2015年08月21日
カスタムも準備も整ったからGO!GO!
8月21日
なんか気持ち涼しくなって来た?
昨日コンビニに行ったらおでんと肉まんが売られていた。
多分目の錯覚だろう
まだまだ夏は終わらない。
秋の気配なんて微塵も感じてなんかいないやい!
そして昨日の高校野球決勝。
いやいや今年も泣かせてもらいました
正直野球はあんまり知らない。
プロ野球の中継も数えるほどしか見たことがない。
でも高校野球だけは大好き。
福島に祖母の家がかつてあり、小学生の夏休みは一か月近くそこで過ごしていた。
親戚もみんな近くに居たのでいつも賑やかに高校野球をテレビで見て東北を応援していた。
お盆になると数日間だけ父親がやって来る。
でも本当はこの頃は高校野球が嫌いだった。
みんな朝からテレビに夢中であんまり出掛けてくれないから。
興味はないし暇だしいつも兄貴と海で釣りしたり、海水浴したりして終わるのを待っていた。
そして決勝が終わると自分の夏休みもあと少しだと思って切なくなっていた記憶がある。
いつの頃から好きになったんだろう?
そして感動して泣けるようになったのかな?
いつの間にか高校野球の中継と共に夏を共有していたのかも知れないですね。
今年もありがとう!
オジサンも明日から寺泊で夏をもう一度感じながら頑張るよ♪
話は大分長くなりましたが今回は自分のシャベルのカスタムの話。

少しずつ楽しみながら、地味に走り続けながらやっと自分なりのプチカスタムが完成!
もちろんただの自己満です
全体的に黒を増やしてメッキを減らして落ち着いた雰囲気にしてみました。

キッカケはコレなんです。
スワップミートにて春に500円で買った黒のメーターカバー。
でも何故かパウダーコートまでしてある。
コレを付けたおかげでバランス的に黒を増やしたくなったのです。

ウィンカーもいっぱい買って一部だけ黒にして~

こんな黒のカバーもスワップで見つけた。

ミラーも変えた。
そこにぶら下がる福島ラバーズ。
これ正しい使い方(笑)

ツールバッグのベルトも作り直したよ。
もちろん黒に

ブレーキも前後GMに変えてガタを無くして~

一応シートも直したよん。
そしてタンクのレタリングの文字も同じビートンにベージュの上から黒でなぞってもらった。



色々革を巻いてみた。
黒のパーツ探したり塗るより簡単だったりするし、革屋っぽくていいんじゃない?
でもあんまりこんな所に巻いているバイクは見た事ないから良し!





冬には14年前に現状で買ってそのまま走り続けた腰上をオーバーホール覚悟でガスケット交換の為に開けた。
初めてご対面するピストン達。
状態は悪くなかったのでガスケット以外はそのまま組んだ。
まだ現状の旅は続くようだ。
でもエンジンマウントが折れていたのはビックリしたわ~

ナセルもオークションで宮崎のカスタムショップからアンティークゴールドの物をゲット!

そして佐渡ヶ島の山川君から売ってもらったFCR42.
どのキャブにも賛否両論ありますがこれも凄く楽しみです。
高速では首にコルセット必要かや~?笑
大体こんな感じ。
もっと細かい事書くと長くなるのでやめときます。(え??十分長いって??)
明日の寺泊の米米バイカーズパラダイスに向けてのバイクも商品も整った。
商品も自分なりに満足できるラインナップに煮詰めたつもり。

さぁ!行くぞ!
パッキングも終わった!
後は走るだけだ!
待ってろ~寺泊&大油&イカ焼き&焼きトウモロコシ!!
なんか気持ち涼しくなって来た?
昨日コンビニに行ったらおでんと肉まんが売られていた。
多分目の錯覚だろう

まだまだ夏は終わらない。
秋の気配なんて微塵も感じてなんかいないやい!
そして昨日の高校野球決勝。
いやいや今年も泣かせてもらいました

正直野球はあんまり知らない。
プロ野球の中継も数えるほどしか見たことがない。
でも高校野球だけは大好き。
福島に祖母の家がかつてあり、小学生の夏休みは一か月近くそこで過ごしていた。
親戚もみんな近くに居たのでいつも賑やかに高校野球をテレビで見て東北を応援していた。
お盆になると数日間だけ父親がやって来る。
でも本当はこの頃は高校野球が嫌いだった。
みんな朝からテレビに夢中であんまり出掛けてくれないから。
興味はないし暇だしいつも兄貴と海で釣りしたり、海水浴したりして終わるのを待っていた。
そして決勝が終わると自分の夏休みもあと少しだと思って切なくなっていた記憶がある。
いつの頃から好きになったんだろう?
そして感動して泣けるようになったのかな?
いつの間にか高校野球の中継と共に夏を共有していたのかも知れないですね。
今年もありがとう!
オジサンも明日から寺泊で夏をもう一度感じながら頑張るよ♪
話は大分長くなりましたが今回は自分のシャベルのカスタムの話。

少しずつ楽しみながら、地味に走り続けながらやっと自分なりのプチカスタムが完成!
もちろんただの自己満です

全体的に黒を増やしてメッキを減らして落ち着いた雰囲気にしてみました。

キッカケはコレなんです。
スワップミートにて春に500円で買った黒のメーターカバー。
でも何故かパウダーコートまでしてある。
コレを付けたおかげでバランス的に黒を増やしたくなったのです。

ウィンカーもいっぱい買って一部だけ黒にして~

こんな黒のカバーもスワップで見つけた。

ミラーも変えた。
そこにぶら下がる福島ラバーズ。
これ正しい使い方(笑)

ツールバッグのベルトも作り直したよ。
もちろん黒に


ブレーキも前後GMに変えてガタを無くして~

一応シートも直したよん。
そしてタンクのレタリングの文字も同じビートンにベージュの上から黒でなぞってもらった。



色々革を巻いてみた。
黒のパーツ探したり塗るより簡単だったりするし、革屋っぽくていいんじゃない?
でもあんまりこんな所に巻いているバイクは見た事ないから良し!





冬には14年前に現状で買ってそのまま走り続けた腰上をオーバーホール覚悟でガスケット交換の為に開けた。
初めてご対面するピストン達。
状態は悪くなかったのでガスケット以外はそのまま組んだ。
まだ現状の旅は続くようだ。
でもエンジンマウントが折れていたのはビックリしたわ~

ナセルもオークションで宮崎のカスタムショップからアンティークゴールドの物をゲット!

そして佐渡ヶ島の山川君から売ってもらったFCR42.
どのキャブにも賛否両論ありますがこれも凄く楽しみです。
高速では首にコルセット必要かや~?笑
大体こんな感じ。
もっと細かい事書くと長くなるのでやめときます。(え??十分長いって??)
明日の寺泊の米米バイカーズパラダイスに向けてのバイクも商品も整った。
商品も自分なりに満足できるラインナップに煮詰めたつもり。
さぁ!行くぞ!
パッキングも終わった!
後は走るだけだ!
待ってろ~寺泊&大油&イカ焼き&焼きトウモロコシ!!
走り続ける者からのメッセージ〜花と蕾〜
身体と意思を繋ぐベルト
POP UP SWAPMEET
TROUBLE & COSTOM
WILD SPIRIT MEETING 18th
その季節、その場所の匂い。
身体と意思を繋ぐベルト
POP UP SWAPMEET
TROUBLE & COSTOM
WILD SPIRIT MEETING 18th
その季節、その場所の匂い。
Posted by SUGAR工房 at 13:03│Comments(0)
│HarleyDavidson