2017年01月01日
大阪から神奈川の寒川へ ~物が語ること~
2016年も自分にとっていろいろあった年でした。
バタバタした事。
苦しかった事。
そして楽しかった事。
嬉しかった事。
嬉しかった事や幸せだった事いっぱいあるな~♪
出店とはいえバイクでいっぱい走れたし、いろんな人と出会った。
本当にENJOYがどんどんJOINTして行ってENJOINTして行った感じがする。
その中でも最後に一つ。
とても遅くなってしまったけど、どうしてももう一度お礼が言いたい嬉しかった出来事がある。

2016年の11月。
とうとうこの3人での写真が撮れたんだ♪
しかもこれは2回目の再会の写真。
神奈川のヤバスタ工房の祐一と大阪のONEちゃんがとうとう顔を合わせて、自分もそこに立ち会えた。
ここまでの経緯を話すととても長くなってしまうけど、ずっと前から作った物と気持ちの中で繋がっていた。
ずっと繋がっていたのは間違いないのだけど、それが電話でも直接話したり、顔を見たりする事で一気に夢が現実になった気持ちになる。
大袈裟に聞こえるかも知れないけど、ウチらはそんな気持ちに確かになれたんだ。

1回目のONEちゃんの訪問の時。
ヤバスタ工房は定休日の所を特別に開けて店を温めて3人はウチら2人を待っててくれた。
しかも店頭に特別な演出までしてくれて♪


ただだだみんな幸せでした。
大阪の人がまさかここにいるわけないのに。
祐一とは会う度に 『いつかここにONEちゃん来たりしてな笑』 なんて言っていた人がここにいる。
腹ペコな怪獣なウチらに容赦なく繰り出される大阪B級グルメの話ありがとうございます笑
そんな1回目の訪問。
本当に夢見てる様な時間でした。


2回目の訪問も一緒に行けた。
今度は二台のバイクで♪
今回の目的は納品。
実は前回ONEちゃんは祐一にあるオーダーをしていたのだ。
一回目が夢のような時間だったのに対して今回は違って感じた。
なんか昔からずっと一緒にいたかのような懐かしい感じ。
不思議なもんだね♪笑
やっぱりみんな話が長いからエンドレスに笑ってたな。

スマイルとフェザーのドリームキャッチャーのヘッド。
詳しく書くとキリが無いけど祐一にしか頼めない物。
しかも自分が前にONEちゃんに作らせてもらった『夜明け前の入道雲』の続きにして来た物。
ズルいことをする奴だわ笑

黒助さんもやって来てみんなでやっぱり盛り上がったね♪
人と人とが繋がり一つの流れとなる。
それが何よりも嬉しい。
繋がって欲しい人とはいつか繋がるって信じてる。
時には離れてしまう事もあるかも知れない。
でも繋がっていたいと強く思って、2016年からの持ち越した物にちゃんと向き合って行きたい。

春には福島の仲間と佐渡ヶ島の仲間と深く繋がった。

その佐渡ヶ島からヤバスタ工房に程繋がり、気持ちが海を渡った。

福島からもそう。

祐一も長野の雄二とも繋がったその場にいれた。


この前茅ヶ崎で4人で忘年会をしました。
今年の色んな繋がりをみんなで感謝しあって最高の時間だった。
レイサちゃんからぶっ飛んだキーホルダーを貰い、シンヤ君も生き生きと物作りの楽しさを話して頭ガンガンさせながら飲んでいたっけ(笑)
そんな中で祐一が何度も
『お前のおかげだ!ありがとう!』
と、言ってくれる。
もちろん全て自分の事以上位に嬉しくて、こちらこそ感謝してもしきれないんだよ。
でもね…
こうしてヤバスタ工房と繋がっていったのは、決して自分の手柄やおかげなんかじゃない。
僅かなキッカケになったに過ぎないと思う。
ONEちゃんしかり、鵜飼ちゃんも彦ニャンも嬉しい事に勝手にお前を選んで頼んでくれていた。
つまり何が言いたいかと言うと、
自分の作ってきた物から伝わる力は、人の言葉やこんなブログなんかとは比べられない力があって強烈にその人の心の中に入っていくってこと。
それを教えられたよ。
ありがとう!!!!!
実はこのブログ。
2016年の最後に書こうと思って書きはじめていたのですが、どうしても年を跨いでしまいました。
と、いうことで
明けましておめでとうございます!!!
昨年お世話になった全ての方にありがとうございます!!!!
今年も そんな『物が勝手に語りかける物作り。』 を目指して全力で走って行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
2017年 1月 1日
SUGAR工房 佐藤友洋
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
バタバタした事。
苦しかった事。
そして楽しかった事。
嬉しかった事。
嬉しかった事や幸せだった事いっぱいあるな~♪
出店とはいえバイクでいっぱい走れたし、いろんな人と出会った。
本当にENJOYがどんどんJOINTして行ってENJOINTして行った感じがする。
その中でも最後に一つ。
とても遅くなってしまったけど、どうしてももう一度お礼が言いたい嬉しかった出来事がある。

2016年の11月。
とうとうこの3人での写真が撮れたんだ♪
しかもこれは2回目の再会の写真。
神奈川のヤバスタ工房の祐一と大阪のONEちゃんがとうとう顔を合わせて、自分もそこに立ち会えた。
ここまでの経緯を話すととても長くなってしまうけど、ずっと前から作った物と気持ちの中で繋がっていた。
ずっと繋がっていたのは間違いないのだけど、それが電話でも直接話したり、顔を見たりする事で一気に夢が現実になった気持ちになる。
大袈裟に聞こえるかも知れないけど、ウチらはそんな気持ちに確かになれたんだ。

1回目のONEちゃんの訪問の時。
ヤバスタ工房は定休日の所を特別に開けて店を温めて3人はウチら2人を待っててくれた。
しかも店頭に特別な演出までしてくれて♪


ただだだみんな幸せでした。
大阪の人がまさかここにいるわけないのに。
祐一とは会う度に 『いつかここにONEちゃん来たりしてな笑』 なんて言っていた人がここにいる。
腹ペコな怪獣なウチらに容赦なく繰り出される大阪B級グルメの話ありがとうございます笑
そんな1回目の訪問。
本当に夢見てる様な時間でした。


2回目の訪問も一緒に行けた。
今度は二台のバイクで♪
今回の目的は納品。
実は前回ONEちゃんは祐一にあるオーダーをしていたのだ。
一回目が夢のような時間だったのに対して今回は違って感じた。
なんか昔からずっと一緒にいたかのような懐かしい感じ。
不思議なもんだね♪笑
やっぱりみんな話が長いからエンドレスに笑ってたな。

スマイルとフェザーのドリームキャッチャーのヘッド。
詳しく書くとキリが無いけど祐一にしか頼めない物。
しかも自分が前にONEちゃんに作らせてもらった『夜明け前の入道雲』の続きにして来た物。
ズルいことをする奴だわ笑

黒助さんもやって来てみんなでやっぱり盛り上がったね♪
人と人とが繋がり一つの流れとなる。
それが何よりも嬉しい。
繋がって欲しい人とはいつか繋がるって信じてる。
時には離れてしまう事もあるかも知れない。
でも繋がっていたいと強く思って、2016年からの持ち越した物にちゃんと向き合って行きたい。

春には福島の仲間と佐渡ヶ島の仲間と深く繋がった。

その佐渡ヶ島からヤバスタ工房に程繋がり、気持ちが海を渡った。

福島からもそう。

祐一も長野の雄二とも繋がったその場にいれた。


この前茅ヶ崎で4人で忘年会をしました。
今年の色んな繋がりをみんなで感謝しあって最高の時間だった。
レイサちゃんからぶっ飛んだキーホルダーを貰い、シンヤ君も生き生きと物作りの楽しさを話して頭ガンガンさせながら飲んでいたっけ(笑)
そんな中で祐一が何度も
『お前のおかげだ!ありがとう!』
と、言ってくれる。
もちろん全て自分の事以上位に嬉しくて、こちらこそ感謝してもしきれないんだよ。
でもね…
こうしてヤバスタ工房と繋がっていったのは、決して自分の手柄やおかげなんかじゃない。
僅かなキッカケになったに過ぎないと思う。
ONEちゃんしかり、鵜飼ちゃんも彦ニャンも嬉しい事に勝手にお前を選んで頼んでくれていた。
つまり何が言いたいかと言うと、
自分の作ってきた物から伝わる力は、人の言葉やこんなブログなんかとは比べられない力があって強烈にその人の心の中に入っていくってこと。
それを教えられたよ。
ありがとう!!!!!
実はこのブログ。
2016年の最後に書こうと思って書きはじめていたのですが、どうしても年を跨いでしまいました。
と、いうことで
明けましておめでとうございます!!!
昨年お世話になった全ての方にありがとうございます!!!!
今年も そんな『物が勝手に語りかける物作り。』 を目指して全力で走って行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
2017年 1月 1日
SUGAR工房 佐藤友洋
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
Posted by SUGAR工房 at 17:16│Comments(0)
│LIFE