ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2013年06月03日

雨の時のてるてる坊主

雨の時のてるてる坊主

 てるてる坊主です。どう見てもてるてる坊主です。
 最近革屋さんでもてるてる坊主をお気軽な商品として作っているの見ていてどれも格好いいのがなく感じていました。
 でもあえて作ろうとは考えていませんでした。
 だってこのてるてる坊主で格好いいもの自体が想像できなかったから。
 そんな時ある相談が
 『革でてるてる坊主作れない?』
 作れますよ。ただのてるてる坊主だったら。
 革を切って糸で縛るだけのよくあるものなら簡単に出来ます。
 どうせ作るなら他になくてちゃんと意味のあるものを作りたいし、オリジナルな物がいい。
 そう考えると簡単なはずのてるてる坊主がなかなか手が出せずに時間ばかり経っていきました。
 
 そんなある日の夜いきなりひらめいたのがコレです。
 夜中まで無我夢中で作ってしまいました。
 頭の中には思いを込めたある物を入れて(内緒☆)染めた革で包んで糸で仮止めをしてあります。
 そこにアクセントとして鹿の角を加工したペンダントをガラスビーズで留めています。
 するとプックリした頭の質感と程よい重さと鹿の角でなんとも言えない可愛い感じになったと思います。

 鹿の角のペンダント。
 最近教えて頂いた事ですが鹿は元々『水の神』と崇められていて『水難から身を守ってくれる』として漁船などに鹿の角を付けているそうです。
 だから鹿の角を加工しててるてる坊主に使うことだけは最初から決めていました。
 私達バイク乗りは雨を嫌う。
 出来れば雨の日は走りたくないし走らないようにする。
 でも雨でも走らなければならない時だってある。
 そんな時に雨のスリップや事故から身を守って気持ちを後押ししてくれる存在であって欲しい。
 本来雨が降らないためのてるてる坊主が正解でしょうが、コレは雨が降った時のてるてる坊主として作りました。
 だって作っている本人が雨男と言われている以上(認めませんが)しょうがない。
 だからもちろんいろんなことを考慮した上で雨が降ったら行かないの選択肢だけでなくて雨が降っても行けばきっといいことがあるんじゃなかと前向きに考えれたらいいし、自分もそう思って生きて行きたい。 
 『走る時は走るシカない。』
 『やる時はやるシカない。』
 決してただのダジャレじゃなくてそう思いを込めて作ったてるてる坊主です。

PS さぁ今週末の福島ラバーズは晴れるかな?
   コイツに託してみましょうかね♪
   まだまだメンバー募集中です。
   一緒にうつくしまふくしまを走りましょうicon06

  何が『不屈しま』だ!バカヤロー!




同じカテゴリー(オーダーメイド)の記事画像
いつでも常夏はいつまでも常夏に。
身体と意思を繋ぐベルト
三匹へ感謝のドッグタグ
約15年の時を超えて
GUCCI×Android
風神と雷神が見守る。
同じカテゴリー(オーダーメイド)の記事
 いつでも常夏はいつまでも常夏に。 (2022-04-03 12:10)
 身体と意思を繋ぐベルト (2022-02-13 19:38)
 三匹へ感謝のドッグタグ (2021-08-22 01:16)
 約15年の時を超えて (2021-06-21 01:41)
 GUCCI×Android (2021-02-28 03:01)
 風神と雷神が見守る。 (2021-02-06 23:10)

Posted by SUGAR工房 at 01:35│Comments(2)オーダーメイド
この記事へのコメント
いいねー!良い( `ー´)ノ
オレのも作っといて!!!!



でもどっかで見た事あるんだよな~~~

(∵)
Posted by 琉工屋 at 2013年06月03日 07:36
いいよ♪アロハな奴な♪
でもどっかで本当に見たことあるか?
自分がそこまで見たことがないだけかも知れないけど、確かにあってもおかしくないかもね♪
でも「雨が降らないように」っていう物だろ((笑))
Posted by sugar at 2013年06月03日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。