2017年12月07日
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
12月7日
昨日はスーパームーンから少し日が経ったけどとても月が大きかった。
多摩川の対岸の向こうに見える高層ビルに重なるとまさにサーティワンアイスクリームみたいに見えた。
なんだかそれがおかしくて、そして嬉しくてしばらく河原でタバコ吸っていた。
いい時間は心を磨くような気がする。

さて、やっと福島ラバーズの続き。
もう前の事過ぎて忘れちゃっている人もいるかな?笑

白河の南湖公園でトシさんと別れて一行は山道を走り出す。
集落ごとの匂い、そして完熟した秋の匂いを嗅ぎ分けながら走る。
バイクの醍醐味って色々あるけどその中でも嗅覚ってとても大きいと思う。
それはどんなバイクだってフルフェイスのメットでもみんなで共有できる物だと信じてる。

途中でヒデさんをお互い走りながら手を挙げて見送る。
言葉よりもそれだけで気持ちが伝わるからバイク乗りって便利だったりする。
こっそりキーホルダーも渡せました。(バレバレだったかもww)
ヒデさんありがとうございました!!

宿に直行するにはチト早いので少し寄り道。
江竜田の滝。
当然森の中で空気が凛としている。


当然だけど滝らしいダイナミックな風景。
気持ちの良いマイナスイオンを全身に吸い込んだ。

タイトル
『滝を見つめる私』
その流れの中にどんな人生を見れたのかなww

ここは穴場でとても風情がある。
周りは赤く色づいた紅葉と綺麗な川の水と流れ。

ここの主だろうか?
もしくはバイカー風の妖怪かな?
バカだね~ww


看板の通り獣道の様な遊歩道をこの先まで続いていたが時間と体力の事も考慮してこれ以上進むことは無かった。

高久君とはここでお別れしました。
ありがとう!
またゆっくり走ろう♪


途中スーパーで持ち込みの酒などを買い出しをして。



今川焼を食べてみんなで笑うww

なんだかんだで意外と時間ギリギリで宿に向かう。
なんで時間を気にしているかは後で思い知らされるのだ。
宿に着く僅か手前に一台のハーレーが手を振っていた。
ん?地元の人かな?
いや!違う!
良く見ると森さんだった!
こっそりとあすかちゃんとだけ連絡を取ってサプライズでこの寒い中待ち伏せしていたらしいww

この宿は山奥の中にあって隠れ家みたいな素敵な所。
オーナー自身もハーレー乗りでウチラのバイクを中庭に停めさせてくれた。
大楽さんお勧めの定宿らしい♪

森さんの零スポーツを使ってバイブズショット♡
SUGARCAT'Sやっぱデニムじゃあかんねww

マニアな人にはコッチかな?ww

時間がギリギリだった訳はこれ!
暗くなる前にこの釣り堀で今晩のおかずを釣らなければならない♪


みんなで夢中で釣りをする。
こんなの凄く楽しいね!
子供などを連れて来たらとても喜ぶだろうな♪

たかが釣り堀でも釣れる人と釣れない人とははっきり分かれる。
ちなみに自分はすぐ挫けちゃうからダメ!

やっぱり彦ニャンや熊ちゃんなどの慣れている人はすぐ釣れる。

見た目は釣り番組に出てそうな内藤さんですがサッパリでしたww

だんだん暗くなって来た。
あんまり浮きも見えなくなってきます。


それでも釣れるまで意地でもやめない人。
女の子なのに何の躊躇もなく魚を手掴みできるww

釣りの腕がない人はこんな強い気持ちがなければ釣れない物だとひとつ勉強になりました。

トロン温泉に優しい明かりが灯る。
ガソリンランタンの様に落ち着く灯火。

森さんわざわざ来ていただいてありがとうございました!
今回は仕事が入ってしまって来れないと聞いていたので尚更嬉しかったです!

気持ちのいい温泉に浸かったら炭に火が点いていてパチパチと静かに唄っていた。


囲炉裏。
なんて優しいのだろう。
言葉も優しい。
さっき頑張って釣ったイワナが焼かれている。

次から次へと出てくる料理もどれも素晴らしい。
これで酒代入れても10000円いかないのだからなんていい所なんだろう。
大楽さんがここに連れて来たい訳がわかったような気がする。

みんなにキーホルダーをやっと渡せて乾杯!!
この囲炉裏を囲いながら飲む酒と笑い話。

キーホルダーに込めた 『うつくしまふくしま』
今まさにみんなでそれを感じている。




そうなんだ。
俺たちがみんなで走って来た道。
ここで飲む酒。
この場所、空間、空気、人。
『俺たちは確かにFUKUSHIMAじゃなくてうつくしまふくしまにいて、そこで今笑ってる。』
この囲炉裏の灯りがそれを再確認させてくれているようだった。

この買ってもらった地元の日本酒も美味しかった!
アサミちゃんありがとう!!

この宿のオーナーは素敵な革細工も作る。
優しさ伝わって来た。
持っていたリューターで言葉彫らせて頂きました。

小名浜の河野さんから連絡があった。
明日は河野さんも一緒にとうとう浪江に入る。

仕事終わりの寂しんぼのユウキ君も顔を出してあすか丸とアサミちゃんは明日仕事なので日帰り。
ラバーズガール最後までありがとう!!
皆さん今日は感動の素敵な一日をありがとう!!!
続く
PS
最近嬉しいプレゼントが続く。

大阪のONEちゃんからは大阪のローラオリジナルソースと幻のポン酢。
このソース本当にクセになります。
いつもありがとうございます!!!

あすか丸とユウキ君からはウチの息子の誕生日にと大量のお菓子とおもちゃの詰め合わせ!
ビックリして感動屋さんになりかかったよ♪
偶然にもウチの息子とあすか丸とは同じ誕生日!!
ホントありがとう!!!
おめでとうね!!!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『福島ラバーズ』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
昨日はスーパームーンから少し日が経ったけどとても月が大きかった。
多摩川の対岸の向こうに見える高層ビルに重なるとまさにサーティワンアイスクリームみたいに見えた。
なんだかそれがおかしくて、そして嬉しくてしばらく河原でタバコ吸っていた。
いい時間は心を磨くような気がする。

さて、やっと福島ラバーズの続き。
もう前の事過ぎて忘れちゃっている人もいるかな?笑

白河の南湖公園でトシさんと別れて一行は山道を走り出す。
集落ごとの匂い、そして完熟した秋の匂いを嗅ぎ分けながら走る。
バイクの醍醐味って色々あるけどその中でも嗅覚ってとても大きいと思う。
それはどんなバイクだってフルフェイスのメットでもみんなで共有できる物だと信じてる。

途中でヒデさんをお互い走りながら手を挙げて見送る。
言葉よりもそれだけで気持ちが伝わるからバイク乗りって便利だったりする。
こっそりキーホルダーも渡せました。(バレバレだったかもww)
ヒデさんありがとうございました!!

宿に直行するにはチト早いので少し寄り道。
江竜田の滝。
当然森の中で空気が凛としている。


当然だけど滝らしいダイナミックな風景。
気持ちの良いマイナスイオンを全身に吸い込んだ。

タイトル
『滝を見つめる私』
その流れの中にどんな人生を見れたのかなww

ここは穴場でとても風情がある。
周りは赤く色づいた紅葉と綺麗な川の水と流れ。

ここの主だろうか?
もしくはバイカー風の妖怪かな?
バカだね~ww


看板の通り獣道の様な遊歩道をこの先まで続いていたが時間と体力の事も考慮してこれ以上進むことは無かった。

高久君とはここでお別れしました。
ありがとう!
またゆっくり走ろう♪


途中スーパーで持ち込みの酒などを買い出しをして。



今川焼を食べてみんなで笑うww

なんだかんだで意外と時間ギリギリで宿に向かう。
なんで時間を気にしているかは後で思い知らされるのだ。
宿に着く僅か手前に一台のハーレーが手を振っていた。
ん?地元の人かな?
いや!違う!
良く見ると森さんだった!
こっそりとあすかちゃんとだけ連絡を取ってサプライズでこの寒い中待ち伏せしていたらしいww

この宿は山奥の中にあって隠れ家みたいな素敵な所。
オーナー自身もハーレー乗りでウチラのバイクを中庭に停めさせてくれた。
大楽さんお勧めの定宿らしい♪

森さんの零スポーツを使ってバイブズショット♡
SUGARCAT'Sやっぱデニムじゃあかんねww

マニアな人にはコッチかな?ww

時間がギリギリだった訳はこれ!
暗くなる前にこの釣り堀で今晩のおかずを釣らなければならない♪


みんなで夢中で釣りをする。
こんなの凄く楽しいね!
子供などを連れて来たらとても喜ぶだろうな♪

たかが釣り堀でも釣れる人と釣れない人とははっきり分かれる。
ちなみに自分はすぐ挫けちゃうからダメ!

やっぱり彦ニャンや熊ちゃんなどの慣れている人はすぐ釣れる。

見た目は釣り番組に出てそうな内藤さんですがサッパリでしたww

だんだん暗くなって来た。
あんまり浮きも見えなくなってきます。


それでも釣れるまで意地でもやめない人。
女の子なのに何の躊躇もなく魚を手掴みできるww

釣りの腕がない人はこんな強い気持ちがなければ釣れない物だとひとつ勉強になりました。

トロン温泉に優しい明かりが灯る。
ガソリンランタンの様に落ち着く灯火。

森さんわざわざ来ていただいてありがとうございました!
今回は仕事が入ってしまって来れないと聞いていたので尚更嬉しかったです!

気持ちのいい温泉に浸かったら炭に火が点いていてパチパチと静かに唄っていた。


囲炉裏。
なんて優しいのだろう。
言葉も優しい。
さっき頑張って釣ったイワナが焼かれている。

次から次へと出てくる料理もどれも素晴らしい。
これで酒代入れても10000円いかないのだからなんていい所なんだろう。
大楽さんがここに連れて来たい訳がわかったような気がする。

みんなにキーホルダーをやっと渡せて乾杯!!
この囲炉裏を囲いながら飲む酒と笑い話。

キーホルダーに込めた 『うつくしまふくしま』
今まさにみんなでそれを感じている。




そうなんだ。
俺たちがみんなで走って来た道。
ここで飲む酒。
この場所、空間、空気、人。
『俺たちは確かにFUKUSHIMAじゃなくてうつくしまふくしまにいて、そこで今笑ってる。』
この囲炉裏の灯りがそれを再確認させてくれているようだった。

この買ってもらった地元の日本酒も美味しかった!
アサミちゃんありがとう!!

この宿のオーナーは素敵な革細工も作る。
優しさ伝わって来た。
持っていたリューターで言葉彫らせて頂きました。

小名浜の河野さんから連絡があった。
明日は河野さんも一緒にとうとう浪江に入る。

仕事終わりの寂しんぼのユウキ君も顔を出してあすか丸とアサミちゃんは明日仕事なので日帰り。
ラバーズガール最後までありがとう!!
皆さん今日は感動の素敵な一日をありがとう!!!
続く
PS
最近嬉しいプレゼントが続く。

大阪のONEちゃんからは大阪のローラオリジナルソースと幻のポン酢。
このソース本当にクセになります。
いつもありがとうございます!!!

あすか丸とユウキ君からはウチの息子の誕生日にと大量のお菓子とおもちゃの詰め合わせ!
ビックリして感動屋さんになりかかったよ♪
偶然にもウチの息子とあすか丸とは同じ誕生日!!
ホントありがとう!!!
おめでとうね!!!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『福島ラバーズ』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
繋いでもらった縁。
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
福島ラバーズツーリングin浪江のお誘い。
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
福島ラバーズツーリングin浪江のお誘い。
Posted by SUGAR工房 at 05:31│Comments(0)
│福島ラバーズ