2018年06月16日
佐渡ヶ島ー川崎物語

佐渡ヶ島の仲間との八王子料金所の一枚。
GWの出来事だったけど、それは一体何年越しの出来事だったのだろう。
いつしか仲間を頼ってGWに佐渡ヶ島に渡るようになり、随分時が経ったような気がする。
佐渡ヶ島で生まれた物語や絆は計り知れない。
それも源流を辿れば宮崎のVMの時にたどり着く。
あの口蹄疫で大変だった年。
あの時、あの道の駅で佐渡ヶ島バイカーに出会わなければ自分はここまで佐渡ヶ島を特別な場所と思っていただろうか。
前回のブログで書いたように佐渡ヶ島に納品RUNで渡る前は毎年の定番だったワイルドスピリッツの出店。
今年その佐渡ヶ島から逆にワイルド目指して走って来た事が俺たちのANSWER SONG。
その帰りに自分の住む川崎に来るって話。
それが佐渡ヶ島ー川崎物語。

なぜか八王子インターって文字が写るように撮ってくれとの写真。
松田君と山川君。
ご満悦のようだww

近場の出店なので荷物も少なめで走りやすい。
こんなFLでもすり抜けチョッパーズとしてバンバン行ける。
わざわざハーレー乗ってすき好んですり抜けなんかしたくもないけど、首都圏に住むバイク乗りの宿命みたいな物。
渋滞数十キロに並ぶ忍耐力も全く無い。
その点佐渡ヶ島バイカーはすり抜けに慣れていないので走るルート選びも慎重になる。

先ずは川崎の自宅に行く前に少し寄り道で稲城のオウルソングへ。
寄り道と言うよりウチから数キロなのでほぼ着いたようなものですが。
なぜ、ここに連れて来てヨッシーさんに会わせたかったかと言うと、兼ねてからヨッシーさんは佐渡ヶ島に渡った仲間との親交があるからだ。
2人を連れてくればお互いに楽しい話を聞けそう。
色んな佐渡ヶ島話をみんなで盛り上がりながらモンスター級のランチで腹ごしらえした。
ありがとうございました!

『川崎に来たら何したい?』
『何処か行きたい所あります?』
ワイルドで色んな話をした結果、答えは2つだった。
一つは電車に乗りたいとの要望。
で、もう一つはヤバスタ工房に行きたいって。
限られた時間の中で行きたい所、またこちら側が連れて行きたい所は沢山あるのにその中でも辻堂まで行ってヤバスタを選んだ二人。
それが自分の事の様に嬉しく思えた。
じゃあバイク置いたら辻堂までの電車の旅を始めましょう♪

ヤバスタに着くと今朝まで一緒にいたピッケさんやチアさん達が待っててくれた。
いや、待っててくれたと言うより半強制的だったかもしれないww
初の対面の祐一たちのヤバスタメンバー。
実は嬉しい事に佐渡ヶ島の仲間へシルバーを作ってくれて繋がっている。
もちろん会うのは初めて。
しかも突然にアポなしで。
福島の仲間を連れて佐渡ヶ島に行った時なども感じたけど、自分の大切な人同士が繋がっていくって言うのは幸せな事。
松田君と山川君はその場でオーダーもしてくれていた。
『せっかく佐渡ヶ島から来てくれて手ぶらで帰らせる訳には行かないだろ!』
ってその場で松田君のバングル作りが始まった。
その時の様子や気持ちはヤバスタのブログに祐一が書きなぐっていた。
ヤバスタ工房ブログ 『佐渡ヶ島ラブソディー』
https://ameblo.jp/yabasta0910/entry-12380670018.html
是非読んで欲しいです。

佐渡ヶ島の波のLIFEバングル。
言葉が出ないほど魂宿ってた。

この最高の笑顔。
コレが俺たちの何よりのご馳走なんだね♪
人が喜ぶ→笑顔になる。
磨き上げたシルバーもピカピカだったけど、これに勝る光は世の中に存在しない。

最後は終電ギリギリまで打ち上げで盛り上がった。
いろんな話も出来たようだ。
そうだ♪この時偶然ビーズ細工のリョータ君との会えて、柔らかい強制で一緒に飲んだんだww
楽し過ぎて、幸せ過ぎて時間を忘れた酒だった。

最後はヤバスタのブログにも書いてあるように42歳と40歳のオッサン二人で感動でガン泣きってオチ。
だって嬉しすぎるでしょ!
大事な人が大事な人の所に行きたいって。
みんなで笑顔になってしっかりと手を繋ぐように大きな流れになって行くって。

とにかく川崎ラバーズではなかったかもしれないけど、最高の夜だったんだ。


翌朝も気持ちいい青空で二人は帰り支度。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。
今度はゆっくり川崎を案内しますよ♪
ちなみに家に帰ってから寝るまでと朝起きてからもずっと松田君はバングル見ながらニヤニヤしてたなww

関越道に乗る手前まで自分も見送りRUNをした。
走りながらもバングル見ている男を風の中で見ながら走った。
またコッチに遊びに来てください!
もちろん自分もまた佐渡ヶ島に行きます!
松田君、山川君ありがとうございました!

青空に大きく掲げたこの拳がその全てを凝縮しているようだった。
祐一、レイサちゃん、シンヤ君、リョータ君、ピッケさん、チアさん始め皆さんありがとうございました!
PS
その見送りの帰りにピッケさんに教えてもらった絶品担々麺を食べに高速を途中下車。


その教え通り最高でした!
サドメンにも食べさせたかったな。
羨ましいでしょ~ww
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『LIFE』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
Posted by SUGAR工房 at 04:47│Comments(0)
│LIFE