ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2022年11月01日

JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜

 とうとう今週の木曜日にはVM当日。

 作る物に関してはやれる事は全部こなしました。

 なかなかの寝不足と腱鞘炎ですが何とも言えない達成感。

 もう木曜日までハンマーも打ち具も持ちません。

 そんな清々しい気持ちのままこのBlogに向き合ってます。



JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 夜も深くなり肌寒くなって来た。

 でも小鹿のように震えていた昨日よりはずっとマシかな♪

 
 ジュピアキャッツのショーの余韻が残る中ステージ前には変わらず多くの人が待っている。

 ジュピアキャンプは全てのステージが素晴らしくずっと参加者を楽しませ続けてくれる。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 皆が待っていたのはこのステージ。

 KRARA Belly Dance


 これもジュピアでしか味わえない極上のエンターテインメント。


 先ほどのジュピアキャッツが美しくセクシーだとするならばこのKRARA Belly Danceはまさに可憐。



JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 見る人全てを魅了する圧巻のステージ。


 自分はこのジュピアで初めてちゃんとベリーダンスを見たと思う。

 その衝動は今も忘れない。


 ずっと変わらないどころか毎年工夫を凝らして進化するKRARA Belly Danceは芸術的とも思う。

 今年も素晴らしかった。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 そんな心がハートの形の余韻に浸りたい所ですが、店に戻ってしばらくするとこんな光景。

 横には髭面のウメちゃん・・・


 いつもの土臭い空気感。

 現実ってこんなもんですよね~ww

 まぁ好きなんだけどね♪


 ガソリンランタンの音と温かい灯り。

 それに包まれた人の表情は柔らかく優しく見える。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜

 
 
 そんな中では自然とタケさんが一曲吹いてくれる。

 塩ビ管を加工した自家製の笛の音色はロマンとしか言いようがない。


 
 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 素敵な光景。

 今度は自分もジャンベかハーモニカで混ざってみようかな♪



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 自分はずっと出店者としてイベントに参加しているからキャンプサイトのタープの下の世界をほぼ知らない。

 でもこのスタイルで出店しているとこうして皆で酒を飲み交わし、素敵な唄を奏でる事が出来る。


 それもこうして来てしゃがみ込んでくれる人がいてくれてこそ。

 幸せな仕事だと思う。



JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 すると綺麗な天使と小っちゃい天使が来てくれました。

 ジュピアキャッツのアヤカちゃんとるーちゃん。


 毎年こんな自分の所に顔を出してくれるのは本当に嬉しい。


 
 当然な事だけど大人の3年はほとんど変わらないけど子供の3年は大きい。

 ずっと変わらない事をやり続けている自分達大人は時たま取り残された気持ちさえなるね。

 でも話しかけると心はあの時のままの可愛いるーちゃんだった。


 ゆうり君にも会いたかったな♪


 そんな子供達に壮大な夢の種まきを細やかにしてあげられる大人でありたい。



JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 
 お願いしてみると快くSUGAR CATSをしてくれました。

 最高のお宝写真になりました。

 アヤカちゃんありがとう!!


 こうして自然とポーズを決めれる所はさすが13年間のJUPIA CATSだし、この写真は自分に任せろと絶妙な角度から撮る森さんもお互いに凄いなww


 また会える日を楽しみにしています。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜

 
 そんな平和な時間を過ごし更に夜が更けると第二幕が始まります。

 恒例のスナックさちこの時間。


 会場の都合でステージが遅くまで出来ない分、スナックさちこの開店時間も早まる。

 でも閉店時間は全く変わらない闇の店。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 自分にも召集令状が届きましたので店を閉めて準備をします。

 戦地に飛び立つ前のように。


 もうあれから更に3年経ってるんだからお互い歳を取ったはずなのに、逆に3年分を取り戻すという気合いの入り様・・・

 
 一人一人と赤札を授かった人達が集まり出します。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 まぁいつものメンバーですよ。

 今年のウメちゃんは珍しく元気だったな。


 もちろん楽しいのは当たり前なんだけど今年は寒かったな。

 だってコレ数年前は7月にずっとやっているスナックさちこだからね・・・


JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 今年はステージを終えたKRARAさんもいてくれた。

 もう何時だったかわからないけど極寒の中で食べた蕎麦は最高でしたね♪


 何もかも完璧そうなイメージだったけど話すと意外な一面もあって楽しい時間でした。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 微笑ましい横顔でこの宴を見ている静香ちゃん。

 気遣い屋のさちこ姉さんは終始動いている。


 本当にいつもありがとうございます!


 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 スマホでは月は上手く映らないけど皆で見上げた月と雲は幻想的だった。

 ゆっくりとこんな景色を共有できるのは素敵な時間だ。


 でも一向に朝日は昇らない。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 
 気が付くと1人消え、2人消え・・・

 やっぱり俺たちは取り残されるのだった。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 今は10月なので朝日を待ったら6時位になってしまうよ。

 柔らかく提案して説得をしてみるが姉さんの首は固い。


 
 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 何とかこのライトを朝日と見立ててもらって約束の写真を撮って何とか解散。

 4時位だったかな。

 ウメちゃんはこの後にテントを立てたらしい・・・


 皆さん長い夜お疲れ様でした。


 
JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 朝は朝でテンションが高いさちこ姉さん。

 『ハイ!集合写真行くよ!!』


 いゃ~凄いな~この人。


JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 相変わらずカエルのリュックが異常なほど似合うあすか丸。

 いつもありがとう!!



JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 カメラマンの森さん。

 昨夜は片づけを手伝ってくれてありがとうございます!


 ちなみに森さんもさちこ姉さんが大好きな一人であります。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 今日もセクシーな静香ちゃん。

 最後撤収する時までずっと荷物がこの店にあって困ったよww


 スタッフの手伝いもしていたらしい。

 いつもありがとう!


JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 金指さん達もずっと遊んでくれました。

 最後に彼のレジン細工も手にしてくれたようです。


 タケシ君良かったね♪

 

JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 主催者WBの坪井さんのチョッパー。

 本当に人として器の大きい人。


 だから皆快く集まり、大きな事を成し遂げている。

 それでいて謙虚で優しい。


 人をまとめれる背中ってこうゆう事だろう。


 今年もありがとうございます!



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 今回豪雨の中を共にバイクで走った戦友。

 トレイルレザーワークスの正田さん。

 ゆっくりと色んな話が出来ました。


 お互いに気を付けて帰りましょう♪



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 自分も積み込みが終わりいつもの過積載に戻る。


 でも行きと違うのは積んで帰るのはキャンプ道具達で、夢とロマンは全てこの平田の丘に置いて来た。

 来年までずっとこの木の下に置いておく。


 だからまた会いましょう!



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 後ろ髪を引かれながら会場を出てひさご食堂に向かうが、大行列の為断念。


 その先の平田ドライブインでジンギスカンを食べた。

 美味しかったけど、やっぱりひさごかな♪


 この時も二人で話すのはジュピアが楽しかったという事。


 やっぱりここで平田の街に引き返すべきだったんじゃない~ウメちゃんよ~。



JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 久々に共に走る。

 共に走ると言っても正確には半分以上は常磐道を共には走っていない。

 
 お互いに走りたいと思う速度が少し違う。

 ほんの5キロから10キロ位の差なんだけど、自分は特にウメちゃんを待たないしアイツも無理して追いかけない。


 でも休憩する所だけは何となく決めているのでそこで二人で一服する。

 それが俺達の共に走っているという事。


 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜


 終始平田村に想いを残し走っている二人だった。

 今思えばお互いに強引にでも平田に戻ろうと言うべきだった。


 やっぱりジュピアは特別だ。

 そんな気持ちにさせてくれるミーティングは自分の中には他に無い。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 最後は地元のオウルソングでこの旅とロマンの報告をして帰った。


 
 2011年の3回目から参加させてもらって10回目の出店となった今回のジュピアキャンプ。

 3年ぶりの開催という事もあって尚更特別だった。


 商品を購入してくれた人はもちろんですが、しゃがみ込んでくれた方、顔を出してくれた方、そして変わらない顔ぶれと笑顔。

 その全ての方に感謝。


 まさに 『こんにちは』 と 『ありがとう』 の連鎖の為に走る意味がある。



 JUPIA CAMP2022③〜また会おう〜



 そしていつも温かく迎えてくれるWB49の皆さん及び関係者の皆さん。

 ありがとうございました!!


 自分はただの出店者の一人であるけれど、多くの周りの人が言う

 
 『やっぱりJUPIAは最高だよ!』

 『一番楽しいミーティングだな。』


 という言葉を聞くと自分の事以上に嬉しくなる。

 
 自分もスタッフや出演者と共にそう言ってくれる人達のほんの一部となれていたとしたら誇りに思う。



 また必ず会おう!

 その日を楽しみにしています。



 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
  

 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。

 LINE ID 『tomo-sugar』  でもお気軽にどうぞface02

 
 パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『出店&イベント』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 ID 『SUGAR工房』 又は@sugarkoubou で見つけられます。




 


 

 


同じカテゴリー(出店&イベント)の記事画像
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
同じカテゴリー(出店&イベント)の記事
 A PORK SOUP DAY 10th (2025-02-09 05:55)
 VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜 (2025-01-02 23:41)
 VIBES MEETING in 南相馬の大地で (2024-10-11 04:01)
 JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜 (2024-10-05 16:45)
 今年もJUPIA CAMPで会いましょう! (2024-09-12 02:28)
 25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜 (2024-07-30 03:04)

Posted by SUGAR工房 at 03:58│Comments(0)出店&イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。