2022年06月09日
VIBES INDEPENDENSE DAY ① ~チャージ~
先日の鬼ヶ城ラリーから数日。
色んな事があり過ぎました。
とにかく充実した時間をありがとうございました!
そんな鬼ヶ城ラリーの余韻に浸っている最中ですが、今回はその前に出店した大切な話を書いて行きます。
VIBES INDEPENDENSE DAY
富士山の朝霧高原で行われたモーターサイクルオンリーのイベントの物語。

川崎から朝霧高原は近い。
少しだけ旅へのワープ感を出す為に30分ほど東名高速に乗った。
するとそこから程よく気持ちの良い田舎道が始まる。
すると見えて来たのはのはこの古民家カフェ。
カフェってあんまり行く柄では無いけど、ここは特別。

2月に出店させて頂いたよってけさんミーティングの場所。
思い出の大切な場所。
一生懸命丁寧に書いてあるボードに心が潤う。
今回の出店旅はここから始まる。

念願のハンバーグを頂いた。
シェフの作る絶品料理に加えて温かく迎えてくれるオーナーと気配りの効きすぎる位の看板娘のMIYAKOちゃん。
急ぐ旅ではないが、その心地よさについ時が止まっているかのような感覚を覚えた。
急遽レタリング教室などをしてゆっくりとしてしまった。
あ~楽しい旅だったな~♪
ってこれからVIBES INDEPENDENSE DAYに向かうんだったわww
[
気を取り直してバイクに戻るとこんな粋なメモが。
心のこもった演出に完全ノックダウンですw
こんな事を自然と出来る人って本当に素敵な生き方をしている人だと思う。
さすがロマンス街道の住民です。

仕事着のナチュラルな姿も可愛い天使。
お腹ももちろん、心も満タンにチャージしてもらいました。
MIYAKOちゃんありがとう!!
自分も負けずにロマンを届けに行ってきます。

途中マフラーのフランジボルトが折れるトラブルや雨に打たれたりし、心折れそうになりながらも無事に会場に到着。
きっとさっきのパワーチャージのおかげだろうな♪
すると出迎えてくれたのは一緒に出店するシンペーさん。
ではなく・・
包み込まれるような雄大な富士山のシルエットだった。

牧場を抜ける風が夕暮れになるのを教えてくれた。
空気が変わって行く感覚。
それはどことなく懐かしく少し寂しかったりする。
シンペーさんはまだ来ない・・・
一体どれだけ縄文土器を巡る寄り道をしてるんだかな~w
うまく説明できないけどそんな所も変わらず一緒に出店できる理由なんだとも思う。
それも含めてバイクで出店する意味でもあると俺たちは信じてる。

ようやく自由な旅人の晋平さんが来て軽く明日への準備をしたら火をおこす。
乾杯をしてここまでのお互いの旅の話をし、半年間ぶりの再会を楽しむ。
最小限のランタンと焚火の灯り。
隣にはその灯りに照らされたMOTORCYCLE。
それと小さなカセットコンロと酒があればそれでいい。
キャンパー??
いや、ただバイクと野営が好きなだけだ。
明日の本番は天気の予報は悪いけど、きっと素敵な明日になるに違いない。

パチパチと燃える薪の音と、晋平さんの縄文土器の熱き想いを聞きながらそう思えた。
これを含めて今日のチャージは、明日からのここを目指して走ってくる者を心で出迎える事に使えば良いだけだ。
②に続く
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINE ID 『tomo-sugar』 でもお気軽にどうぞ
パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
ID 『SUGAR工房』 又は@sugarkoubou で見つけられます。
色んな事があり過ぎました。
とにかく充実した時間をありがとうございました!
そんな鬼ヶ城ラリーの余韻に浸っている最中ですが、今回はその前に出店した大切な話を書いて行きます。
VIBES INDEPENDENSE DAY
富士山の朝霧高原で行われたモーターサイクルオンリーのイベントの物語。

川崎から朝霧高原は近い。
少しだけ旅へのワープ感を出す為に30分ほど東名高速に乗った。
するとそこから程よく気持ちの良い田舎道が始まる。
すると見えて来たのはのはこの古民家カフェ。
カフェってあんまり行く柄では無いけど、ここは特別。

2月に出店させて頂いたよってけさんミーティングの場所。
思い出の大切な場所。
一生懸命丁寧に書いてあるボードに心が潤う。
今回の出店旅はここから始まる。

念願のハンバーグを頂いた。
シェフの作る絶品料理に加えて温かく迎えてくれるオーナーと気配りの効きすぎる位の看板娘のMIYAKOちゃん。
急ぐ旅ではないが、その心地よさについ時が止まっているかのような感覚を覚えた。
急遽レタリング教室などをしてゆっくりとしてしまった。
あ~楽しい旅だったな~♪
ってこれからVIBES INDEPENDENSE DAYに向かうんだったわww
[

気を取り直してバイクに戻るとこんな粋なメモが。
心のこもった演出に完全ノックダウンですw
こんな事を自然と出来る人って本当に素敵な生き方をしている人だと思う。
さすがロマンス街道の住民です。

仕事着のナチュラルな姿も可愛い天使。
お腹ももちろん、心も満タンにチャージしてもらいました。
MIYAKOちゃんありがとう!!
自分も負けずにロマンを届けに行ってきます。

途中マフラーのフランジボルトが折れるトラブルや雨に打たれたりし、心折れそうになりながらも無事に会場に到着。
きっとさっきのパワーチャージのおかげだろうな♪
すると出迎えてくれたのは一緒に出店するシンペーさん。
ではなく・・
包み込まれるような雄大な富士山のシルエットだった。

牧場を抜ける風が夕暮れになるのを教えてくれた。
空気が変わって行く感覚。
それはどことなく懐かしく少し寂しかったりする。
シンペーさんはまだ来ない・・・
一体どれだけ縄文土器を巡る寄り道をしてるんだかな~w
うまく説明できないけどそんな所も変わらず一緒に出店できる理由なんだとも思う。
それも含めてバイクで出店する意味でもあると俺たちは信じてる。

ようやく自由な旅人の晋平さんが来て軽く明日への準備をしたら火をおこす。
乾杯をしてここまでのお互いの旅の話をし、半年間ぶりの再会を楽しむ。
最小限のランタンと焚火の灯り。
隣にはその灯りに照らされたMOTORCYCLE。
それと小さなカセットコンロと酒があればそれでいい。
キャンパー??
いや、ただバイクと野営が好きなだけだ。
明日の本番は天気の予報は悪いけど、きっと素敵な明日になるに違いない。

パチパチと燃える薪の音と、晋平さんの縄文土器の熱き想いを聞きながらそう思えた。
これを含めて今日のチャージは、明日からのここを目指して走ってくる者を心で出迎える事に使えば良いだけだ。
②に続く
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINE ID 『tomo-sugar』 でもお気軽にどうぞ

パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
ID 『SUGAR工房』 又は@sugarkoubou で見つけられます。
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 03:09│Comments(0)
│出店&イベント