2019年12月09日
JUPIA CAMP 2019 ③~またこの丘の上で~
やってしまいました。
まさかの12月・・・
急に本格的に冷え込んで来ました。
そして見上げると冬の雲。
筋状に伸びる幻想的な模様が広がっていた。
VMが終って約一か月。
何とかその時の持ち帰った全てのオーダーが終りました。
どうしてもそれだけは終わらせてからと勝手に決めていてこんなに日なってしまいました。
後はそのブログを書いて行けば自分のVM栃木は完結するのだが・・
年内には何とか!
いやいや。
その前にJUPIAの話ですねww
もう昔話の様に感じるかも知れませんが、自分は写真を見たり目を閉じて妄想すればその時の会話や表情がその時のまま感じます。
福島県平田村の極上の時間。

翌日の最終日も天気は良かった。
真っ青な空と燦燦と輝く太陽。
今日も良い一日になりそうだ。

ガスさんと3人で撮ってもらった写真。
そう言えば自分と晋平さんと一緒に写っている写真って実は貴重なのです。
晋平さんはこの後に近くで行われているイベントに顔を出すらしく珍しくテキパキと動いています。
アディクションズの晋平さんはここは初出店。
なんか色んな縁が手を繋いでここに居る様な気がした。
やっぱり一緒に並ぶのはしっくり来る。
ありがとうございました!
この先の旅も楽しんで♪

今日も清々しいYOKOちゃん。
昨夜の時計もとても似合ってたね。
太陽よりも何倍も眩しい笑顔をありがとう!

スナックさちこ店主のさちこ姉さん。
全然清々しくない笑顔でやって来たww
それもそのはずで一睡もしていないらしい。
そもそも寝る支度すらない特攻機のような車・・
最後に見せたこの決めポーズ。
まさかの 『スッキリポーズ』
全くスッキリしないww

隣のホットドック屋さん。
こんな恰好で 『いかがですか~?』 って言われたら買うに決まっている。
近くて美味しいのもあって2日間で何個も食べたな。
それにしてもこうゆう女性の写真を撮らせたら森さんの能力が覚醒するなww
そしてみんな笑っている。
自分は写真やカメラは素人だけど
笑っている写真は心から笑える人にしか撮れないって思う。

ほら♪
昨夜のミキさん達の写真見ればね♪
なんて素敵な写真なんだろう。

もう終わりかけた時。
あすか丸がやって来た。
来るの遅せ~よ!
森さんからもらった謎の大きなお菓子抱えてる。
キャベツ太郎ってカエルなんだねww

何とか撤収して挨拶をして会場を後にする。
そしたらスナックさちこプレミアム会員のウメちゃんとジェームスさんとジンギスカンの話になり一緒にひさご食堂へ。
何とも変わった3台の組み合わせ。

混んでいたので中で待っていると一人の男性が入って来た。
河野さんだった。
はるか昔四国からのフェリーで出会った以来こんな自分を大切にしてくれる。
今回もブログを読んで自分が出店しているのは知っていた物の、時間が取れずにさっき会場に着いたらしい。
もちろんそこには自分はもう居なくて肩を落としていわきに帰ろうとした時。
偶然ひさご食堂の前に停まっている荷物満載のシャベルを見つけてくれたとの事。
びっくりしたけどこんなに嬉しい事はない。

思い出の詰まりまくったヘリテイジスプリンガー。
本当に生粋のバイク乗り。
いつかバイブズでこのスプリンガーの愛の物語を紹介して頂きたい。
河野さん。
わざわざありがとうございました!

食べて店を出た時にはあんちゃん達のバイクも増えていた。
それにしても濃いメンバーでのジンギスカンだった。
今回2回目のジンギスカン。
そこでガボさんもいてこれから一緒に温泉に行く事に。

石川町にある片倉温泉。
露天風呂の風景に溶け込むかのような後ろ姿。
この後打ち上げまでに時間が余っている自分。
焼きかつ太郎を食べたくなり時間とお腹を空かしたいガボさん。
つまり思いっ切り暇なオッサン二人ww
そしてなぜか誰も入って来ない温泉。
しょ~もない話しながら約2時間半くらい二人でキャッキャとお風呂で遊んでました。
絶対にフロントの人怪しんでいたと思う・・

今年も混ざらせて頂いたジュピアキャンプの打ち上げ。
これがまた楽しい時間で最高の酒。

いつも本当にありがとうございます!
ずっと笑い声が絶えない。
そしていつも思う。
このメンバーが全員で今や東北を代表するジュピアキャンプを作り上げている事の凄さを。
それぞれが個性的。
だけどみんな平田村と仲間を愛し、この平田村のジュピアランドで行われる事に誇りを持っている。
決して知ったような事は言えないが、ミーティングやイベントなどを地元で主催している人達はみんなそうなんだろう。
昨夜の出来事を思い出す。
WBのスタッフのM君は夜中の2時から詰まって流れないトイレがあると朝まで掛かってポンプを直してトイレを掃除していた。
しかも文句1つ言う所か、直し終わったアイツは安心して笑ってた。
それは半端な地元愛だけでは出来る事ではない。
本当に頭が下がる思いだった。
心から格好いい男だと思った。
そんな彼らWBが作り上げているのがこのジュピアキャンプ。
来る人達はどこかで居心地の良さと共に、そんな温かみを感じ取る。
だからジュピアキャンプは愛され、大切に思われ成長する。

今回3度目のジンギスカン。
でもここのまる美のジンギスカンはまた違って美味しいのだ。

扉を一つ隔てるとそこにはWBファミリーの女性陣や子供達が楽しそうにしている。
この打ち上げでは絶対にこの扉が必要なのだ。
それはボルテージが最高潮に達し始めた頃に行われる。
『SHICHAKU』 という儀式の為。
数多くの写真が残っているがこのブログに載せるのはやめておくとしよう。

もうその儀式が楽しみでフライング気味のM君。
昨夜はあんなに格好いいと思ったのにな~ww

今年もそんな最高の夜を満喫して雑魚寝で朝を迎えた。
長く濃厚な平田村の日々が終る。
やっぱり寂しい。
今年もジュピアキャンプは最高でした。
WBの皆さん今年も温かく迎えて頂きありがとうございました。
皆さんの事がたまらなく大好きだ!

その帰り道にはオイル漏れはひどくなり、悲鳴をあげてきたバイク。
お前もアリガトウ。
色んな人と道に会わせてくれた。
そして最後に。
このSUGAR工房の地べたの出店で購入してくれた方はもちろん
しゃがみ込んでくれた方、立ち止まって話してくれた方、キラキラした顔の子供達
そんな全ての皆さんに心から
ありがとうございました!!
来年も沢山の夢とロマンを過積載してジュピアランドひらたの坂を登りたいと思います。
またあの丘の上で会いましょう♪
おしまい。
SUGAR工房
PS
これまた最後にこの12月ながら9月の話をしている当ブログ。
しかもたまに更新したと思ったら長いわ、語るわで。
こんなですが読んで頂きありがとうございました。
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
まさかの12月・・・
急に本格的に冷え込んで来ました。
そして見上げると冬の雲。
筋状に伸びる幻想的な模様が広がっていた。
VMが終って約一か月。
何とかその時の持ち帰った全てのオーダーが終りました。
どうしてもそれだけは終わらせてからと勝手に決めていてこんなに日なってしまいました。
後はそのブログを書いて行けば自分のVM栃木は完結するのだが・・
年内には何とか!
いやいや。
その前にJUPIAの話ですねww
もう昔話の様に感じるかも知れませんが、自分は写真を見たり目を閉じて妄想すればその時の会話や表情がその時のまま感じます。
福島県平田村の極上の時間。

翌日の最終日も天気は良かった。
真っ青な空と燦燦と輝く太陽。
今日も良い一日になりそうだ。

ガスさんと3人で撮ってもらった写真。
そう言えば自分と晋平さんと一緒に写っている写真って実は貴重なのです。
晋平さんはこの後に近くで行われているイベントに顔を出すらしく珍しくテキパキと動いています。
アディクションズの晋平さんはここは初出店。
なんか色んな縁が手を繋いでここに居る様な気がした。
やっぱり一緒に並ぶのはしっくり来る。
ありがとうございました!
この先の旅も楽しんで♪

今日も清々しいYOKOちゃん。
昨夜の時計もとても似合ってたね。
太陽よりも何倍も眩しい笑顔をありがとう!

スナックさちこ店主のさちこ姉さん。
全然清々しくない笑顔でやって来たww
それもそのはずで一睡もしていないらしい。
そもそも寝る支度すらない特攻機のような車・・
最後に見せたこの決めポーズ。
まさかの 『スッキリポーズ』
全くスッキリしないww

隣のホットドック屋さん。
こんな恰好で 『いかがですか~?』 って言われたら買うに決まっている。
近くて美味しいのもあって2日間で何個も食べたな。
それにしてもこうゆう女性の写真を撮らせたら森さんの能力が覚醒するなww
そしてみんな笑っている。
自分は写真やカメラは素人だけど
笑っている写真は心から笑える人にしか撮れないって思う。

ほら♪
昨夜のミキさん達の写真見ればね♪
なんて素敵な写真なんだろう。

もう終わりかけた時。
あすか丸がやって来た。
来るの遅せ~よ!
森さんからもらった謎の大きなお菓子抱えてる。
キャベツ太郎ってカエルなんだねww

何とか撤収して挨拶をして会場を後にする。
そしたらスナックさちこプレミアム会員のウメちゃんとジェームスさんとジンギスカンの話になり一緒にひさご食堂へ。
何とも変わった3台の組み合わせ。

混んでいたので中で待っていると一人の男性が入って来た。
河野さんだった。
はるか昔四国からのフェリーで出会った以来こんな自分を大切にしてくれる。
今回もブログを読んで自分が出店しているのは知っていた物の、時間が取れずにさっき会場に着いたらしい。
もちろんそこには自分はもう居なくて肩を落としていわきに帰ろうとした時。
偶然ひさご食堂の前に停まっている荷物満載のシャベルを見つけてくれたとの事。
びっくりしたけどこんなに嬉しい事はない。

思い出の詰まりまくったヘリテイジスプリンガー。
本当に生粋のバイク乗り。
いつかバイブズでこのスプリンガーの愛の物語を紹介して頂きたい。
河野さん。
わざわざありがとうございました!

食べて店を出た時にはあんちゃん達のバイクも増えていた。
それにしても濃いメンバーでのジンギスカンだった。
今回2回目のジンギスカン。
そこでガボさんもいてこれから一緒に温泉に行く事に。

石川町にある片倉温泉。
露天風呂の風景に溶け込むかのような後ろ姿。
この後打ち上げまでに時間が余っている自分。
焼きかつ太郎を食べたくなり時間とお腹を空かしたいガボさん。
つまり思いっ切り暇なオッサン二人ww
そしてなぜか誰も入って来ない温泉。
しょ~もない話しながら約2時間半くらい二人でキャッキャとお風呂で遊んでました。
絶対にフロントの人怪しんでいたと思う・・

今年も混ざらせて頂いたジュピアキャンプの打ち上げ。
これがまた楽しい時間で最高の酒。

いつも本当にありがとうございます!
ずっと笑い声が絶えない。
そしていつも思う。
このメンバーが全員で今や東北を代表するジュピアキャンプを作り上げている事の凄さを。
それぞれが個性的。
だけどみんな平田村と仲間を愛し、この平田村のジュピアランドで行われる事に誇りを持っている。
決して知ったような事は言えないが、ミーティングやイベントなどを地元で主催している人達はみんなそうなんだろう。
昨夜の出来事を思い出す。
WBのスタッフのM君は夜中の2時から詰まって流れないトイレがあると朝まで掛かってポンプを直してトイレを掃除していた。
しかも文句1つ言う所か、直し終わったアイツは安心して笑ってた。
それは半端な地元愛だけでは出来る事ではない。
本当に頭が下がる思いだった。
心から格好いい男だと思った。
そんな彼らWBが作り上げているのがこのジュピアキャンプ。
来る人達はどこかで居心地の良さと共に、そんな温かみを感じ取る。
だからジュピアキャンプは愛され、大切に思われ成長する。

今回3度目のジンギスカン。
でもここのまる美のジンギスカンはまた違って美味しいのだ。

扉を一つ隔てるとそこにはWBファミリーの女性陣や子供達が楽しそうにしている。
この打ち上げでは絶対にこの扉が必要なのだ。
それはボルテージが最高潮に達し始めた頃に行われる。
『SHICHAKU』 という儀式の為。
数多くの写真が残っているがこのブログに載せるのはやめておくとしよう。

もうその儀式が楽しみでフライング気味のM君。
昨夜はあんなに格好いいと思ったのにな~ww

今年もそんな最高の夜を満喫して雑魚寝で朝を迎えた。
長く濃厚な平田村の日々が終る。
やっぱり寂しい。
今年もジュピアキャンプは最高でした。
WBの皆さん今年も温かく迎えて頂きありがとうございました。
皆さんの事がたまらなく大好きだ!

その帰り道にはオイル漏れはひどくなり、悲鳴をあげてきたバイク。
お前もアリガトウ。
色んな人と道に会わせてくれた。
そして最後に。
このSUGAR工房の地べたの出店で購入してくれた方はもちろん
しゃがみ込んでくれた方、立ち止まって話してくれた方、キラキラした顔の子供達
そんな全ての皆さんに心から
ありがとうございました!!
来年も沢山の夢とロマンを過積載してジュピアランドひらたの坂を登りたいと思います。
またあの丘の上で会いましょう♪
おしまい。
SUGAR工房
PS
これまた最後にこの12月ながら9月の話をしている当ブログ。
しかもたまに更新したと思ったら長いわ、語るわで。
こんなですが読んで頂きありがとうございました。
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 01:22│Comments(0)
│出店&イベント