2018年08月07日
西日本豪雨災害支援パッチ 〜倉敷市真備町〜
先月の西日本豪雨災害から一か月。
先ずは犠牲に遭われた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
家を失われた方、また大切な家族を失われた方がこの猛暑の中でどのような事を思いながら生活しているのかを思えば本当に胸が苦しくなります。
この一か月の間。
自分なりにもいろんな事を考えていました。
自分の周りにも自ら被災地に支援物資を運んでくれる人や、ボランティアで汗を流す人、チャリティーTシャツやステッカーを作って動いている人がいる。
そんな人がいる事を誇りに思います。
やり方はそれぞれ。
でも勝手なようですがそれでいいのだと思います。
行き先は西日本の被災地で歯を食いしばって生きている人。
これは変わらない。
そんな中で自分なりに準備をして来てやっとこのブログを書き始めています。

今回もSUGAR工房としてはアディクションズによる支援パッチを始めます。
ついこの間まで台湾支援パッチを集めていたらと思ったら、今度は西日本豪雨災害。
本当はずっとこんなパッチが作らない事が一番なのだろう。
アディクションズの晋平さんは東日本大震災ももちろんの事、何かの震災や災害が起きて自分らの心がモヤモヤした時にはすぐにこうして立ち上がって種を撒いてくれます。
本当に毎回頭が下がります。
今回も動きは早かった。
この西日本豪雨災害と言っても、主な所だけでも岡山、広島、愛媛と範囲と規模が大きすぎる。
そこで今回アディクションズとしては岡山県の倉敷市にポイントに焦点を当てている。

倉敷市と言えばあの大規模な冠水が起きてしまった真備町がある。
真備町だけでも約50人が犠牲になり、未だ2000人近くが避難所にて生活をしている。
この街に照準を絞る事と、他の県や被災地に目を向けない事とは全く違う事は説明する必要もないはず。
あの日、あの東日本大震災で俺たちは嫌って言うほど噛みしめて来たはずだと思う。
『何処から何から出来るだろう。』
それを考えるより出来る所からまずは始める事しか出来ない。
それくらい一人の力は微力だと思う。
でもその一人からの1000円も、力こぶも、勇気も決して無駄になる事はない。
だからまずは倉敷市真備町を少しでも手厚く助ける為に皆さんの力貸して欲しいと思っています。
詳しくは一度アディクションズのこのブログを読んで頂きたいです。
http://embroideryaddictions.blog76.fc2.com/blog-entry-1050.html

パッチは一枚1000円の協力になります。
もちろん今回も材料費などを差し引くことも無く全額を倉敷市に届けます。
目標は1000枚。
100万円の義援金。
今の倉敷市にとって、真備町にとって100万円は僅かな力にしかならないかも知れない。
でもこうしてみんなで呼びかけてみんなで気持ち込めた100万円はとてつもなく重くて温かいって信じている。

今の真備町の避難所の様子らしいです。
熱い体育館でプライバシーもほとんどない。
そんな人達に 『物は埋もれても、埋もれない希望』 を少しでも持って頂きたい。

そして今回もSUGAR工房としてパッチ販売の他にもパッチキーホルダーを製作します。
キーホルダー加工をするとパッチ代1000円にプラスして加工代として1000円。
つまり一つ2000円になります。
当然今回もその加工代1000円も全額寄付いたします。
ただし、今回は革に限りがある事と製作時間がほとんど取れない為、限定30個とさせて頂きます。
なにとぞご了承ください。

裏にもメッセージ気持ち込めて彫らせて頂きます。
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。
また今月末の新潟県の寺泊で行われる米米バイカーズミーティング、9月の福島県平田村で行われるジュピアキャンプでも販売いたします。


そして今回も神奈川県の辻堂のヤバスタ工房も協力してくれています。
お近くの方は大きな熊みたいな店主に会いに行きがてらよろしくお願します。
最後にこの告知と製作が時間が掛かってしまって申し訳ございません。
こうして書いているといつも思う事があります。
『自分はただの偽善者じゃないのか?』
でもそんな事どうでも良い事だって最近教えられました。
『やらぬ善よりやる偽善』
皆さんどうぞよろしくお願い致します。
SUGAR工房
ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『LIFE』
先ずは犠牲に遭われた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。
家を失われた方、また大切な家族を失われた方がこの猛暑の中でどのような事を思いながら生活しているのかを思えば本当に胸が苦しくなります。
この一か月の間。
自分なりにもいろんな事を考えていました。
自分の周りにも自ら被災地に支援物資を運んでくれる人や、ボランティアで汗を流す人、チャリティーTシャツやステッカーを作って動いている人がいる。
そんな人がいる事を誇りに思います。
やり方はそれぞれ。
でも勝手なようですがそれでいいのだと思います。
行き先は西日本の被災地で歯を食いしばって生きている人。
これは変わらない。
そんな中で自分なりに準備をして来てやっとこのブログを書き始めています。

今回もSUGAR工房としてはアディクションズによる支援パッチを始めます。
ついこの間まで台湾支援パッチを集めていたらと思ったら、今度は西日本豪雨災害。
本当はずっとこんなパッチが作らない事が一番なのだろう。
アディクションズの晋平さんは東日本大震災ももちろんの事、何かの震災や災害が起きて自分らの心がモヤモヤした時にはすぐにこうして立ち上がって種を撒いてくれます。
本当に毎回頭が下がります。
今回も動きは早かった。
この西日本豪雨災害と言っても、主な所だけでも岡山、広島、愛媛と範囲と規模が大きすぎる。
そこで今回アディクションズとしては岡山県の倉敷市にポイントに焦点を当てている。

倉敷市と言えばあの大規模な冠水が起きてしまった真備町がある。
真備町だけでも約50人が犠牲になり、未だ2000人近くが避難所にて生活をしている。
この街に照準を絞る事と、他の県や被災地に目を向けない事とは全く違う事は説明する必要もないはず。
あの日、あの東日本大震災で俺たちは嫌って言うほど噛みしめて来たはずだと思う。
『何処から何から出来るだろう。』
それを考えるより出来る所からまずは始める事しか出来ない。
それくらい一人の力は微力だと思う。
でもその一人からの1000円も、力こぶも、勇気も決して無駄になる事はない。
だからまずは倉敷市真備町を少しでも手厚く助ける為に皆さんの力貸して欲しいと思っています。
詳しくは一度アディクションズのこのブログを読んで頂きたいです。
http://embroideryaddictions.blog76.fc2.com/blog-entry-1050.html

パッチは一枚1000円の協力になります。
もちろん今回も材料費などを差し引くことも無く全額を倉敷市に届けます。
目標は1000枚。
100万円の義援金。
今の倉敷市にとって、真備町にとって100万円は僅かな力にしかならないかも知れない。
でもこうしてみんなで呼びかけてみんなで気持ち込めた100万円はとてつもなく重くて温かいって信じている。

今の真備町の避難所の様子らしいです。
熱い体育館でプライバシーもほとんどない。
そんな人達に 『物は埋もれても、埋もれない希望』 を少しでも持って頂きたい。

そして今回もSUGAR工房としてパッチ販売の他にもパッチキーホルダーを製作します。
キーホルダー加工をするとパッチ代1000円にプラスして加工代として1000円。
つまり一つ2000円になります。
当然今回もその加工代1000円も全額寄付いたします。
ただし、今回は革に限りがある事と製作時間がほとんど取れない為、限定30個とさせて頂きます。
なにとぞご了承ください。

裏にもメッセージ気持ち込めて彫らせて頂きます。
ご希望の方はお早めにご連絡下さい。
また今月末の新潟県の寺泊で行われる米米バイカーズミーティング、9月の福島県平田村で行われるジュピアキャンプでも販売いたします。


そして今回も神奈川県の辻堂のヤバスタ工房も協力してくれています。
お近くの方は大きな熊みたいな店主に会いに行きがてらよろしくお願します。
最後にこの告知と製作が時間が掛かってしまって申し訳ございません。
こうして書いているといつも思う事があります。
『自分はただの偽善者じゃないのか?』
でもそんな事どうでも良い事だって最近教えられました。
『やらぬ善よりやる偽善』
皆さんどうぞよろしくお願い致します。
SUGAR工房
ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『LIFE』
Posted by SUGAR工房 at 04:11│Comments(3)
│LIFE
この記事へのコメント
シュガー様
初めまして、パッチのデザインを担当
させて頂きました岡山のジェットレンチ
と申します。
この度、パッチの販売協力をして頂くと共に、キーホルダーの作成までして下さり、沢山の方に真備地区の支援を呼びかけて下さいまして、誠にありがとうございます。
暖かいお気持ちは、被災地まで届くと思います。
暑い日が続きますが、どうぞ引き続きよろしくお願いします。
JETWRENCH
初めまして、パッチのデザインを担当
させて頂きました岡山のジェットレンチ
と申します。
この度、パッチの販売協力をして頂くと共に、キーホルダーの作成までして下さり、沢山の方に真備地区の支援を呼びかけて下さいまして、誠にありがとうございます。
暖かいお気持ちは、被災地まで届くと思います。
暑い日が続きますが、どうぞ引き続きよろしくお願いします。
JETWRENCH
Posted by JETWRENCH at 2018年08月07日 13:55
ジェットレンチ高田様
コメントありがとうございます。
そして支援物資の配達もありがとうございました。
ジェットレンチ様のデザインされた今回のパッチ。
デザインといい、色使いといいさすがだと思いました。
本当に自分の力など微力ではありますが、最後までできる限りの事をしたいと思います。
いくらメディアで放映されなくなったとしても、『まだやってるの?』と言われても粘り強く諦めないでやっていきたいですね。
そちらこそ暑い中で色んな事考えて動くと思うので、くれぐれもお身体にはお気をつけて下さい。
いつかどこかでお会い出来るのを楽しみにしています。
それまで共に頑張りましょう!
SUGAR工房 佐藤
コメントありがとうございます。
そして支援物資の配達もありがとうございました。
ジェットレンチ様のデザインされた今回のパッチ。
デザインといい、色使いといいさすがだと思いました。
本当に自分の力など微力ではありますが、最後までできる限りの事をしたいと思います。
いくらメディアで放映されなくなったとしても、『まだやってるの?』と言われても粘り強く諦めないでやっていきたいですね。
そちらこそ暑い中で色んな事考えて動くと思うので、くれぐれもお身体にはお気をつけて下さい。
いつかどこかでお会い出来るのを楽しみにしています。
それまで共に頑張りましょう!
SUGAR工房 佐藤
Posted by SUGAR工房
at 2018年08月07日 23:43

日々お忙しい中、継続されるシュガーさんのお気持ち本当にありがたいです。
ほんの少しですが、継続して支援させて頂きたいと思います。
こちらこそ、また是非お会い出来る時を楽しみにしております。
その時はどうぞよろしくお願いします。
ほんの少しですが、継続して支援させて頂きたいと思います。
こちらこそ、また是非お会い出来る時を楽しみにしております。
その時はどうぞよろしくお願いします。
Posted by JETWRENCH at 2018年08月09日 20:41