2021年05月06日
VINTEGEと巡り合い~17周年SVP~
結構前の話になってしまいましたが、前回行われたSVPの話。
場所は東京の一番右端の小岩。
そんな下町人情溢れる街にあるVINTAGE SHOP JOHNNY。
そこで不定期に行われるスペシャルビンテージパーティー。
通称SVP。

極上のVINTAGEの大量入荷を求めて雨の中でも行列が出来ます。
ちなみに今回自分は福島から初参戦の熊さんと12時間並びました。
でもその間も楽しく感じてしまうから不思議。
このご時世でセールや福袋でも無いのにこうして大勢が夜通しで並ぶ古着屋なんて他に無いんじゃないかな?
それはハイセレクトな商品はもちろんの事、ジョニーさんが築き上げて来た人徳による物だと思う。
自分もいつのまにかこの年に数回のSVPが一番楽しみな日な事になっていた。

今回の戦利品。
70s BATE RED LEATHER
珍しい赤のアメジャン。
自分は服が好きだけど、VINTAGEにハマったのはここ数年前になる。
もちろんあらためて教えてもらったのもこの店や縁があっての事。
古着も好きでたまに買ってはいたけど若い時のVINTAGEブームの時は違うジャンルの恰好をしていた。
だから偉そうな事は全然語れないが、こうした巡り合いはやはり最高。
色んな縁やタイミングが合ってこそ手に出来るモノ。

WESCOのペコスブーツ。
ほとんど履いていないような極上品。

しかも、今は無きLanglitz Leather × WESCO。

特大サイズになるとインソールもなかなか売っていない。
だから試しに5ミリ厚の革を裁断して使っています。
実際なかなかいい感じですよ♪

それとSVPの後日に追加でカマしたVINTAGE。
50s Lee Overall
ずっと欲しかったロングLボタン。
しかも奇跡的なほとんど焼けやシミも無いフルレングスの生成り。

革ジャンといい、ブーツもそうだけど、特にこのオーバーオール。
約70年ほど前に作られたモノが今も普通に使える事。
それはそれだけ誰かの手元で大切にされて来たこそ成り立つ事。
何十年前の想いを受け継いでいるかの様なロマンを感じる。
今後も決して増える事のないたった一つのVINTAGE。
自分もそんな風にずっと大切に愛される物作りをまだまだ目指したい。
そしてそんな男でありたい。
VINTAGEがそう思わせてくれる。
それを教えてもらってさらに服が服以上に好きになった。
いつも本当に感謝しています。
そして17周年おめでとうございます!
東京都の緊急事態宣言により現在休業中のJOHNNY。
再開した際にはまた皆で会うのを楽しみにしています。
またワイワイ笑って酒を飲みましょう!
PS


最近お気に入りの千葉県木更津の赤いラーメン屋。
今回は限定のカレーをチョイス。
噂によると最近抜け駆けをして空振りをした輩がいるとか・・・
ザマー!www
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『LIFE』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』 人物検索は 『SUGAR工房』
場所は東京の一番右端の小岩。
そんな下町人情溢れる街にあるVINTAGE SHOP JOHNNY。
そこで不定期に行われるスペシャルビンテージパーティー。
通称SVP。

極上のVINTAGEの大量入荷を求めて雨の中でも行列が出来ます。
ちなみに今回自分は福島から初参戦の熊さんと12時間並びました。
でもその間も楽しく感じてしまうから不思議。
このご時世でセールや福袋でも無いのにこうして大勢が夜通しで並ぶ古着屋なんて他に無いんじゃないかな?
それはハイセレクトな商品はもちろんの事、ジョニーさんが築き上げて来た人徳による物だと思う。
自分もいつのまにかこの年に数回のSVPが一番楽しみな日な事になっていた。

今回の戦利品。
70s BATE RED LEATHER
珍しい赤のアメジャン。
自分は服が好きだけど、VINTAGEにハマったのはここ数年前になる。
もちろんあらためて教えてもらったのもこの店や縁があっての事。
古着も好きでたまに買ってはいたけど若い時のVINTAGEブームの時は違うジャンルの恰好をしていた。
だから偉そうな事は全然語れないが、こうした巡り合いはやはり最高。
色んな縁やタイミングが合ってこそ手に出来るモノ。

WESCOのペコスブーツ。
ほとんど履いていないような極上品。

しかも、今は無きLanglitz Leather × WESCO。

特大サイズになるとインソールもなかなか売っていない。
だから試しに5ミリ厚の革を裁断して使っています。
実際なかなかいい感じですよ♪

それとSVPの後日に追加でカマしたVINTAGE。
50s Lee Overall
ずっと欲しかったロングLボタン。
しかも奇跡的なほとんど焼けやシミも無いフルレングスの生成り。

革ジャンといい、ブーツもそうだけど、特にこのオーバーオール。
約70年ほど前に作られたモノが今も普通に使える事。
それはそれだけ誰かの手元で大切にされて来たこそ成り立つ事。
何十年前の想いを受け継いでいるかの様なロマンを感じる。
今後も決して増える事のないたった一つのVINTAGE。
自分もそんな風にずっと大切に愛される物作りをまだまだ目指したい。
そしてそんな男でありたい。
VINTAGEがそう思わせてくれる。
それを教えてもらってさらに服が服以上に好きになった。
いつも本当に感謝しています。
そして17周年おめでとうございます!
東京都の緊急事態宣言により現在休業中のJOHNNY。
再開した際にはまた皆で会うのを楽しみにしています。
またワイワイ笑って酒を飲みましょう!
PS


最近お気に入りの千葉県木更津の赤いラーメン屋。
今回は限定のカレーをチョイス。
噂によると最近抜け駆けをして空振りをした輩がいるとか・・・
ザマー!www
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『LIFE』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』 人物検索は 『SUGAR工房』
Posted by SUGAR工房 at 05:03│Comments(0)
│LIFE
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。