2015年01月06日
水面に伝わる優しい音
2015年明けましたね♪
今年もみんなで大声で笑い転げて過ごしたいですね。
ただ笑うだけじゃなくて心から笑い転げる。
泣けない人には笑えないし、思いやれない人の笑いは周りが楽しくない。
だから大声で笑い転げてる1年に出来たらいいな。
うん♪でっかい口開けてね♪
そして作り笑いは作らずにいい物造りますよ(^◇^)
今年も新年早々語らせて頂きます。
今回はちょっと耳を澄まして感じる時計の話。

鮮やかなエメラルドブルーのペアウォッチ。
頼んで頂いたのはいわき市のバイカーのNさんです。
普段は言えない奥さんへの感謝を込めたいとの事で色々な話を教えて頂きました。
それを全部この時計の小さなの世界に詰め込めたら最高だ!


夫婦でも大きさ、厚みはもちろんなんですが微妙に仕様が違うのです。
特にNさんの立派な体格を考慮しましていつもよりほんの少しゴツめにしています。

今回のテーマであるこの柄。
この写真は解りやすく曲げて磨き上げる前の写真です。
ブルーはネイティブなターコイズのブルーであり、何よりもエメラルドブルーを意識して調合。
そうなんです。
このブルーは浜通りの海の色。
小名浜港には様々な漁船が忙しく出入りし、メヒカリがあがるいわきの海なんです。
海水浴場とアクアマリンには子供達の笑い声が聞こえる美しいいわきの海の色。
色んな問題確かにあります。
でも私達はそんな浜通りの海をたまらなく愛しています。
その水面に伝わる優しい音の波紋。
そんな柄を自分の新しい技法に挑戦して表現してみました。

この時計を見ながら耳を澄ませてみるとね~ほら♪
魚が跳ねる音、カモメがゆっくりと鳴く音、遠くで聞こえる大型船の船の音。
それが水面に波紋となっていく。
そして何よりもそこに聞こえるもの。
それは今まで一緒に頑張ってくれた奥さんと元気いっぱいの子供達の笑い声。
いっぱいいっぱい聞こえるように想い込めて柄を描いてそれを仲良く半分に分けました♪
だから同じものを分け合って共有しているんです。

いい表情出ましたね♪
これはNさんが今まで一所懸命に築いてきたそんな柄なんだと思っています。
それをずっと支えてくれた奥さんへの感謝の気持ち。
もちろんそうなんですが、家族を愛して前見て走り続けた奥さんからの敬意の気持ちもあるんですよね♪



俺はあなた達が居たから心底頑張れる。
これからもツーリングでも人生でも一緒に走り続けてください。

本当は例のように中のバングルの芯にも言葉彫ってありますが、それはコッソリその内Nさんに送っておきます♪
それは夫婦の秘密
ご自身でも革細工をされるNさんが私に時計を頼んでくれる。
その緊張感もありますが、逆にやり易い所もあります。
そして何よりも光栄で嬉しかったです。
PS
あ~それとNさんスイマセン
下にこぼれる黒の革で餡子作って貼ったから『たっぷり庵』って書こうと思ったらスペル間違えてしまいましたね(笑)
『たっぷり愛』ってなってしまいました

これでもうNさんはバレましたね♪
本当に頼んで信じて待っていてくださってありがとうございました!!ノリさん!
今度は直接アツアツのたい焼き食べに走って行きますよ♪
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2015年 SUGAR工房 佐藤
今年もみんなで大声で笑い転げて過ごしたいですね。
ただ笑うだけじゃなくて心から笑い転げる。
泣けない人には笑えないし、思いやれない人の笑いは周りが楽しくない。
だから大声で笑い転げてる1年に出来たらいいな。
うん♪でっかい口開けてね♪
そして作り笑いは作らずにいい物造りますよ(^◇^)
今年も新年早々語らせて頂きます。
今回はちょっと耳を澄まして感じる時計の話。

鮮やかなエメラルドブルーのペアウォッチ。
頼んで頂いたのはいわき市のバイカーのNさんです。
普段は言えない奥さんへの感謝を込めたいとの事で色々な話を教えて頂きました。
それを全部この時計の小さなの世界に詰め込めたら最高だ!


夫婦でも大きさ、厚みはもちろんなんですが微妙に仕様が違うのです。
特にNさんの立派な体格を考慮しましていつもよりほんの少しゴツめにしています。

今回のテーマであるこの柄。
この写真は解りやすく曲げて磨き上げる前の写真です。
ブルーはネイティブなターコイズのブルーであり、何よりもエメラルドブルーを意識して調合。
そうなんです。
このブルーは浜通りの海の色。
小名浜港には様々な漁船が忙しく出入りし、メヒカリがあがるいわきの海なんです。
海水浴場とアクアマリンには子供達の笑い声が聞こえる美しいいわきの海の色。
色んな問題確かにあります。
でも私達はそんな浜通りの海をたまらなく愛しています。
その水面に伝わる優しい音の波紋。
そんな柄を自分の新しい技法に挑戦して表現してみました。
この時計を見ながら耳を澄ませてみるとね~ほら♪
魚が跳ねる音、カモメがゆっくりと鳴く音、遠くで聞こえる大型船の船の音。
それが水面に波紋となっていく。
そして何よりもそこに聞こえるもの。
それは今まで一緒に頑張ってくれた奥さんと元気いっぱいの子供達の笑い声。
いっぱいいっぱい聞こえるように想い込めて柄を描いてそれを仲良く半分に分けました♪
だから同じものを分け合って共有しているんです。

いい表情出ましたね♪
これはNさんが今まで一所懸命に築いてきたそんな柄なんだと思っています。
それをずっと支えてくれた奥さんへの感謝の気持ち。
もちろんそうなんですが、家族を愛して前見て走り続けた奥さんからの敬意の気持ちもあるんですよね♪



俺はあなた達が居たから心底頑張れる。
これからもツーリングでも人生でも一緒に走り続けてください。

本当は例のように中のバングルの芯にも言葉彫ってありますが、それはコッソリその内Nさんに送っておきます♪
それは夫婦の秘密

ご自身でも革細工をされるNさんが私に時計を頼んでくれる。
その緊張感もありますが、逆にやり易い所もあります。
そして何よりも光栄で嬉しかったです。
PS
あ~それとNさんスイマセン

下にこぼれる黒の革で餡子作って貼ったから『たっぷり庵』って書こうと思ったらスペル間違えてしまいましたね(笑)
『たっぷり愛』ってなってしまいました


これでもうNさんはバレましたね♪
本当に頼んで信じて待っていてくださってありがとうございました!!ノリさん!
今度は直接アツアツのたい焼き食べに走って行きますよ♪
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2015年 SUGAR工房 佐藤
Posted by SUGAR工房 at 08:47│Comments(0)
│バングルウォッチ