2021年10月21日
VIBES CARABAN 新潟②~SHINE~
秋が急に深くなって来た。
朝少し肌寒い中でTシャツに革ジャン纏ってバイクで走る毎日が好き。
そして十五夜。
天気は生憎だったけどパワーはかなり吸収した。

新潟の話にに戻ります。
高田の街を早朝に出て約30分ほどでアパリゾート妙高高原に到着。
先に準備をしているアディクションズの晋平さんと無事合流。
今回もよろしくお願いします。
初日は半袖でも汗ばむような青空が眩しかった。
こんな日はタープも張らずに大地に腰を下ろそう。

木のディスプレイが雰囲気を出してくれる。
そこにレジンとガラスビーズのアクセントの樹持ちを並べる。

ワンちゃんと久しぶりに会えた。
顔を見るだけでほっとする。
遥々大阪からあのニューマシンで走って来て驚いた。
なかなかゆっくりと話せなかったけど嬉しかった。
また大阪での再会を楽しみにしています。

今回の1つの主役である無花果。
来る前にも何個か買って頂いたが、ここでも沢山の人に手にしてもらえた。
一つ一つ違う音色で選ぶ人。
一つ一つ違う色味で選ぶ人。
彫る言葉で迷う人。
みんな少年の様に目を輝かせていて楽しそうだった。
お陰様で最後にはほとんど無くなった。
ずっと心の中で温めて来た物に間違いはなかったと込み上げてくるものすらあった。

印象深かったユキエさん。
明るい人柄もそうですが、好きな言葉って言うのがとても素敵でした。
その言葉は無花果の外周を埋め尽くした。

今回のSUGAR工房とアディクションズのブームはラーメンでした。
ちょうど目の前にあるブースのこのラーメンが絶品で2日間とも主食はこれでした。

グンマー帝国の愉快な仲間達。
どうしてもオセロマンに会いたいらしいがいつもニアミスで会えないww
今回も楽しかったです。
ありがとうございました!

昨夜一緒に飲んだレブリスの竹田兄貴が差し入れを持って来てくれた。
たしか 『笹パン』 と言っただろうか。
晋平さんと一緒に旨さに感動した。
今度上越に行ったら大人買いしたい。
ご馳走様でした!

鹿の守り神。
型押しや、プリント、染色や刺繍物まであるけどそれが全部革で出来ていると知ると驚く人が多い。
雨の中でも大切な人の元へ。
雨でも精一杯心弾ませて大切な場所へ。
ちなみに今回の全てのPOPは新しく字体を統一させて作り直しました。

今回新潟会場のパッチの色はグリーン。
同じパッチでも全部違う物が出来上がる喜び。

夕方になって夜中に備えてタープを張った。
日中あれだけ暑かったのに空気が変わった。
夜は晋平さんとエージさんとジェームスさんとで久々の夜の酒を楽しんだ。
明日の予報は雨。
それでも走ってくる人がいるはずだ。
そこで自分達に何が出来るのか?
それはわかっている。
夜中には風も出て来てテントが揺れた。
そしてゆっくりと雨が降り始めた。
その③へ続く
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINE ID 『tomo-sugar』 でもお気軽にどうぞ
パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
IDは 『sugarkoubou』
人物検索は 『SUGAR工房』
朝少し肌寒い中でTシャツに革ジャン纏ってバイクで走る毎日が好き。
そして十五夜。
天気は生憎だったけどパワーはかなり吸収した。

新潟の話にに戻ります。
高田の街を早朝に出て約30分ほどでアパリゾート妙高高原に到着。
先に準備をしているアディクションズの晋平さんと無事合流。
今回もよろしくお願いします。
初日は半袖でも汗ばむような青空が眩しかった。
こんな日はタープも張らずに大地に腰を下ろそう。

木のディスプレイが雰囲気を出してくれる。
そこにレジンとガラスビーズのアクセントの樹持ちを並べる。

ワンちゃんと久しぶりに会えた。
顔を見るだけでほっとする。
遥々大阪からあのニューマシンで走って来て驚いた。
なかなかゆっくりと話せなかったけど嬉しかった。
また大阪での再会を楽しみにしています。

今回の1つの主役である無花果。
来る前にも何個か買って頂いたが、ここでも沢山の人に手にしてもらえた。
一つ一つ違う音色で選ぶ人。
一つ一つ違う色味で選ぶ人。
彫る言葉で迷う人。
みんな少年の様に目を輝かせていて楽しそうだった。
お陰様で最後にはほとんど無くなった。
ずっと心の中で温めて来た物に間違いはなかったと込み上げてくるものすらあった。

印象深かったユキエさん。
明るい人柄もそうですが、好きな言葉って言うのがとても素敵でした。
その言葉は無花果の外周を埋め尽くした。

今回のSUGAR工房とアディクションズのブームはラーメンでした。
ちょうど目の前にあるブースのこのラーメンが絶品で2日間とも主食はこれでした。

グンマー帝国の愉快な仲間達。
どうしてもオセロマンに会いたいらしいがいつもニアミスで会えないww
今回も楽しかったです。
ありがとうございました!

昨夜一緒に飲んだレブリスの竹田兄貴が差し入れを持って来てくれた。
たしか 『笹パン』 と言っただろうか。
晋平さんと一緒に旨さに感動した。
今度上越に行ったら大人買いしたい。
ご馳走様でした!

鹿の守り神。
型押しや、プリント、染色や刺繍物まであるけどそれが全部革で出来ていると知ると驚く人が多い。
雨の中でも大切な人の元へ。
雨でも精一杯心弾ませて大切な場所へ。
ちなみに今回の全てのPOPは新しく字体を統一させて作り直しました。

今回新潟会場のパッチの色はグリーン。
同じパッチでも全部違う物が出来上がる喜び。

夕方になって夜中に備えてタープを張った。
日中あれだけ暑かったのに空気が変わった。
夜は晋平さんとエージさんとジェームスさんとで久々の夜の酒を楽しんだ。
明日の予報は雨。
それでも走ってくる人がいるはずだ。
そこで自分達に何が出来るのか?
それはわかっている。
夜中には風も出て来てテントが揺れた。
そしてゆっくりと雨が降り始めた。
その③へ続く
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINE ID 『tomo-sugar』 でもお気軽にどうぞ

パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
IDは 『sugarkoubou』
人物検索は 『SUGAR工房』
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 02:43│Comments(0)
│出店&イベント