ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2021年02月19日

若草とアンテロープの緑

 相変わらずの久々の更新です。

 最近寒い日の合間に小春日和な陽気な日が多くなって来た。


 太陽のサイン。

 薫るような穏風。

 そんな中でのバイクはスクーターであっても心が躍る。


 しいて言うならコロナと花粉がなければ尚良し。



 若草とアンテロープの緑


 これからの気候に着けたくなる時計。


 今と言う時を刻んで行く腕輪。

 それを刻の腕輪と呼んでいます。


 グリーンターコイズの天然石は若葉の様。

 その両脇をシンプルなアポロコンチョ。

 周りはコントラストを付けたサドルレザーでまとめています。



 若草とアンテロープの緑


 中に使っている革はアンテロープ。

 アンテロープとは羚羊(レイヨウ)という革で牛と鹿の中間みたいな動物。

 日本カモシカもレイヨウの一種。

 独特の質感と表情のありますね。


 たまに浅草橋の問屋を覗くと見かける位のなかなか珍しい革。


 ターコイズグリーンが若草であれば針葉樹の様な濃い目の緑が程よいアクセント。



 若草とアンテロープの緑


 周りのサドルレザーが飴色に変わって行くとより深い色の組み合わせになってくるでしょう。


 ちなみに余談ですけどよく

 『カモシカのような脚』 って誉め言葉の様に言いますけど

 実際のカモシカの脚ってしっかりしていてなかなかゴツイですからね。

 良かれと思って女性に対して使うのは危険です。


 カモシカは羚羊でその中にはスラッとした脚を持つ動物は多い所からの言葉らしいです。


 だから女性に対してSUGAR工房的には同じレイヨウで

 『インパラやガゼルなような脚で綺麗だね♡』 と言うのがお勧めですwww


 
 大切な時を刻んでくれれば嬉しいです。

 ありがとうございました!





 若草とアンテロープの緑


 それともう一つInstagramには載せたもう一つの物作りの話。


 約10年前にある方にフルオーダーで作ってもらった大事なシルバーのバングル。

 ずっと24時間毎日着けていましたがここ数年は着けるとすぐに痒くなってしまう。

 
 先日ヤバスタに行って頭にあるアイデアと解決策を相談して加工してもらったのがコレ。

 『後は好きにやってくれ♪』

 と言うと祐一に伝えると想像を遥かに超えた物を必ず作ってくれる。


 想いと絶対的なセンスと技術が合わさると唯一無二の特別の宝物になる。

 シルバースミスってこうゆう事が出来る奴だと思う。


 もちろんそれから当然一度も外していないよ。


 いつも無茶聞いてくれてありがとう!!


 






 問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
 
 スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。


 LINEはキャリア変更した為下記のアドレスからアクセスして頂けると検索して追加出来ますのでお気軽にご連絡下さい。

 https://line.me/ti/p/Hkz39QrT2T

 

 またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
 
 今回のカテゴリーは 『バングルウォッチ』 

 
 SUGAR工房のInstagramも更新中。

 特に 『#刻の腕輪』 と検索すればバングルウォッチが一覧できるようにしました。

 IDは 『sugarkoubou』    人物検索は 『SUGAR工房』 


同じカテゴリー(バングルウォッチ)の記事画像
約束の刻〜漆黒と夜空〜
父と刻む時間
群青色の今
ターコイズブルーが差す時。
折り重なって刻む時間。
SIMPLEの中にあるモノ。    
同じカテゴリー(バングルウォッチ)の記事
 約束の刻〜漆黒と夜空〜 (2024-02-28 02:05)
 父と刻む時間 (2023-03-04 19:04)
 群青色の今 (2021-06-09 02:21)
 ターコイズブルーが差す時。 (2021-04-18 02:37)
 折り重なって刻む時間。 (2021-01-25 02:56)
 SIMPLEの中にあるモノ。     (2021-01-12 01:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。