2017年04月18日
秩父ミーティングの出店 ~満開の桜の下~
4月18日
写真の整理やら気持ちの整理やらの言い訳をしてモタモタしていたら随分と更新が遅れました。
気が付いたら近所にあんなに満開に咲いていた桜の花も散ってしまったな。
昨夜は強い雨も降ったしな。
でもピンクの花が散った後の初々しい黄緑の葉桜も嫌いじゃないよ♪
太陽の光をグングン吸い込んでまた来年も元気に咲いて欲しい。

さて、とうとう秩父ミーティングの話を書かせて頂きます。
そう♪
この時の秩父の桜並木も特別だったな。

ご存知の通り今回はヤバスタ工房と一緒に出店した。
とても濃い2日間だった。
そしてとても意味のある2日間だった。
それは売り上げでも来場者数でも天気の事でもなく、胸の中や頭の中の話。

正直今も頭の中にはあの時の音や香りが残っていて、目を閉じればガソリンランタンの灯りに照らされたみんなの笑顔が浮かぶ。
ヤバスタ工房のブログでシンヤ君が書いていた様に一週間たった今でも何から書いていいのかわからないほど濃かった。
シンヤ君と祐一がとても素敵なブログを書いてくれた。(リンクが張ってありますので是非!)
本当にありがとう!!!
となると、一番後発のこのブログがそんな二人のブログへのANSWERになってくれればと思う。
そして訪れてくれた全ての人への感謝のブログになれば嬉しい。
だから今回も長くなると思いますが一つ一つ胸のフィルターを通しながら書いて行きます。

朝5時。
道の駅ちちぶで待ち合わせ。
ヤバスタのデコボコ君達は夜中にここに来て狭いトラックの席で仮眠していたらしい。
自分の川崎からは約2時間の距離。
朝の3時に走り出したがずっと真っ暗で雨の中の走りは怖かった。
ずっと寝不足の日々が続いていた為に少しでも寝たかった。
祐一は気が付かなかったかもしれないけど寝不足で顔がボコボコだったんだってwwwホント

会場直前のコンビニで朝飯と駄菓子の買い出し。
秩父ミーティングには地元の酒屋さんが来ている為にお酒の心配はいらない。
ミーティング初めてのシンヤ君は少し緊張しているのかな?
祐一は数年ぶりの出店らしいけど相変わらずバカ笑いばかりしている。
この坂を登れば会場が待っている。
ずっとこの日の為にみんな意識を集中して来たはず。
それは商品作りだけじゃなくてもっと大きくて大雑把な事。

まだ小雨がぱらついている中で何とか設営完了!
場所はいつもの余っている所なのですが、まぁどこでもいいね♪
結果周りが飲食店ばかりなのでウチラにはちょうどいいww
ただの運動会タープじゃ味気がないからとずっと考えていた物を飾り付ける。
丸太の木を組んで矢倉にして
ありったけの造花のドライフラワーを飾り付ける。

そこに今回のメインの看板!!
もちろんこんなぶっ飛んでいてあったかい絵を描けるのはレイサちゃんしかいない。
ありがとう!!レイサちゃん!!!
『シュガーおじさんとヤバじいさんのお店』
まるで絵本の中にある様なお店と空気。
1ページごとめくって行って物語が続いて行く様に。
だからこの看板はよく見ると右端にページがあって表紙になっているという始まり。
所々にいる動物は一体何なんでしょうか笑
花で飾られた少しメルヘンな世界観の中を覗いてみると二人の熊の様な大男と長身でガリガリの男がいるって事が笑えるわ!

SUGAR工房は色とりどりの刻の腕輪と柱からぶら下がる鹿の守り神。
もちろんアディクションズの義援パッチもフルラインナップで用意しています(*^▽^*)

ヤバスタ工房はレイサちゃんが作ったスマイルのキーホルダー。(何と一匹パンダもいるらしいww)
シンヤ君が作ったビーズのブレスレットも並ぶ。

その横にはシルバーのバングルを少しとONEちゃん!!
大阪のビリケン様なんだけどうちらはONEちゃんと勝手に呼んでいる。

スマイルが付いたピン。
一つ一つ違う表情♪

それを嬉しそうに見つめる祐一。
肝心な祐一じいさんは丸太とタガネを持ってきてこの場でシルバーを作るらしい♪
最高だよな!こんなの!
ちなみに丸太の高さや座る物の高さもSUGAR工房のスタイルに合わせてくれている。
これはウチラがこだわったお客さんやここを通る人への目線と立ち位置。
とってもとっても大事な事。

シンヤ君のバイクは実は元々レイサちゃんが北海道で乗っていた物。
繋がりや巡り合いって凄いよね!
それが祐一の良く言う 『ナガレ』 となって今日3人でここにいる様な気がするんだ。

な?!シンヤ君!!
初めてのミーティングで終始楽しそうな顔してたな♪
でもシンヤ君みたいな男がいてくれるからこの出店は成り立っているんだと思う。ウン。

さぁ♪
天気は少しだけ心配だけど一人一人、一つ一つ、1ページ1ページの物語を始めましょう!!!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
写真の整理やら気持ちの整理やらの言い訳をしてモタモタしていたら随分と更新が遅れました。
気が付いたら近所にあんなに満開に咲いていた桜の花も散ってしまったな。
昨夜は強い雨も降ったしな。
でもピンクの花が散った後の初々しい黄緑の葉桜も嫌いじゃないよ♪
太陽の光をグングン吸い込んでまた来年も元気に咲いて欲しい。

さて、とうとう秩父ミーティングの話を書かせて頂きます。
そう♪
この時の秩父の桜並木も特別だったな。

ご存知の通り今回はヤバスタ工房と一緒に出店した。
とても濃い2日間だった。
そしてとても意味のある2日間だった。
それは売り上げでも来場者数でも天気の事でもなく、胸の中や頭の中の話。

正直今も頭の中にはあの時の音や香りが残っていて、目を閉じればガソリンランタンの灯りに照らされたみんなの笑顔が浮かぶ。
ヤバスタ工房のブログでシンヤ君が書いていた様に一週間たった今でも何から書いていいのかわからないほど濃かった。
シンヤ君と祐一がとても素敵なブログを書いてくれた。(リンクが張ってありますので是非!)
本当にありがとう!!!
となると、一番後発のこのブログがそんな二人のブログへのANSWERになってくれればと思う。
そして訪れてくれた全ての人への感謝のブログになれば嬉しい。
だから今回も長くなると思いますが一つ一つ胸のフィルターを通しながら書いて行きます。

朝5時。
道の駅ちちぶで待ち合わせ。
ヤバスタのデコボコ君達は夜中にここに来て狭いトラックの席で仮眠していたらしい。
自分の川崎からは約2時間の距離。
朝の3時に走り出したがずっと真っ暗で雨の中の走りは怖かった。
ずっと寝不足の日々が続いていた為に少しでも寝たかった。
祐一は気が付かなかったかもしれないけど寝不足で顔がボコボコだったんだってwwwホント


会場直前のコンビニで朝飯と駄菓子の買い出し。
秩父ミーティングには地元の酒屋さんが来ている為にお酒の心配はいらない。
ミーティング初めてのシンヤ君は少し緊張しているのかな?
祐一は数年ぶりの出店らしいけど相変わらずバカ笑いばかりしている。
この坂を登れば会場が待っている。
ずっとこの日の為にみんな意識を集中して来たはず。
それは商品作りだけじゃなくてもっと大きくて大雑把な事。

まだ小雨がぱらついている中で何とか設営完了!
場所はいつもの余っている所なのですが、まぁどこでもいいね♪
結果周りが飲食店ばかりなのでウチラにはちょうどいいww
ただの運動会タープじゃ味気がないからとずっと考えていた物を飾り付ける。
丸太の木を組んで矢倉にして
ありったけの造花のドライフラワーを飾り付ける。

そこに今回のメインの看板!!
もちろんこんなぶっ飛んでいてあったかい絵を描けるのはレイサちゃんしかいない。
ありがとう!!レイサちゃん!!!
『シュガーおじさんとヤバじいさんのお店』
まるで絵本の中にある様なお店と空気。
1ページごとめくって行って物語が続いて行く様に。
だからこの看板はよく見ると右端にページがあって表紙になっているという始まり。
所々にいる動物は一体何なんでしょうか笑
花で飾られた少しメルヘンな世界観の中を覗いてみると二人の熊の様な大男と長身でガリガリの男がいるって事が笑えるわ!

SUGAR工房は色とりどりの刻の腕輪と柱からぶら下がる鹿の守り神。
もちろんアディクションズの義援パッチもフルラインナップで用意しています(*^▽^*)

ヤバスタ工房はレイサちゃんが作ったスマイルのキーホルダー。(何と一匹パンダもいるらしいww)
シンヤ君が作ったビーズのブレスレットも並ぶ。

その横にはシルバーのバングルを少しとONEちゃん!!
大阪のビリケン様なんだけどうちらはONEちゃんと勝手に呼んでいる。

スマイルが付いたピン。
一つ一つ違う表情♪

それを嬉しそうに見つめる祐一。
肝心な祐一じいさんは丸太とタガネを持ってきてこの場でシルバーを作るらしい♪
最高だよな!こんなの!
ちなみに丸太の高さや座る物の高さもSUGAR工房のスタイルに合わせてくれている。
これはウチラがこだわったお客さんやここを通る人への目線と立ち位置。
とってもとっても大事な事。

シンヤ君のバイクは実は元々レイサちゃんが北海道で乗っていた物。
繋がりや巡り合いって凄いよね!
それが祐一の良く言う 『ナガレ』 となって今日3人でここにいる様な気がするんだ。

な?!シンヤ君!!
初めてのミーティングで終始楽しそうな顔してたな♪
でもシンヤ君みたいな男がいてくれるからこの出店は成り立っているんだと思う。ウン。

さぁ♪
天気は少しだけ心配だけど一人一人、一つ一つ、1ページ1ページの物語を始めましょう!!!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 13:15│Comments(0)
│出店&イベント