2013年12月29日
縞々バングルウォッチへの想い
お久しぶりです。
今年も残す所あと少しになりましたね。
とっても早いもんですね~。
ついこの間12月になったばかりだと思っていたのに。
さて今年最後のバングルウォッチのご紹介です。
白の革を縞々に染め分けて使っています。
色は赤ではなくてピンクまで行かないほどの明るめの赤を狙っています。
以前から縞々の染め分けたバングルウォッチは製作していますが今回はレディースの大きさに合わせて縞の幅も細めにしています。
また今回から染め分ける用の染料を工夫してよりクッキリなる様になりました。
そこに合わせる時計は今は廃盤となった黒のスクエアの物(レアですよ~)
ちょっと大人っぽくなってしまう所ですがあえて使いました。
その代わり赤にする所をややピンク気味に調合したんです。
というのも今回のオーダーされた方は最年少の小学5年生の女の子Rちゃん。
『赤の縞々のバングルウォッチを作って』
とお願いされた時に一つだけとRちゃんと約束をしました。
それは自分で働いたお金で買ってもらう事。
家のお手伝いをしてそのお駄賃を新たに貯めた自分のお金で買ってくれるなら原価とか無視の超特別価格でいいよって。
それからRちゃんは一生懸命頑張って『時計代』と書いた小さな入れ物にコツコツと貯めたそうです。
自分で働いてそのお金で自分の物を買うことは多分Rちゃんにとっても初めてのことだと思います。
それで買ってくれるなら原価や儲けなど関係なく気持ちで答えてあげたい。
納品。サイズもバッチリのようです。
気に入ってくれてとても良かったです。
自分で頑張って買ったものは嬉しい物ですね

とっても似合っているのですが少しだけ時計が浮いて見えるくらいが丁度いい。
そこは少し大人っぽいスクエアの時計がいい仕事をしています。
これからどんどん大人になってママみたいにフェロモン出しちゃってね

その『伸びしろ』の意味であえて黒のスクエアを選びました。(しかもお揃いだしね♪)
Rちゃん。本当にありがとう!
よく頑張ったね。
これからもより可愛さに磨きを掛けてね♪
PS ちなみにRちゃんを見て子供をダシに使って超特別価格で自分の時計を手に入れようとしている悪どい妹さんがいるとかいないとか(笑)
まるで日本昔話の様です。まったくも~
