2019年12月25日
VM栃木 TRIP① ~人の輪と縁~
とうとうクリスマスになってしまいましたね・・・
なかなかゆっくり書く事が出来ないこのブログ。
皆さんにはサンタクロースが来たでしょうか?
自分はラジオが好きで日中は良く聞いているのですが、この時期のラジオや街中で流れてくるクリスマスソング。
僅かに童心に帰り、そっと耳を傾ける。
とても優しい気持ちになれます。
いつまでも終わって欲しくないな。
そしてそんな時期とは全く違うもう一つのタイムスリップストーリー。
先月のバイブズミーティングの話。

東北道の小さなパーキング。
荷物満載の愛車と真紅のルイスレザー。
どちらも見る人が見ればクタクタの物でしかないかも知れないが、自分に取っては両手でも抱えきれないほどの想いが詰まってる。
何とも心地の良いRUN。
バイクが修理から上がって来たのはこの前日。
腰上のガスケット全交換とセルモーターの修理。
走り始めは様子見で恐る恐るだったけど、今はもう違う。
さぁ栃木まではもうすぐだ♪

ハイ。会津磐梯山!
とっくに栃木を通り過ぎて福島まで来てしまったww
当初は新潟周りで福島を目指そうと企んでいたのですが、今回は会津に最短で着くルートに変更した。
この街には大切な用事がある。
この景色を見ながら福岡の池田君に電話をした。
先日素敵過ぎる贈り物のお礼を言葉で言いたかった。
噂通り竹を割ったような気持ちの良い漢だった。

会津の夕焼けが綺麗だった。
山並みのシルエット。
明らかに東京とは違う凛とした空気。
でもその全てが優しく心に染み渡る。

夜はヒルちゃんと酒を飲んだ。
このド平日に時間を作ってくれてありがとう!
今回の会津へのミッションの1つとしてヒルちゃんに手渡す物があった。

ゆっくりと酒を飲み交わしながら刺身に手を伸ばす。
さすがヒルちゃんの行きつけの所なだけある。
何食べても美味しい。

そしてレバ刺し。
今は食べられないレバ刺しだけど会津なら食べられるんだな。
それは新鮮な馬のレバだから。
牛や豚に比べて馬にはほとんど菌がいないからセーフらしい。
とにかく幸せだったな♪

ヒルちゃんのガレージ。
今回もお世話になりました。
朝飯を食べに行こうとなって二台で少し走る事にした。

ロー&ロングなアメリカンチョッパーと過積載のFLH。
目指したのは喜多方の道の駅 『喜多の郷』

お目当てはコレ!
ラーメンピザ
その名の通りラーメンで出来たピザ。
え??って思う方もいるかも知れませんがコレがまた激ウマなんです。
以前食べて感動して、その後何度か来たけど売り切れなどでタイミングが合わずやっとありつけました。

ラーメンピザに満足して自分はゆっくりと下道で白河を廻って会場に行く予定。
が!ここでヒルちゃんのチョッパーのトラブル。
ここで別れるとは言えさすがに見捨てる訳にも行かずバッテリーを買いに行った。
途中雨も降りだしたりで二人でバタバタしてとりあえずは復活。
でも時間の余裕もなくなって来たのでそのまま高速で直行する事にした。
ヒルちゃんお世話になりました。
また会場で会いましょう♪

一緒に出店するジャンキーレザーのリッチーとの待ち合わせがあったのでぶっ飛ばして会場入り。
この東京ですり吹けばかりしているバイク乗りのぶっ飛ばすっていうのは正直お下品な走りなのです。
で、着いたらガボさんと待機場でバッタリ。
しばらく話していたらすぐに誘導してくれた。

一段落したリッチー。
相変わらずブレないキャラで素晴らしい。
一緒に出店するのは今回が初めてだけど、もうずっとやっているかのような居心地の良さを感じる。

結局暗くなってしまったけど設置も終わって一安心。
今回は奥の方の角地。
自分には最高の場所。

キャンドルを並べてタバコを吹かす。
ここまでに色んな事があったなと。
出店するか否かの変更、そこに至るまでに考えた事。
それも全てもう過去の事。
今ここに出店で走って来た。
その事に意味があって、これから考える事は明日の事。
自分が何をしに来たのかって事。
楽しみでならない。

リッチーの車に晋平さんと乗って街に出て来た。
最初に目に着いた焼肉屋で乾杯。
出店最中に焼肉とはなかなか貴重な事で楽しい。

風呂上がりのリッチー。
でも今回はさすがに今日しか入れないよ。
自分と晋平さんは風呂はやめて先に飲んでいた。

名物の芳賀焼きそばらしい。
独特の味で癖になる。

なかなか撮らない3人での写真。
この3人の出会いは苗場のバイブズミーティング。
ウチラの向かいで出店していたのがリッチーだった。
なぜ気が合ったのかは未だに不思議に思う事がある。
今回の会津の旅も楽しかった。
人の輪と縁が繋いでくれた旅。
旅をしている途中でこの栃木の会場に立ち寄ったというロマンを大事にしたい。
それがバイク出店する意味でありたい。
とうとう明日は本番。
台風で延期になってしまったが、この焼肉屋さんの前の道にも沢山のバイカーが走り抜ける事だろう。
自分達はそれを出迎える側。
もちろん商売ありきの立場であるけど、それを忘れてはいけないと改めて思った夜だった。
②に続く
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
なかなかゆっくり書く事が出来ないこのブログ。
皆さんにはサンタクロースが来たでしょうか?
自分はラジオが好きで日中は良く聞いているのですが、この時期のラジオや街中で流れてくるクリスマスソング。
僅かに童心に帰り、そっと耳を傾ける。
とても優しい気持ちになれます。
いつまでも終わって欲しくないな。
そしてそんな時期とは全く違うもう一つのタイムスリップストーリー。
先月のバイブズミーティングの話。

東北道の小さなパーキング。
荷物満載の愛車と真紅のルイスレザー。
どちらも見る人が見ればクタクタの物でしかないかも知れないが、自分に取っては両手でも抱えきれないほどの想いが詰まってる。
何とも心地の良いRUN。
バイクが修理から上がって来たのはこの前日。
腰上のガスケット全交換とセルモーターの修理。
走り始めは様子見で恐る恐るだったけど、今はもう違う。
さぁ栃木まではもうすぐだ♪

ハイ。会津磐梯山!
とっくに栃木を通り過ぎて福島まで来てしまったww
当初は新潟周りで福島を目指そうと企んでいたのですが、今回は会津に最短で着くルートに変更した。
この街には大切な用事がある。
この景色を見ながら福岡の池田君に電話をした。
先日素敵過ぎる贈り物のお礼を言葉で言いたかった。
噂通り竹を割ったような気持ちの良い漢だった。

会津の夕焼けが綺麗だった。
山並みのシルエット。
明らかに東京とは違う凛とした空気。
でもその全てが優しく心に染み渡る。

夜はヒルちゃんと酒を飲んだ。
このド平日に時間を作ってくれてありがとう!
今回の会津へのミッションの1つとしてヒルちゃんに手渡す物があった。

ゆっくりと酒を飲み交わしながら刺身に手を伸ばす。
さすがヒルちゃんの行きつけの所なだけある。
何食べても美味しい。

そしてレバ刺し。
今は食べられないレバ刺しだけど会津なら食べられるんだな。
それは新鮮な馬のレバだから。
牛や豚に比べて馬にはほとんど菌がいないからセーフらしい。
とにかく幸せだったな♪

ヒルちゃんのガレージ。
今回もお世話になりました。
朝飯を食べに行こうとなって二台で少し走る事にした。

ロー&ロングなアメリカンチョッパーと過積載のFLH。
目指したのは喜多方の道の駅 『喜多の郷』

お目当てはコレ!
ラーメンピザ
その名の通りラーメンで出来たピザ。
え??って思う方もいるかも知れませんがコレがまた激ウマなんです。
以前食べて感動して、その後何度か来たけど売り切れなどでタイミングが合わずやっとありつけました。

ラーメンピザに満足して自分はゆっくりと下道で白河を廻って会場に行く予定。
が!ここでヒルちゃんのチョッパーのトラブル。
ここで別れるとは言えさすがに見捨てる訳にも行かずバッテリーを買いに行った。
途中雨も降りだしたりで二人でバタバタしてとりあえずは復活。
でも時間の余裕もなくなって来たのでそのまま高速で直行する事にした。
ヒルちゃんお世話になりました。
また会場で会いましょう♪

一緒に出店するジャンキーレザーのリッチーとの待ち合わせがあったのでぶっ飛ばして会場入り。
この東京ですり吹けばかりしているバイク乗りのぶっ飛ばすっていうのは正直お下品な走りなのです。
で、着いたらガボさんと待機場でバッタリ。
しばらく話していたらすぐに誘導してくれた。

一段落したリッチー。
相変わらずブレないキャラで素晴らしい。
一緒に出店するのは今回が初めてだけど、もうずっとやっているかのような居心地の良さを感じる。

結局暗くなってしまったけど設置も終わって一安心。
今回は奥の方の角地。
自分には最高の場所。

キャンドルを並べてタバコを吹かす。
ここまでに色んな事があったなと。
出店するか否かの変更、そこに至るまでに考えた事。
それも全てもう過去の事。
今ここに出店で走って来た。
その事に意味があって、これから考える事は明日の事。
自分が何をしに来たのかって事。
楽しみでならない。

リッチーの車に晋平さんと乗って街に出て来た。
最初に目に着いた焼肉屋で乾杯。
出店最中に焼肉とはなかなか貴重な事で楽しい。

風呂上がりのリッチー。
でも今回はさすがに今日しか入れないよ。
自分と晋平さんは風呂はやめて先に飲んでいた。

名物の芳賀焼きそばらしい。
独特の味で癖になる。

なかなか撮らない3人での写真。
この3人の出会いは苗場のバイブズミーティング。
ウチラの向かいで出店していたのがリッチーだった。
なぜ気が合ったのかは未だに不思議に思う事がある。
今回の会津の旅も楽しかった。
人の輪と縁が繋いでくれた旅。
旅をしている途中でこの栃木の会場に立ち寄ったというロマンを大事にしたい。
それがバイク出店する意味でありたい。
とうとう明日は本番。
台風で延期になってしまったが、この焼肉屋さんの前の道にも沢山のバイカーが走り抜ける事だろう。
自分達はそれを出迎える側。
もちろん商売ありきの立場であるけど、それを忘れてはいけないと改めて思った夜だった。
②に続く
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは 『出店&イベント』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』