2014年06月27日
福島を満喫③~また来ようっと♪~

どんなに疲れていても安斎家の朝は早い!
そして美味しい朝ご飯を作ってくれる。
今日は佐渡ヶ島の名産の海草である『ながも』も出てきました♪
旨かったな~。
いつもいつも本当にありがとう!
結局雨さえ降っていなかったけども予報は全滅でした・・
もちろん自分はバイクで出発!
後もう少しで白河と言う所までは雨に当たらず最高だったね♪

雨でもこの位ならまだまだ楽しめてます。
あんまりそんな顔していませんが・・(笑)
そして今日もラーメン食べますか~?
白河ラーメンの『火風鼎』

今日はバイカーモード風の食いしんぼママも待っています(笑)
88もママも理沙ちゃんも今度は一緒にバイクでたっぷり走りましょうね♪

さすがに今日は自分は飲んでませんからね~。一人だけ。
そして安斎家とこのラーメン屋でお別れです。
2日間遊び食べまくったね。
自分はこの後ままどーるのお店見つけたから寄って行くからね♪

やっぱり来た~安斎家♪
来るかもなって実は期待はしてましたけどケーキとコーヒーまでご馳走になってしまいました。
本当に何から何までありがとう!
福島をいつも満喫して心から『楽しかった』『また来たい』と思わせてくれるのはいつも安斎家のおかげです。
そして白河インターから高速に乗ってまんまと土砂降りの中を走りました。トホホ

『福島に走りに来る事』
三年前のあの時から私は福島に出来るだけ走りに来ている。
でも言うほど定期的に走りに来れていないし、来ても特別な事は何も出来ていないと思う。
それに伴った経済効果なんてほとんどないに等しい。
世間の風評被害という言葉を少し和らげられたかとも思えない。
ただ毎回走りに来る度にあの時の事故の事を考えないことはない。
それはあの時から全く変わらない。
今まで知らなかったことが暴かれたり、良くなった事もあればますます酷くなった事もあるし見方も変わったこともあります。
じゃあ自分自身も変わってしまったのか?
体型が少し変わったことはある。いや、変わっていないかな(泣)
でも未だに福島ラバーズのパッチの色の意味もちゃんと解っているし何で福島を漢字かひらがなで書きたいのかもちゃんと覚えてるよ。
そして未だにバングルウォッチ作って同じシャベルで楽しく走っているよ。
まだまだ福島に来ることを義務や使命感やボランティア活動とかそんな大それた事思えないし。
単純に走りたい道があるから走る。
まだ行ってみたい場所がある。
まだまだ食べたい物もある。
また行きたい場所と会いたい人がいる。
そしてまた行きたいと思わせてくれる大事な福島の仲間がいる。
桧枝岐の歌舞伎も見たいし、湖水浴もしてみたいし、福島の空に打ち上がる花火も見てみたい。
行けばまた新たな発見と感動をしてそこに住む人の話を聞いて逆に勇気付けられて帰ってくるんだ。
だからまた福島に行こうっと♪
また来ようっと♪うつくしまふくしまに
次は7月中のジュピアミーティングに絡めてもう一日ゆっくり福島を満喫しに行きます。
何食べようかね~~何着ようかね~(笑)
良かったら一緒に福島ラバーズしませんか?
アノ島からは誰か来れるかな~

繋いでもらった縁。
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
Posted by SUGAR工房 at 00:48│Comments(0)
│福島ラバーズ