2017年05月12日
いつもベストと笑っていられる様に。
5月12日
おはようございます。
昨日の川崎は真夏の様な暑さでした。
いつまでもバイクで走っていられたらな~と本気で思いました。
今日は先日佐渡ヶ島で納品したあるベストのお話をします。

シンプルなこのベスト。
頼んでくれたのは佐渡ヶ島の佐々木君。
それは2年位前の事だったかも知れない。
『自分にもベスト作って下さいよ~』
いつもの様な調子で言うその言葉は最初本当なのかな?とも思いました。
でも去年山川君と後藤君のベストを持って佐渡ヶ島に渡った時には佐々木君はこう言った。
『この島のFREE LIVER のパッチを着けたい』 と。
最初はもちろん冗談で既成の某メーカーのベスト進めたりしてイジっていたが、その心意気に完全に持って行かれていた。
そう言うと偉そうに聞こえてしまうけど、当たり前のように最初から佐々木君のベストの事は頭にあった。
いつもデニムを履いているこの男に
他にはありそうで無くて
最高の似合うベストを作りたい。
いや、作らせてもらいたい。
長くなりましたがこれがそのスペシャルな気持ちと培ってきた経験を詰め込んだベストです。
とても優しい流れのベストになりました。

内側はこんな感じ。
打ち合わせ通りに表にはポケット等を付けずににシンプルに。
内側には大小のスナップボタン付きのポケットを付けました。

そして写真でわかりずらいかも知れませんが、今回は表革と裏側(裏地)の革の色が違います。
革質は変えたことありますが、色味を変えたのは初挑戦です。
内側はネイビー色。
いつも履いているデニムをイメージした色。

右内にはシガレットポケット。
最近の佐々木君ならアイコスポケットだね笑
ぶら下がった真鍮のチェーンとこれまた真鍮のフック。
これは佐々木君のリクエストで好きな位置に引っ掛けて前を留める。
時には上だけで
飛ばす時には下のDカンを使えばクロスにも留められてバタツキを抑える事が出来るように。

右内のスナップポケットはスマホ用。
これで落とすこともないし、何より真夏でも手ぶらで走れる。
このベスト着ていっぱい走って素敵な写真を撮って来て欲しい。
松田君のベストもこうして改造してあげるからね♪

サイドから見ると黒とネイビーのコントラストがわかりやすい。
今回は全ての合わせを特別に薄く漉いた革でパイピングして仕上げました。

紐のエンドにはミニタッセル用の金具を着けました。
風に揺れて僅かに奏でるカチカチという唄を聞いて下さい。

背中にはもちろんFREE LIVERのパッチをセット。
自分はこれに限った事じゃなく大事なパッチには後ろに一枚一回り大きな革を当てるのが好き。
そうするとそのパッチの存在感が引き立ち、奥行きが出る。
毎年の事ですがこのFREE LIVERのパッチは刺繍の糸が長くて繊細の為ミシンの力を借りる。
自分はミシンを持っていないし取り扱えないから、同じ出店仲間であるリトルアパッチの黒澤さんの技術を貸して頂いています。
パッチと共に二回り位大きくカットした革を送って縫い合わせて送り返してくれます。
黒澤さん今年も素敵な仕事をありがとうございました!!

何度見てもこの 『佐渡ヶ島』 って文字が誇らしい。
ちなみにFREE LIVERとは 『自由に生きる輩』 という意味らしい。

フロントには真鍮のコンチョをセットしました。
スマイル。SMILE!!
実はこれは既成のコンチョなのですが、偶然に掘り出し物に出会いました。
それをそのまま付けたら本当に既製品っぽくなってしまうので、もちろん革当ててそこにFREE LIVERのブルーステッチを使ってアレンジしてから。

このSMILEはアイツのSMILE
佐々木君にとってのアイツは誰だろう♪
そりゃもちろん大事な子供と家族の笑顔に決まっているよね☆

そしてこの真鍮プレート!
最初は自分が文字を彫りこみました。
それはそれでいい感じだったけど黒く燻してもらうにはイマイチ深さが足りない。
そこでヤバスタ工房の祐一に相談すると
『深くなぞってみるよ!』
『スゲー小さい唐草模様入れちまおう♪』
って事になって佐渡ヶ島への出発の前日の夜に取りに行きました。
以下、受け渡しの義ww


夜遅くにたくさん話し合ったな♪
お互いに頑張ろうな!

想像できない男は想像を遥かに超える物を生み出す。
こんなに小さい所にこんなに小さくて生き物の様な唐草を力強く彫り込める男は他にいないと思う。
最高だわ!!!
本当にありがとう!!!

ちなみになんて言葉が彫ってあるかと言うと…
『Cheetan』
わっかるかな~?笑

そして先日佐渡ヶ島にて無事手渡しできました。
酒も進んで来た所で、いい時間をみんなで作ってくれました。

袖を通す姿を見ながら感じた。
ドキドキしながらも心に滲む幸せみたいな物を。

この後ろ姿。
この位のベストの丈とラインが一番好き。

色んな説明や話もしたけどちゃんと話せていたのかな?自分。
多少酔っている所はもちろんあるけど、本当は心いっぱい涙腺の元いっぱいで良くわからない。
とにかく言える事は
『最高だ!』 と『ありがとう』 だけ。
物を作る 『作り人』 にとってこんなに幸せな事はないと思う。
みんなでこんな時間と場所を作ってくれて
みんなの前で少しクサいセリフを混ぜながら本人に手渡しして
喜んだ本人と共にでそれを共有する喜び。
そして次の日はそれを着てまた一緒に青空の下を爆走する。
着こなせているか?似合っているか?
なんてつまらない事はどうでもいい。
だって・・・
一年間ずっと佐々木君のベストのイメージを妄想して来たんだから当たり前だわ!!!

このベストのおかげで
これを頼んでくれた佐々木君おかげで
また今年もこの島でみんなと最高の時間と酒を心の奥まで染み込ませてもらえた。
本当に作らせてくれてありがとう!!!!
PS
これでもう堂々とチータン名乗れるなwww
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『レザーベスト』 『佐渡ヶ島納品RUN』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
おはようございます。
昨日の川崎は真夏の様な暑さでした。
いつまでもバイクで走っていられたらな~と本気で思いました。
今日は先日佐渡ヶ島で納品したあるベストのお話をします。

シンプルなこのベスト。
頼んでくれたのは佐渡ヶ島の佐々木君。
それは2年位前の事だったかも知れない。
『自分にもベスト作って下さいよ~』
いつもの様な調子で言うその言葉は最初本当なのかな?とも思いました。
でも去年山川君と後藤君のベストを持って佐渡ヶ島に渡った時には佐々木君はこう言った。
『この島のFREE LIVER のパッチを着けたい』 と。
最初はもちろん冗談で既成の某メーカーのベスト進めたりしてイジっていたが、その心意気に完全に持って行かれていた。
そう言うと偉そうに聞こえてしまうけど、当たり前のように最初から佐々木君のベストの事は頭にあった。
いつもデニムを履いているこの男に
他にはありそうで無くて
最高の似合うベストを作りたい。
いや、作らせてもらいたい。
長くなりましたがこれがそのスペシャルな気持ちと培ってきた経験を詰め込んだベストです。
とても優しい流れのベストになりました。

内側はこんな感じ。
打ち合わせ通りに表にはポケット等を付けずににシンプルに。
内側には大小のスナップボタン付きのポケットを付けました。

そして写真でわかりずらいかも知れませんが、今回は表革と裏側(裏地)の革の色が違います。
革質は変えたことありますが、色味を変えたのは初挑戦です。
内側はネイビー色。
いつも履いているデニムをイメージした色。

右内にはシガレットポケット。
最近の佐々木君ならアイコスポケットだね笑
ぶら下がった真鍮のチェーンとこれまた真鍮のフック。
これは佐々木君のリクエストで好きな位置に引っ掛けて前を留める。
時には上だけで
飛ばす時には下のDカンを使えばクロスにも留められてバタツキを抑える事が出来るように。

右内のスナップポケットはスマホ用。
これで落とすこともないし、何より真夏でも手ぶらで走れる。
このベスト着ていっぱい走って素敵な写真を撮って来て欲しい。
松田君のベストもこうして改造してあげるからね♪

サイドから見ると黒とネイビーのコントラストがわかりやすい。
今回は全ての合わせを特別に薄く漉いた革でパイピングして仕上げました。

紐のエンドにはミニタッセル用の金具を着けました。
風に揺れて僅かに奏でるカチカチという唄を聞いて下さい。

背中にはもちろんFREE LIVERのパッチをセット。
自分はこれに限った事じゃなく大事なパッチには後ろに一枚一回り大きな革を当てるのが好き。
そうするとそのパッチの存在感が引き立ち、奥行きが出る。
毎年の事ですがこのFREE LIVERのパッチは刺繍の糸が長くて繊細の為ミシンの力を借りる。
自分はミシンを持っていないし取り扱えないから、同じ出店仲間であるリトルアパッチの黒澤さんの技術を貸して頂いています。
パッチと共に二回り位大きくカットした革を送って縫い合わせて送り返してくれます。
黒澤さん今年も素敵な仕事をありがとうございました!!

何度見てもこの 『佐渡ヶ島』 って文字が誇らしい。
ちなみにFREE LIVERとは 『自由に生きる輩』 という意味らしい。

フロントには真鍮のコンチョをセットしました。
スマイル。SMILE!!
実はこれは既成のコンチョなのですが、偶然に掘り出し物に出会いました。
それをそのまま付けたら本当に既製品っぽくなってしまうので、もちろん革当ててそこにFREE LIVERのブルーステッチを使ってアレンジしてから。

このSMILEはアイツのSMILE
佐々木君にとってのアイツは誰だろう♪
そりゃもちろん大事な子供と家族の笑顔に決まっているよね☆

そしてこの真鍮プレート!
最初は自分が文字を彫りこみました。
それはそれでいい感じだったけど黒く燻してもらうにはイマイチ深さが足りない。
そこでヤバスタ工房の祐一に相談すると
『深くなぞってみるよ!』
『スゲー小さい唐草模様入れちまおう♪』
って事になって佐渡ヶ島への出発の前日の夜に取りに行きました。
以下、受け渡しの義ww


夜遅くにたくさん話し合ったな♪
お互いに頑張ろうな!

想像できない男は想像を遥かに超える物を生み出す。
こんなに小さい所にこんなに小さくて生き物の様な唐草を力強く彫り込める男は他にいないと思う。
最高だわ!!!
本当にありがとう!!!

ちなみになんて言葉が彫ってあるかと言うと…
『Cheetan』
わっかるかな~?笑

そして先日佐渡ヶ島にて無事手渡しできました。
酒も進んで来た所で、いい時間をみんなで作ってくれました。

袖を通す姿を見ながら感じた。
ドキドキしながらも心に滲む幸せみたいな物を。

この後ろ姿。
この位のベストの丈とラインが一番好き。

色んな説明や話もしたけどちゃんと話せていたのかな?自分。
多少酔っている所はもちろんあるけど、本当は心いっぱい涙腺の元いっぱいで良くわからない。
とにかく言える事は
『最高だ!』 と『ありがとう』 だけ。
物を作る 『作り人』 にとってこんなに幸せな事はないと思う。
みんなでこんな時間と場所を作ってくれて
みんなの前で少しクサいセリフを混ぜながら本人に手渡しして
喜んだ本人と共にでそれを共有する喜び。
そして次の日はそれを着てまた一緒に青空の下を爆走する。
着こなせているか?似合っているか?
なんてつまらない事はどうでもいい。
だって・・・
一年間ずっと佐々木君のベストのイメージを妄想して来たんだから当たり前だわ!!!

このベストのおかげで
これを頼んでくれた佐々木君おかげで
また今年もこの島でみんなと最高の時間と酒を心の奥まで染み込ませてもらえた。
本当に作らせてくれてありがとう!!!!
PS
これでもう堂々とチータン名乗れるなwww
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『レザーベスト』 『佐渡ヶ島納品RUN』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪