♪
 お昼ご飯は中津から揚げとビールbeer_01


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~


 今回アディクションズはドッグタグのマシーンを持ち込んでこの場で好きな言葉を入れて製作してくれます。
何故 『キヨミズ君』って名前が付いているのかはいつか本人に聞いてみて下さいな♪
 自分のバイブズパッチキーホルダーと同様お客さんの見ている前で作るのって楽しいです。
 作る側も見ている側も何かを共有出来て今ここにしかない物が生まれて行くような気がするんです。
 作る前にゆっくり話しを聞いて、お互いの旅の話などしながら出来た物を一緒に喜ぶ。
 お互いにバイクで走って来たからこそ分かり合えたり、感動しあえたりする言葉では説明できない何か。

 晋平さんのマシーンを動かす音が聞こえる。
 もちろん電機などの動力ではなくて手でダイアルを回す音と打ち込む音。
 カリカリ・・ガチャ・・カリカリカリ・・
 んで時たま 『あっ!あ~あ~』
 どうやら話しかけてはいけないようです(笑)


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 88ともヒロさんとも無事再会できました♪
 佐渡ヶ島からも大勢走ってやって来ました。
 この福岡の地でこのメンバーと写真が撮れるなんてなんか不思議ですね。
 そう言えばサドメンとの出会いもこの九州だったんですね♪

 山川君からはこんな素敵なお土産もらいました。


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 小さいリポビタンDの箱を開けると可愛い物がたくさん。
 ピンポン玉位の大きさの種なし柿。
 佐渡ヶ島では 『トッタネ柿』 と呼ばれているらしい。
 突然変異で出来た種なし柿って意味で(笑)
 
 『並べておいてお客さんに配りなよ~♪』

 味もとっても甘くてしゃがみこんでくれるお客さん達と美味しく頂きました。
 本当に最高でした!
 ご馳走様でした!

バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

シーサイドサンでこの場所での再会を約束した川崎さん。
時計は調子いいですか?
会うのは2回目なのにずっと前から知り合いのように楽しく絡んでくれました。
次の日に角島に行くと言うのであの親父さんの民宿を教えて泊まったらしく宿から賑やかな電話がかかって来ました(^∇^)
どうやら60度の焼酎飲まされて盛り上がったらしいです(笑)

 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 夜になるとガソリンランタンをポンピングして灯りを燈します。
 後は間接照明のようにキャンドルの火で補えばいい。
 山口で頂いた大きなアワビの貝殻も今日はキャンドルの受け皿として働いています。


 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

 ゆっくりとした夜がまたやって来た。
 風は強いけど時間は柔らかい。
 そんな中で一つ一つキーホルダーを縫い続けます。
 また新しくパッチをお預かりしては縫って渡す時に裏にメッセージ彫って旅立って行き、また新しい人とパッチの物語が続いて行く。
 今回はステッチの色を10色から選べて、革も2色も用意しました。


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

閉店後は88と佐渡ヶ島テントを襲撃しました(笑)
何故か山川君だけ半袖に短パンで一緒に飲んでるから笑える。
体は疲れてるけど楽しい夜は寝るのがもったいない。
気心知れた仲間と飲む酒はやっぱり優しく酔えるんです。
ママもここにいたらまた楽しかったろうな(⌒▽⌒)


いつも出店する毎に後悔する事があるんです。
せっかく訪れてくれた人のSMILEをもっといっぱい写真撮らせてもらえば良かったって。
出来れば全員。

ほんの一部ですが最高のSMILE撮らせてもらいました。


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

大阪弁に圧倒されながらも楽しい話が出来ました。
時計の裏に秘密打ち込みましたね♪

バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

賑やかでいっぱい笑わせてもらいました。
来年も素敵な旅して作りに来て下さいね(^o^)


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

2人とも黒すぎて補正してやっと顔が見えました(笑)
川崎さんと後藤君は意気投合してましたね♪


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

何度もお待たせしちゃってすいません(;≧д≦)
すげ〜笑顔に助けられました。


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

ずっとマーブルの時計が欲しくてやっと買えたなんて嬉しすぎますよ♪


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

思い出に残る三人組でした。
息子さんの結婚式のいい思い出になりましたね♪
少しもらい泣きしそうだったのは内緒。


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

今回素敵な写真を撮ってくれた遊佐さんとサドメン。
お互いを紹介出来て良かったです。
普段柿を食べれない遊佐さんもトッタネ柿にはやられてましたね(笑)



結局ほぼ全ての人にリューターでメッセージ彫らせてもらいました。
この新門司港の場所。
家族の名前。
日付け、名前。
大事や、感謝してる事。
『家族でありがとう。』『家族をありがとう。』って言葉。
そして息子の結婚式の事。
本当に数え切れないほどの大事な言葉を彫って、数え切れないほど旅物語を聞かせて頂きました。
でも本当は自分と話した事なんかはその極一部でそれぞれに縫い目の数位にもっと物語があるんですよね♪
凄く嬉しかった。
こんなSMILEがたまらなく眩しかった。
ありがとうございました‼︎‼︎‼︎


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

穏やかな太陽の光


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

御賽銭あげたくなる姿。
今度コッソリ置いておきますよ(笑)
気持ち良さそうだ♪


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

バイブズ福岡 2015 ~SMILE~

門司港の夕暮れは幻想的な空と雲を見せてくれた。
このシルエットはお気に入りの写真。


再会と出会い。
強風と砂埃。
感動と感謝。
全てここにありました。

やっぱりこの仕事が大好きだ‼︎‼︎


バイブズ福岡 2015 ~SMILE~




PS
写真はお互いに撮った物を分け合ったので当然アディクションズの晋平さんのブログとかなり被ってるわけです(笑)










 



 

 

 

 


 
 



 
 



同じカテゴリー(出店&イベント)の記事画像
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
同じカテゴリー(出店&イベント)の記事
 A PORK SOUP DAY 10th (2025-02-09 05:55)
 VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜 (2025-01-02 23:41)
 VIBES MEETING in 南相馬の大地で (2024-10-11 04:01)
 JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜 (2024-10-05 16:45)
 今年もJUPIA CAMPで会いましょう! (2024-09-12 02:28)
 25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜 (2024-07-30 03:04)

Posted by SUGAR工房 at 09:41│Comments(0)出店&イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。