2017年02月12日
熊本で頑張っている人へ
とうとうここ川崎にも雪が降りました。
寒いわけですね~。
そんな寒い時は人間もそうだけどバイクのエンジンもなかなか掛からない。
そこでバッテリーの小さな秘密兵器を購入しました。
本当に凄い便利な時代になったもんです。
いくらキックだってバッテリー点火である以上電気は大切ですね♪

もう少しであの地震から1年が経とうとしてる熊本。
一部では復興が進んだ所もあると聞くけどまだまだ時間と力が必要だと思います。
それと元気になる気持ちとお金だってそうでしょう。
ご存知の方も多いと思いますがアディクションズのシンペーさんが作った熊本地震義援パッチの輪が広まっています。
自分も出店やこうしたブログなどで微力ながら呼びかけの協力をさせて頂いていますが、先日このSUGAR工房のインスタグラムの繋がりでまた二つほど協力者が手を挙げてくれました。
実はその方というのが現在も熊本に住まれている方でした。
正直最初は嬉しいながらも少し複雑な想いでした。
『被災者の方の為にやっている事を、その当事者に協力してもらっていいのか?』
でもその真っすぐな気持ちはすぐに伝わりました。
熊本に居るからこそ少しでも協力したい。
困っている人を目の前で見てきたからこそ出来る事をしたい。
今回はパッチを一枚とキーホルダー加工したパッチを一枚のご連絡でした。
もちろんキーホルダー加工代は頂きますが、その代金も全て熊本市役所に届けます。
裏に彫りたい言葉を尋ねたら
『熊本地震4、14。4,16震度7の本震』
という事でした。
この小さなパッチにそれを全部彫り込めるかは不安でしたが何とか詰め込みました。

そうだったんです。
義援やボランティアの気持ちは遠くに居るからこそ出来る事だけではなくではなく、そこで困っている人を助ける人の全てに共通するって事。
むしろその被災地に居る人にしかわからないその精神の方が大きいかも知れません。
とてもシンプルで基本的な忘れてはいけない事でした。
東日本大震災の時にみんな感じたであろう自分自身の力の小ささ。
悲しいけど今すぐ全員の力には決してなれないのはわかっている。
だからまず手を差し伸べれる人にできることをする。
その手や気持ちが人から人に伝わって行き、その人にまで届くはず。
偉そうな事は決して言えませんが、そう信じてこれからも応援していくしか出来ません。
『できることをできるだけ』
中村様本当にありがとうございました!!
お互いにバイカー同士。
いつか道の上でお会いしましょう!!!
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
寒いわけですね~。
そんな寒い時は人間もそうだけどバイクのエンジンもなかなか掛からない。
そこでバッテリーの小さな秘密兵器を購入しました。
本当に凄い便利な時代になったもんです。
いくらキックだってバッテリー点火である以上電気は大切ですね♪

もう少しであの地震から1年が経とうとしてる熊本。
一部では復興が進んだ所もあると聞くけどまだまだ時間と力が必要だと思います。
それと元気になる気持ちとお金だってそうでしょう。
ご存知の方も多いと思いますがアディクションズのシンペーさんが作った熊本地震義援パッチの輪が広まっています。
自分も出店やこうしたブログなどで微力ながら呼びかけの協力をさせて頂いていますが、先日このSUGAR工房のインスタグラムの繋がりでまた二つほど協力者が手を挙げてくれました。
実はその方というのが現在も熊本に住まれている方でした。
正直最初は嬉しいながらも少し複雑な想いでした。
『被災者の方の為にやっている事を、その当事者に協力してもらっていいのか?』
でもその真っすぐな気持ちはすぐに伝わりました。
熊本に居るからこそ少しでも協力したい。
困っている人を目の前で見てきたからこそ出来る事をしたい。
今回はパッチを一枚とキーホルダー加工したパッチを一枚のご連絡でした。
もちろんキーホルダー加工代は頂きますが、その代金も全て熊本市役所に届けます。
裏に彫りたい言葉を尋ねたら
『熊本地震4、14。4,16震度7の本震』
という事でした。
この小さなパッチにそれを全部彫り込めるかは不安でしたが何とか詰め込みました。

そうだったんです。
義援やボランティアの気持ちは遠くに居るからこそ出来る事だけではなくではなく、そこで困っている人を助ける人の全てに共通するって事。
むしろその被災地に居る人にしかわからないその精神の方が大きいかも知れません。
とてもシンプルで基本的な忘れてはいけない事でした。
東日本大震災の時にみんな感じたであろう自分自身の力の小ささ。
悲しいけど今すぐ全員の力には決してなれないのはわかっている。
だからまず手を差し伸べれる人にできることをする。
その手や気持ちが人から人に伝わって行き、その人にまで届くはず。
偉そうな事は決して言えませんが、そう信じてこれからも応援していくしか出来ません。
『できることをできるだけ』
中村様本当にありがとうございました!!
お互いにバイカー同士。
いつか道の上でお会いしましょう!!!
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
Posted by SUGAR工房 at 02:33│Comments(0)
│パッチキーホルダー