ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2022年08月04日

鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~

 8月になってしまいました。

 猛暑・・・

 溶けそうな程のこの暑さだとハーレーに乗るのも一苦労。

 でも乗りたくなってしまうのは真っ赤に燃える夕焼けのせいか。


 真っ赤な夕焼けは誰かの赤らめた頬の色なのだろうかと思うのも良いもんだ♪


 空からの贈り物。

 明日へのメッセージ。


 ぬるい風の中走りではその日の暑さや苦労はすぐに労われてすっとバックミラーの先に消えて行く。


 旅に出たくなりますね♪


 だいぶ前の旅の話になってしまいますが今回から鬼ヶ城ラリーの事を書いて行こうと思います。


鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 6月の事ですが福島県のいわき市で行われた鬼ヶ城ラリーファイナル。

 少しだけ遠回りをして郡山から49号線を通って平田村を抜けて向かった。

 まだ6月だと言うのにTシャツにベストで走れる気候だった。


 細くて険しい道を抜けて会場に着くとヒルちゃんが出迎えてくれる。


 相変わらず荷物は過積載。

 キャンプ道具と少しの着替えと商品。

 残りは夢とロマンと言うのお気に入りの決め文句。


鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 受付は静香ちゃん。

 可愛くて気遣い屋さんのこんな子が受付にいるだけでこの道を走って来たバイカーは癒されるだろうね♪



 
 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~



 宮城から来た関さんはこのSUGAR工房にキーホルダー加工する為にパッチを預ける為に来てくれたらしい。

 そして用事があるらしく朝には宮城にトンボ帰りで帰って行った。

 なんと嬉しい事か。

 ありがとうございます。


 実はこのイベントの告知のブログで過去に作った自分の鬼ヶ城ラリーのパッチキーホルダーの写真を使ってしまったからか。

 いつものバイブズミーティングのようにこの場で加工すると思わせてしまったらしい。

 それなら少しでも仕込んで来るべきだったと反省した。



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 更に数倍超えてくる人がいる。

 兵庫県から走って来たHIROKIさん。

 今回のこの人の話だけで軽く一話ブログが書けてしまうから簡単に箇条書きしてみる。


 ・キャンプミーティングなのに空荷。

 ・オープンは10時位からなのに夜通しで走って朝6時頃にここ鬼ヶ城にいる。

 ・敷地内いるのにずっと会場がわからない。

 ・もしかしてバイブズミーティングだと思って来た。

 ・朝一でパッチキーホルダー作ったら滞在時間30分で帰るつもり

 ・しかも神戸まで弾丸で


 もう何が何だかわかりませんww

 他書けばキリがない。

 一昨年のバイブズキャラバンぶりの再会で、ありがたいのはもちろんですが完全にぶっ飛んでます。



鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 抜けるような青空の下で色んな人に挨拶しながら設営。

 天気予報的にはタープは必要ないかもしれないけど雰囲気と日差し除けも兼ねて頑張って張りました。



鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 という事でとりあえずお店っぽくなりました。

 何とこれから佐渡ヶ島から山川君が来るらしい。

 それに釣られて松田君も今朝出発したらしい。

 佐渡ヶ島からフェリーに乗って走ってくるって自分達からすれば凄い事だけど彼らにはツーリング程度に日常なのか。


 本当に嬉しい事だと思う。



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 アキちゃんのチョッパーが飾られている。

 まるでそこに居るかの様に。

 気持ち良い位サバサバしていて大好きな仲間の一人だった彼女。

 何よりチョッパーを操る姿が飛びぬけて格好良い生粋のバイク乗り。

 物に想いが宿るって信じない人もいるかも知れないけどここには間違いなく彼女が笑っていた。



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 グンマー帝国から新井さん。

 ある偉人からの手紙の話で大いに盛り上がりました。

 ありがとうございました!

 いつかあの方に会えるといいですね♪



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~



 昼頃にはロングフォークチョッパーの皆さんが到着して会場のボルテージはさらに上がる。

 今夜は久々にゆっくり飲みたいね。


 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 茨城から凄い過積載。

 こりゃ負けたかな・・・


 いつも温かく絡んでくれて本当にありがとうございます!



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 夕方にふと現れた若きアーティスト。

 木とレジンでアクセサリーを作っていて販売してみたいと言うので一角を使ってもらった。

 良い雰囲気の物を作っていました。

 頑張れよ!サカモトタケシ!




 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 夜のランタンとキャンドルの灯。

 今は小さくて明るくて便利な物を探したら沢山あるのだろうけど結局これに辿り着くんだろうなと思う。

 光量やルーメンという言葉ではなく温もり。


 優しい柔らかいだけでないエネルギーを感じれる事もこの仕事では大切な事。



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 佐渡ヶ島からの二人と福島のあさみちゃん。

 そこに仕事を終えて来てくれたあすか丸も加わって佐渡ヶ島の話で盛り上がる。

 良い光景で良い夜と言いようがない。


 あれれ?真ん中にいるのは

 帰るはずだったHIROKIさん.


 手ぶらで来たのにヒルちゃんにテントを貸して貰いいつの間にか泊まる事にww


 こんな所が東北人の面倒見の良さだったり優しさなんだと感じる。



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 そこにTAKEさんが笛を持って来て一曲披露してくれた。

 それが何とも言えない音色と空気感でみんな魅了された。

 しかもこの笛は塩ビ管に穴を開けた物だって事にさらに驚いた。


 TAKEさんありがとうございました。



 鬼ヶ城ラリー①~福島の夜~


 気が付くと夜も更けて皆で終始笑っていたような気がする。

 福島の地元の人はもちろん、佐渡ヶ島からやはたまた神戸からの弾丸の人。

 ここは本当に福島なのかと錯覚する位な感覚。

 
 頭上には星空と福島の優しい夜風が流れていた。


 そしてそこの大地でバイクの横で出店させてもらえている事がありがたい。


 今回はアットホームなイベントでキーホルダー加工なども無い為いくつかのタープに顔を出して飲み交わす事が出来たのも嬉しい。

 ミーティングの原点を思い出させてもらったような気がする。


 そんな素敵な福島の夜だった。

 ありがとう!


 その②に続く





 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
  

 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 LINE ID 『tomo-sugar』  でもお気軽にどうぞface02

 
 パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『出店&イベント』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 ID 『SUGAR工房』 又は@sugarkoubou で見つけられます。


同じカテゴリー(出店&イベント)の記事画像
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
同じカテゴリー(出店&イベント)の記事
 A PORK SOUP DAY 10th (2025-02-09 05:55)
 VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜 (2025-01-02 23:41)
 VIBES MEETING in 南相馬の大地で (2024-10-11 04:01)
 JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜 (2024-10-05 16:45)
 今年もJUPIA CAMPで会いましょう! (2024-09-12 02:28)
 25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜 (2024-07-30 03:04)

Posted by SUGAR工房 at 03:01│Comments(0)出店&イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。