2023年01月20日
2023年もまたどこかの道の上で
2023年になり、しかも一月もそろそろ終盤戦に差し掛かった頃ですが、新年一発目の更新です。
ずっと更新できないというか更新しませんでした。
もちろん書きたい事は溜まっていて書かなければとは思っていたのですが、ずっとこの一か月間くらい一つの物作りに専念していました。
とあるカスタムショップとシルバーアーティストとのトリプルコラボのバッグの製作でした。
先日やっと自分の担当のバッグ作りの方は完成をして、残っているオーダーの物を作り切ったのでようやくこの時間を作れました。
その詳細は最終完成をしてお客さんに手渡してから紹介させて頂きます。
これからは一時的にオーダーの受付をストップして春に向けての準備とこのブログに力を注ぎます。
年末2022年の事を振り返っていたら本当に色んな事がありました。

2月のよってけさんミーティング。

まさにラブ&ピースなイベントで、色々と得る物や感じる物がありました。
ミーティングというかイベントという物の真の目的を再確認。

バイクにガチャガチャを積んで来てサプライズな当たりなどで皆で盛り上がって楽しかったな♪

5月に行われたVIBESインディペンデンス。
晋平さんとのバイク出店。

天気も悪くなかなか過酷でしたがここから繋がった大切な出会いも大きい。

ここ最近バイク出店しているのは自分と晋平さん位だったが、心強い2人と共に4台のバイクが並んだのも嬉しかった。

6月の鬼ケ城ラリー。
ファイナルという事もあって特別に声を掛けて頂き福島まで走った。

沢山の笑い声の中に東北人の優しさを噛みしめた。
そこには間違いなくアキちゃんの笑い声もあっただろう。

佐渡ヶ島からや神戸からも走って来てくれてかけがいのない時を共有した。

そして聖也は念願のチャンピオンとなったのも6月だった。
皆で熱狂し涙を流した。

神奈川県の清川村にあるよってけさんに鹿の守り神を置かせてもらいました。
また近日中に作って補充に行きますね♪

地元川崎での開催のVIBESキャラバンに出店。

抜けるような青空と共に灼熱の太陽。
僅かに感じる東京湾の潮風。

恒例のバイク出店組での写真。
皆日焼けで赤黒い。
開催期間中ずっとこの4人でずっと飲み明かした思い出。

3年ぶりの開催となった待ちに待ったJUPIA CAMP
ランタンとキャンドルと笑顔に満たされた。

久しぶりの帰りのウメちゃんとのRUN
共に走るようで走っていなくて、共に走っていないようで実は走っている。
それがバイカーなんじゃないかって笑いながら一服するだけ。

行きは豪雨の中を過積載で北上したのも今となっては良き思い出。

これまた3年ぶりの開催のVIBES MEETING
まだコロナは収まっていないが去年は少しずつコロナ前に戻ってきたようで嬉しい。

初の4日間開催は色んな事を顧みる事が出来た。
最近40代も半ばを過ぎると
『若い時ならもっとこうしてた』 とか 『これからは次の世代に』
なんて会話が多い。
でもちょっと考えてみたら自分の周りには80歳になってもトレーニングをしながらバイクに乗る方や、70代後半でも現役のバイク屋で工具を離さない誇らしき人生の先輩がいる。
40代なんてまだまだこれからだったと情けなく思った。
やっと入口に入ったばかりだと大声で笑われるだろう。
だからまだまだこれからも第一線で、誰も届かない所を目指し続けたいと思った。

毎年思う事ではあるけど2022年も本当に人の縁に生かされている年だった。
奇跡と奇跡の連鎖と志。
そう言えばお正月におみくじを引いたら小吉だったけど
、『人との繋がりを大切にして行けば何事も成し遂げられる。』
と、これまた奇跡的な言葉があった。
たまに仲間から半分冗談も兼ねて
『そろそろワーゲンバスで出店しなよ~』
などと言われたりする。
まぁそれをしないとも一度も思った事もないし、それはそれで楽しそうですね♪

でもその時がバイクでやれる環境でさえあれば迷うことなく今年も過積載にして走って行くだけ。
今年は遠くの方まで行商の旅に出たい。
またどこかの大地で会いましょう!
2023年もSUGAR工房をよろしくお願いします。
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINE ID 『tomo-sugar』 でもお気軽にどうぞ
パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
ID 『SUGAR工房』 又は@sugarkoubou で見つけられます。
ずっと更新できないというか更新しませんでした。
もちろん書きたい事は溜まっていて書かなければとは思っていたのですが、ずっとこの一か月間くらい一つの物作りに専念していました。
とあるカスタムショップとシルバーアーティストとのトリプルコラボのバッグの製作でした。
先日やっと自分の担当のバッグ作りの方は完成をして、残っているオーダーの物を作り切ったのでようやくこの時間を作れました。
その詳細は最終完成をしてお客さんに手渡してから紹介させて頂きます。
これからは一時的にオーダーの受付をストップして春に向けての準備とこのブログに力を注ぎます。
年末2022年の事を振り返っていたら本当に色んな事がありました。

2月のよってけさんミーティング。

まさにラブ&ピースなイベントで、色々と得る物や感じる物がありました。
ミーティングというかイベントという物の真の目的を再確認。

バイクにガチャガチャを積んで来てサプライズな当たりなどで皆で盛り上がって楽しかったな♪

5月に行われたVIBESインディペンデンス。
晋平さんとのバイク出店。

天気も悪くなかなか過酷でしたがここから繋がった大切な出会いも大きい。

ここ最近バイク出店しているのは自分と晋平さん位だったが、心強い2人と共に4台のバイクが並んだのも嬉しかった。

6月の鬼ケ城ラリー。
ファイナルという事もあって特別に声を掛けて頂き福島まで走った。

沢山の笑い声の中に東北人の優しさを噛みしめた。
そこには間違いなくアキちゃんの笑い声もあっただろう。

佐渡ヶ島からや神戸からも走って来てくれてかけがいのない時を共有した。

そして聖也は念願のチャンピオンとなったのも6月だった。
皆で熱狂し涙を流した。

神奈川県の清川村にあるよってけさんに鹿の守り神を置かせてもらいました。
また近日中に作って補充に行きますね♪

地元川崎での開催のVIBESキャラバンに出店。

抜けるような青空と共に灼熱の太陽。
僅かに感じる東京湾の潮風。

恒例のバイク出店組での写真。
皆日焼けで赤黒い。
開催期間中ずっとこの4人でずっと飲み明かした思い出。

3年ぶりの開催となった待ちに待ったJUPIA CAMP
ランタンとキャンドルと笑顔に満たされた。

久しぶりの帰りのウメちゃんとのRUN
共に走るようで走っていなくて、共に走っていないようで実は走っている。
それがバイカーなんじゃないかって笑いながら一服するだけ。

行きは豪雨の中を過積載で北上したのも今となっては良き思い出。

これまた3年ぶりの開催のVIBES MEETING
まだコロナは収まっていないが去年は少しずつコロナ前に戻ってきたようで嬉しい。

初の4日間開催は色んな事を顧みる事が出来た。
最近40代も半ばを過ぎると
『若い時ならもっとこうしてた』 とか 『これからは次の世代に』
なんて会話が多い。
でもちょっと考えてみたら自分の周りには80歳になってもトレーニングをしながらバイクに乗る方や、70代後半でも現役のバイク屋で工具を離さない誇らしき人生の先輩がいる。
40代なんてまだまだこれからだったと情けなく思った。
やっと入口に入ったばかりだと大声で笑われるだろう。
だからまだまだこれからも第一線で、誰も届かない所を目指し続けたいと思った。

毎年思う事ではあるけど2022年も本当に人の縁に生かされている年だった。
奇跡と奇跡の連鎖と志。
そう言えばお正月におみくじを引いたら小吉だったけど
、『人との繋がりを大切にして行けば何事も成し遂げられる。』
と、これまた奇跡的な言葉があった。
たまに仲間から半分冗談も兼ねて
『そろそろワーゲンバスで出店しなよ~』
などと言われたりする。
まぁそれをしないとも一度も思った事もないし、それはそれで楽しそうですね♪

でもその時がバイクでやれる環境でさえあれば迷うことなく今年も過積載にして走って行くだけ。
今年は遠くの方まで行商の旅に出たい。
またどこかの大地で会いましょう!
2023年もSUGAR工房をよろしくお願いします。
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINE ID 『tomo-sugar』 でもお気軽にどうぞ

パソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
ID 『SUGAR工房』 又は@sugarkoubou で見つけられます。
A PORK SOUP DAY 10th
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
VIBES MEETING in 南相馬〜奇跡と運命〜
VIBES MEETING in 南相馬の大地で
JUPIA CAMP 2024〜木の下で育まれる物語〜
今年もJUPIA CAMPで会いましょう!
25th V−Rally番外編〜繋がりの先に〜
Posted by SUGAR工房 at 23:36│Comments(0)
│出店&イベント