2015年11月10日
今年最後のトリップを福島に
11月10日
昨日はスッキリしない空模様なのにあの温かさ。
調子に乗ってTシャツで過ごしていたら少し風邪引きました(笑)
もう街は少しずつクリスマスに向けての準備を始めている。
東北の一部ではもう雪虫が飛んだらしい。
まだ~もう少し待ってて~冬将軍様
11月21、22、23日で 『福島ラバーズツーリング』 します。
とは言ってもただ今年も最後に福島を走って締めようって思って走るだけです。
今回も佐渡ヶ島バイカーも走って来てくれるようで
『それなら途中合流も途中離脱も自由に2泊3日で走ろうか?』
そんな感じです♪

目的地の一つはココ 『松川浦』
福島県の相馬市にある入り江。
以前からここに来てみたかった。
宿のおばちゃんと話した所大きな湾になっているため津波の勢いは少し収まったらしいけど、海沿いのほとんどが海水に浸かったらしいです。
実は今松川浦に普通の観光客が宿を探すのはとても難しい。
震災から4年が経ち、再会した宿は多いけれどもほとんどが復興作業員の宿として満室状態。
自分もほぼすべての宿に電話を掛けたけど三連休というのもあって最初は全滅でした。
そんな中で空きが出たとの事で声をかけてくれたのが宿がありました。
『大したおもてなしは出来ないけどあったかい格好してバイクでおいで♪』
それが今回の民宿 『扇や』 さん
一泊二食で7000円です。
本当にありがたかったです。
先ほども書いたように今福島の浜通りの宿はほとんど作業関係者で埋まっている。
復興の作業員の方、またそれを支える宿の人はとっても大事です。
でもいつかまた浜通りの宿が観光客だけで満室になる時が来ればいいな。

こんな綺麗な景色を見てみたい。


こんな夕日が見れた後の温かいお風呂とお酒は多分最高だろうな。
今回のルートは宮城の三陸も少し回りたいので 『宮城福島ラバーズ』 として大体こんな感じで考えています。
21日土曜日
安達太良SAを11時前に出発→国見SAで凍天ソフトのおやつ→石巻(カキ小屋?)→大川小学校で黙祷→松島(オヤツ?)→仙台(時間見て高速)→松川浦に17時位に到着希望。
22日 日曜日
松川浦を観光→いわき(高速)→平田村でジンギスカン→途中でオヤツ→会津へ向かう(宿はまだ未手配)→夜ラー??笑
23日 月曜日
朝ラー(起きれたらね♪)→会津観光→馬刺し食べて解散
大丈夫でしょうか?このルート。
今回は安斎家サポーターがいないのでとても不安ですが、なんとかなるかな?
宮城、福島を走ってどうなるか?
何を感じ取るか?
なんて考えなくても行けば何かが勝手に心に入ってくる。
ただ地元の人に迷惑かけないように走って、人と笑って話して帰ります。
もしそんな事でその後 『この前こんな面白い奴ら来てさ~』 って酒のアテにでもなれば最高だと思う。
こんな風に行ける範囲でこんな気持ちが変わらないでいたいから自分は企画して走るだけでいい。
バイク、MC、住んでいる場所何でも結構です。
日帰り、一泊、二泊、途中だけでも大丈夫です。
どこかで待ち伏せして捕まえてください(笑)
もし参加されたい方は自分に連絡して下さい♪
連絡先が知らない方はこのページの 『オーナーへのメッセージ』 か下記のアドレスにメールして下さいね♪
sugarkoubou@hotmail.com
寒いのは諦めたけど、雨だけは降らないで欲しいですね~。
雨でも決行しますが宿に直行して昼ベロになるかもしれませんよ(笑)
それも楽しかったりして~
PS
ギックリ腰の琉工屋さん復活おめでとう!
畑作業もほどほどに・・・
昨日はスッキリしない空模様なのにあの温かさ。
調子に乗ってTシャツで過ごしていたら少し風邪引きました(笑)
もう街は少しずつクリスマスに向けての準備を始めている。
東北の一部ではもう雪虫が飛んだらしい。
まだ~もう少し待ってて~冬将軍様

11月21、22、23日で 『福島ラバーズツーリング』 します。
とは言ってもただ今年も最後に福島を走って締めようって思って走るだけです。
今回も佐渡ヶ島バイカーも走って来てくれるようで
『それなら途中合流も途中離脱も自由に2泊3日で走ろうか?』
そんな感じです♪
目的地の一つはココ 『松川浦』
福島県の相馬市にある入り江。
以前からここに来てみたかった。
宿のおばちゃんと話した所大きな湾になっているため津波の勢いは少し収まったらしいけど、海沿いのほとんどが海水に浸かったらしいです。
実は今松川浦に普通の観光客が宿を探すのはとても難しい。
震災から4年が経ち、再会した宿は多いけれどもほとんどが復興作業員の宿として満室状態。
自分もほぼすべての宿に電話を掛けたけど三連休というのもあって最初は全滅でした。
そんな中で空きが出たとの事で声をかけてくれたのが宿がありました。
『大したおもてなしは出来ないけどあったかい格好してバイクでおいで♪』
それが今回の民宿 『扇や』 さん
一泊二食で7000円です。
本当にありがたかったです。
先ほども書いたように今福島の浜通りの宿はほとんど作業関係者で埋まっている。
復興の作業員の方、またそれを支える宿の人はとっても大事です。
でもいつかまた浜通りの宿が観光客だけで満室になる時が来ればいいな。
こんな綺麗な景色を見てみたい。
こんな夕日が見れた後の温かいお風呂とお酒は多分最高だろうな。
今回のルートは宮城の三陸も少し回りたいので 『宮城福島ラバーズ』 として大体こんな感じで考えています。
21日土曜日
安達太良SAを11時前に出発→国見SAで凍天ソフトのおやつ→石巻(カキ小屋?)→大川小学校で黙祷→松島(オヤツ?)→仙台(時間見て高速)→松川浦に17時位に到着希望。
22日 日曜日
松川浦を観光→いわき(高速)→平田村でジンギスカン→途中でオヤツ→会津へ向かう(宿はまだ未手配)→夜ラー??笑
23日 月曜日
朝ラー(起きれたらね♪)→会津観光→馬刺し食べて解散
大丈夫でしょうか?このルート。
今回は安斎家サポーターがいないのでとても不安ですが、なんとかなるかな?
宮城、福島を走ってどうなるか?
何を感じ取るか?
なんて考えなくても行けば何かが勝手に心に入ってくる。
ただ地元の人に迷惑かけないように走って、人と笑って話して帰ります。
もしそんな事でその後 『この前こんな面白い奴ら来てさ~』 って酒のアテにでもなれば最高だと思う。
こんな風に行ける範囲でこんな気持ちが変わらないでいたいから自分は企画して走るだけでいい。
バイク、MC、住んでいる場所何でも結構です。
日帰り、一泊、二泊、途中だけでも大丈夫です。
どこかで待ち伏せして捕まえてください(笑)
もし参加されたい方は自分に連絡して下さい♪
連絡先が知らない方はこのページの 『オーナーへのメッセージ』 か下記のアドレスにメールして下さいね♪
sugarkoubou@hotmail.com
寒いのは諦めたけど、雨だけは降らないで欲しいですね~。
雨でも決行しますが宿に直行して昼ベロになるかもしれませんよ(笑)
それも楽しかったりして~

PS
ギックリ腰の琉工屋さん復活おめでとう!
畑作業もほどほどに・・・
繋いでもらった縁。
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
Posted by SUGAR工房 at 08:16│Comments(0)
│福島ラバーズ