2015年07月21日
思い出の時は仲間と家族に優しく包まれる。
7月21日。三連休明け。
海の日って事もあって外で遊んでコンガリと日焼けした人も多いんじゃないでしょうか?
自分は恒例のジュピアキャンプに出店して走りまくって来ました。
詳しくはおいおいアップしますがとにかく最高でした!
まずはWBのスタッフ始め、全ての人に心から感謝します。
お疲れ様でした!
ありがとうございました!
おかげさまで腕が大好きなルートビアみたいな色になりましたとさ(笑)
本格的な短い夏が到来ですね!
今回はそのジュピアキャンプで納品した暑い夏に負けない位の熱いバングルウォッチです。

3月の東北パワーミーティングの時に熊谷さんからほぼお任せでオーダーしてもらいました。
使う時計は生前にお祖父さんから貰ったSEIKO。
それに合わせたコンチョには 『WB』 と 『79』 と入れてほしいとの事。
もちろんコンチョのデザインはお任せで、バンドの色身も任せてくれました。
そこで熊谷さんからバイク、持っている物に関わらず自分が大切に思う物の写真を何枚も送って頂きました。
それは子供と芝生で遊ぶ姿だったり、鞄や靴だったり、海の写真など最高の写真ばかりでした。
何度もその写真を見てから、後はあまり考え過ぎずに妄想を待つ。
そうして出来上がったバングルウォッチなんです。

お祖父さんの思い出詰まった自動巻きの時計。
『こんな時計を使って作ってもらう事出来ますか?』 って。
こんなに素敵な事がありますか?
喜んで作るに決まってますよね♪
学生の頃に一度壊れてオーバーホールに出して今も元気に動いてくれるそうです。
レトロでシンプルなデザインの中のくすんだガラスも細かな傷も全て思い出の時を刻んできた証。
お祖父さんの思い出や笑顔も熊谷さんの青春もこの時計はしっかり見てきたって優しく言っていますよ♪
これ見せられて燃えない作り人はいませんから(笑)


コンチョの製作は今回もヤバスタ工房にお願いしました。
頼まれた文字は伝えて、自分はオーバーレイのピンの一体型にして欲しいと。
デザインは二人で砂利に絵を書いて話し合ったな(笑)
イメージと気持ちはすぐに伝わったけど完成までには色々あったね♪
やりたい事とやれる事の難しさとそれに対するヤバスタの意地と気持ち。
何度も振り出しに戻りながら気持ちが形に変わって行く。
頼まれた文字はアレンジして一見柄のように見えながらシンプルに燻された文字が浮かぶ。
流れる時の中でもしっかりと黒文字の絆は思い出を包んで刻み続けるように。
祐一!
やっぱりお前は素敵な心と最高の男だよ!
今回も本当にありがとう!!


こんな最高の部材が揃えば後はSUGAR工房の気持ちで答えるだけ。
この写真ではうまく伝えづらいけど最初は芝の緑や海の夕日。
そんな色に筆先を擦れさせながら染めてからバイクの色や深い海のブルーに擦れさせながら少しずつ色を被せて行く。
中に色が沈みこむようにかなり薄くしたブルーも全体に染み込ませる。
コンチョと同じ流れのラインを引いて最後はパープルで遊ぶ。
愛車のチョッパーと家族の笑い声、仲間との思い出も素敵な写真も出来るだけ染料に溶かしてこの中に閉じこもっているはずです。
マーブルでも無ければ何か本に書いてある技法でもありません。
思いつきと後はある程度の勢いと勇気だけ。
面白い色の付け方知ってしまいました♪

貴方たちのおかげて俺はもっと頑張れる。
いつもいつも幸せありがとう!
ちょっとクサいけどこんな感じでいいですよね?

ケースと共にやっと渡せました♪
良い顔してくれましたね!ベースケ社長
これからも最高の仲間に囲まれて今度はこの時計に自分の家族との時をかけがいのない時を刻ませてあげてくださいね♪
本当に信じて待っていてくれてありがとうございました。
作らせて頂いてありがとうございました。
また朝まで飲みますかね~
☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
PS
バンドの裏に家族の名前とメッセージを入れるのに名前を教えてもらいました。
でも実はリベット止めしたコンチョの裏には事前に刻んでありますよ。
不思議ですね~
その時の苦労話や笑い話は今度晩酌しながら教えますよ(笑)
何かが入っているとワクワクしていればいいのですが、今回は一部だけ見せてあげましょう♪

まさに世界はそれを藍(愛)と呼ぶんだぜ!
海の日って事もあって外で遊んでコンガリと日焼けした人も多いんじゃないでしょうか?
自分は恒例のジュピアキャンプに出店して走りまくって来ました。
詳しくはおいおいアップしますがとにかく最高でした!
まずはWBのスタッフ始め、全ての人に心から感謝します。
お疲れ様でした!
ありがとうございました!
おかげさまで腕が大好きなルートビアみたいな色になりましたとさ(笑)
本格的な短い夏が到来ですね!

今回はそのジュピアキャンプで納品した暑い夏に負けない位の熱いバングルウォッチです。

3月の東北パワーミーティングの時に熊谷さんからほぼお任せでオーダーしてもらいました。
使う時計は生前にお祖父さんから貰ったSEIKO。
それに合わせたコンチョには 『WB』 と 『79』 と入れてほしいとの事。
もちろんコンチョのデザインはお任せで、バンドの色身も任せてくれました。
そこで熊谷さんからバイク、持っている物に関わらず自分が大切に思う物の写真を何枚も送って頂きました。
それは子供と芝生で遊ぶ姿だったり、鞄や靴だったり、海の写真など最高の写真ばかりでした。
何度もその写真を見てから、後はあまり考え過ぎずに妄想を待つ。
そうして出来上がったバングルウォッチなんです。

お祖父さんの思い出詰まった自動巻きの時計。
『こんな時計を使って作ってもらう事出来ますか?』 って。
こんなに素敵な事がありますか?
喜んで作るに決まってますよね♪
学生の頃に一度壊れてオーバーホールに出して今も元気に動いてくれるそうです。
レトロでシンプルなデザインの中のくすんだガラスも細かな傷も全て思い出の時を刻んできた証。
お祖父さんの思い出や笑顔も熊谷さんの青春もこの時計はしっかり見てきたって優しく言っていますよ♪
これ見せられて燃えない作り人はいませんから(笑)


コンチョの製作は今回もヤバスタ工房にお願いしました。
頼まれた文字は伝えて、自分はオーバーレイのピンの一体型にして欲しいと。
デザインは二人で砂利に絵を書いて話し合ったな(笑)
イメージと気持ちはすぐに伝わったけど完成までには色々あったね♪
やりたい事とやれる事の難しさとそれに対するヤバスタの意地と気持ち。
何度も振り出しに戻りながら気持ちが形に変わって行く。
頼まれた文字はアレンジして一見柄のように見えながらシンプルに燻された文字が浮かぶ。
流れる時の中でもしっかりと黒文字の絆は思い出を包んで刻み続けるように。
祐一!
やっぱりお前は素敵な心と最高の男だよ!
今回も本当にありがとう!!


こんな最高の部材が揃えば後はSUGAR工房の気持ちで答えるだけ。
この写真ではうまく伝えづらいけど最初は芝の緑や海の夕日。
そんな色に筆先を擦れさせながら染めてからバイクの色や深い海のブルーに擦れさせながら少しずつ色を被せて行く。
中に色が沈みこむようにかなり薄くしたブルーも全体に染み込ませる。
コンチョと同じ流れのラインを引いて最後はパープルで遊ぶ。
愛車のチョッパーと家族の笑い声、仲間との思い出も素敵な写真も出来るだけ染料に溶かしてこの中に閉じこもっているはずです。
マーブルでも無ければ何か本に書いてある技法でもありません。
思いつきと後はある程度の勢いと勇気だけ。
面白い色の付け方知ってしまいました♪

貴方たちのおかげて俺はもっと頑張れる。
いつもいつも幸せありがとう!
ちょっとクサいけどこんな感じでいいですよね?

ケースと共にやっと渡せました♪
良い顔してくれましたね!ベースケ社長

これからも最高の仲間に囲まれて今度はこの時計に自分の家族との時をかけがいのない時を刻ませてあげてくださいね♪
本当に信じて待っていてくれてありがとうございました。
作らせて頂いてありがとうございました。
また朝まで飲みますかね~

☆当工房の商品のほとんどが一点モノです。
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりお気軽にご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
PS
バンドの裏に家族の名前とメッセージを入れるのに名前を教えてもらいました。
でも実はリベット止めしたコンチョの裏には事前に刻んでありますよ。
不思議ですね~

その時の苦労話や笑い話は今度晩酌しながら教えますよ(笑)
何かが入っているとワクワクしていればいいのですが、今回は一部だけ見せてあげましょう♪

まさに世界はそれを藍(愛)と呼ぶんだぜ!
Posted by SUGAR工房 at 11:00│Comments(0)
│バングルウォッチ