2014年12月19日
水平線から朝日が昇る~!!
寒い日が続く12月19日(いい肉行くか~の日?)
朝はいたるところに霜柱。
そして踏みまくっています(笑)
小学生の登校する時霜柱見つけては踏みながら歩きましたよね?
あれから30年経ってさすがに石を蹴りながらは歩かなくなったけど霜柱と志村けんは相変わらず好きなオジサンのままです
すでに春が待ち遠しいですね…
やっと戻ってきましたバングルウォッチ。
今日からこのブログも秋から冬になりましたが語りは暑苦しく行ってみましょう(笑)


今日の時計のテーマは水面上の出来事。
水面上に動く水の流れや息吹。
水だって意思があるかの様にうねりながら躍動する。
そしてそこに差し込む朝日の光が入り混じる。


マーブルの円をベースのラインを少し似せて張り合わせてそこにスタッズを数個打ち込んでみました。
そのスタッズはウォーターバブル(水泡)って意味で。
水泡は波の中に常に生まれているが、穏やかな水面の中で生まれる水泡はそれは命のサイン。
そこで何かが生きていて何かが生まれているってことなのだ。
そしてそこからから必ず何かが始まる。
このバングルウォッチもそんな生まれたてのホヤホヤ感と躍動感。
サイズはレディースサイズです。
正直思いつきでがむしゃらに作っておきながら心のどこかではマニアック過ぎるかなと思っていました(笑)
でも一目惚れをしていただいたみたいで良かったです。
この時計にて生きてるパワー充電してもらってくださいね~♪
ありがとうございました!
PS
今日も相変わらず解説がクサいですね。
と、いうことは今日も絶好調っていうことです(笑)
寒いけど張り切って頑張りましょう!!
884さんも頑張れ~!
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
朝はいたるところに霜柱。
そして踏みまくっています(笑)
小学生の登校する時霜柱見つけては踏みながら歩きましたよね?
あれから30年経ってさすがに石を蹴りながらは歩かなくなったけど霜柱と志村けんは相変わらず好きなオジサンのままです

すでに春が待ち遠しいですね…
やっと戻ってきましたバングルウォッチ。
今日からこのブログも秋から冬になりましたが語りは暑苦しく行ってみましょう(笑)
今日の時計のテーマは水面上の出来事。
水面上に動く水の流れや息吹。
水だって意思があるかの様にうねりながら躍動する。
そしてそこに差し込む朝日の光が入り混じる。
マーブルの円をベースのラインを少し似せて張り合わせてそこにスタッズを数個打ち込んでみました。
そのスタッズはウォーターバブル(水泡)って意味で。
水泡は波の中に常に生まれているが、穏やかな水面の中で生まれる水泡はそれは命のサイン。
そこで何かが生きていて何かが生まれているってことなのだ。
そしてそこからから必ず何かが始まる。
このバングルウォッチもそんな生まれたてのホヤホヤ感と躍動感。
サイズはレディースサイズです。
正直思いつきでがむしゃらに作っておきながら心のどこかではマニアック過ぎるかなと思っていました(笑)
でも一目惚れをしていただいたみたいで良かったです。
この時計にて生きてるパワー充電してもらってくださいね~♪
ありがとうございました!
PS
今日も相変わらず解説がクサいですね。
と、いうことは今日も絶好調っていうことです(笑)
寒いけど張り切って頑張りましょう!!
884さんも頑張れ~!
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
Posted by SUGAR工房 at 08:53│Comments(0)
│バングルウォッチ