2016年12月20日
福島ラバーズ① ~最強の平田、いざ須賀川へ~
12月20日
最近も温かい日が続きますね♪
本当にこんなのでサンタクロースは来るのだろうか?
いつからかサンタクロースの正体がわかって信じなくなると言うけど、自分は未だに本気で信じている部分もあります。
子供の時に朝プレゼントを開けてすぐに団地のベランダから見たサンタクロースが忘れられない。
本当にソリに乗って空の中に消えて行くように見えて皆に自慢しまくったな♪
だから 『まだ信じてる。』 とか 『もう信じていない。』
とかじゃなくて信じていようと思うか、思わないかの気持ちでいいと思ってる。
おとぎ話みたいな事言ってロマンチックって思われたいのじゃないですよ♪
どうせおとぎ話だったら、そのままにしておけばいい。
いつまでもずっとね☆
ついつい話長くなってしまいましたが、これからも長いです(笑)
やっと福島ラバーズの話が書けるようになりました。
随分前の事になってしまいますが参加された皆さん、アップ遅くなりましてスイマセンです。
少しずつ大切にタイムスリップしましょう♪

11月の半ば。
待ち合わせは猪苗代湖インター降りたコンビニでした。
そこには福島から彦ニャン、熊ちゃん、イケさん、ジャック。
佐渡ヶ島からは山川君、松田君、後藤君(元佐渡ヶ島?笑)が来てくれた。
皆とはバイブズで会ったけど、ゆっくり話せなかったからこの時間が嬉しい。
しかもバイクで一緒に走っていればそれが何よりの会話だったりするもんだ♪
積もる話をしたい所だけども彦ニャンに釘を刺される。
『時間押してます。』 笑


そうです。
このツーリングはいつもカツカツなんです笑
と、いう事でまずはココ!
生どら焼きの 『どらや』 でおやつタイム♪
ここは今回海外出張中で来れなかったノリさんが教えてくれました。

両手でボロボロの彦ニャンと熊ちゃん。
熊ちゃんは今回の福島ラバーズの言いだしっぺみたいな所かな?
『地元須賀川の松明あかしっていう祭りをみんなに見て欲しい!』
そんな事言ってくれたら行くしかないだろ♪
その言葉にみんな動かされたよ。ありがとう!

猪苗代町だけ少し天気は怪しかったが、雲の隙間に見える抜けるような青い空が綺麗だった。
この空の下でみんなと走れるだけで既に胸一杯になりそうな自分がいたよ。

どら焼きの中に生クリームがたっぷり入っている。
甘~~い!
でも美味しいね!!笑

あら♪行儀が悪い(笑)

あら♪松田君まで!

自分のはヒドイね(笑)
楽しくて美味しかった生どら。
また近くに来たら寄ってみよう♪

これから平田村に向かいます。
もちろん目指すはアレね!
そのアレとそこで待っていてくれるあの人達。
気持ち良くアクセルを開ける。
途中写真の猪苗代湖を通り、福島空港に抜けていく。
地元を案内する熊ちゃんのエイプバーの後ろ姿が誇らしくて、格好良く感じた。
特に初めて走る空港への道は最高だった!

平田村に着くとWBのヨシチカ君と熊谷君が待っていてくれました。
しかも食堂の予約もしててくれてとても助かりました。
ありがとう!!
みんなで道路の向かいの食堂へ大移動だね!!

そう!平田村と言えばジュピアとロングフォーク!
そしてひさご食堂のジンギスカン!!!
ここでヒデさんも合流して計11人でランチタイム!!

ここの生ラムジンギスカンは最高です!!
個人的には福島ナンバー1、日本一に旨いです。
夏に食べ損ねてしまったためにみんなの念願でした笑

おおっ!アディクションズのTシャツ組!
一体いつ打ち合わせしていたのだろうか笑

みんなで笑いながら美味しくいただきました♪
本当に最高のランチ!
最高の時間でした!!!

この写真も欠かせないのです笑
ん~佐々木君には負けるかな~。

食べ終わったら間髪入れずにすぐデザートを食べに行く。
これも福島ラバーズです。
平田の道の駅に少し移動するとコンパクトで格好いいスポーツが停まっていた。
オーナーは女性で彦ニャン達の知り合いだった。

ここでも目的はソフトクリーム。
どうしてもヨシチカ君が食べたいとゴネるので食べてみよう!
でも普通のソフトクリームじゃないよ。
ハバネロが入った激辛ソフト。
ランクが色々と選べて凄いのになると食べ切ると代金がタダになると書いてある。

当然食べますよね。そりゃ~。
自分はハバネロがかかっているだけの中級。
上級にチャレンジしたのは…

やっぱりこの男!
いや~粋だね!!!!
これは食べ進めて行くとコーンの中にとんでもないもんが入っていました笑
でも完食してたな。
男の中の男だわ!

平田の最後にみんなで集合写真!
さぁ~てそろそろ須賀川に向けて走りましょうかね~♪
続く
PS
先日子供と一緒に公園のジャングルジムみたいな所でで調子に乗って、熱く遊んでいたら転んでiPhoneが弓なりに曲がりました(泣)
皆さんも大人は大人らしく遊びましょう♪
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
最近も温かい日が続きますね♪
本当にこんなのでサンタクロースは来るのだろうか?
いつからかサンタクロースの正体がわかって信じなくなると言うけど、自分は未だに本気で信じている部分もあります。
子供の時に朝プレゼントを開けてすぐに団地のベランダから見たサンタクロースが忘れられない。
本当にソリに乗って空の中に消えて行くように見えて皆に自慢しまくったな♪
だから 『まだ信じてる。』 とか 『もう信じていない。』
とかじゃなくて信じていようと思うか、思わないかの気持ちでいいと思ってる。
おとぎ話みたいな事言ってロマンチックって思われたいのじゃないですよ♪
どうせおとぎ話だったら、そのままにしておけばいい。
いつまでもずっとね☆
ついつい話長くなってしまいましたが、これからも長いです(笑)
やっと福島ラバーズの話が書けるようになりました。
随分前の事になってしまいますが参加された皆さん、アップ遅くなりましてスイマセンです。
少しずつ大切にタイムスリップしましょう♪

11月の半ば。
待ち合わせは猪苗代湖インター降りたコンビニでした。
そこには福島から彦ニャン、熊ちゃん、イケさん、ジャック。
佐渡ヶ島からは山川君、松田君、後藤君(元佐渡ヶ島?笑)が来てくれた。
皆とはバイブズで会ったけど、ゆっくり話せなかったからこの時間が嬉しい。
しかもバイクで一緒に走っていればそれが何よりの会話だったりするもんだ♪
積もる話をしたい所だけども彦ニャンに釘を刺される。
『時間押してます。』 笑


そうです。
このツーリングはいつもカツカツなんです笑
と、いう事でまずはココ!
生どら焼きの 『どらや』 でおやつタイム♪
ここは今回海外出張中で来れなかったノリさんが教えてくれました。

両手でボロボロの彦ニャンと熊ちゃん。
熊ちゃんは今回の福島ラバーズの言いだしっぺみたいな所かな?
『地元須賀川の松明あかしっていう祭りをみんなに見て欲しい!』
そんな事言ってくれたら行くしかないだろ♪
その言葉にみんな動かされたよ。ありがとう!

猪苗代町だけ少し天気は怪しかったが、雲の隙間に見える抜けるような青い空が綺麗だった。
この空の下でみんなと走れるだけで既に胸一杯になりそうな自分がいたよ。

どら焼きの中に生クリームがたっぷり入っている。
甘~~い!
でも美味しいね!!笑

あら♪行儀が悪い(笑)

あら♪松田君まで!

自分のはヒドイね(笑)
楽しくて美味しかった生どら。
また近くに来たら寄ってみよう♪

これから平田村に向かいます。
もちろん目指すはアレね!
そのアレとそこで待っていてくれるあの人達。
気持ち良くアクセルを開ける。
途中写真の猪苗代湖を通り、福島空港に抜けていく。
地元を案内する熊ちゃんのエイプバーの後ろ姿が誇らしくて、格好良く感じた。
特に初めて走る空港への道は最高だった!

平田村に着くとWBのヨシチカ君と熊谷君が待っていてくれました。
しかも食堂の予約もしててくれてとても助かりました。
ありがとう!!
みんなで道路の向かいの食堂へ大移動だね!!

そう!平田村と言えばジュピアとロングフォーク!
そしてひさご食堂のジンギスカン!!!
ここでヒデさんも合流して計11人でランチタイム!!

ここの生ラムジンギスカンは最高です!!
個人的には福島ナンバー1、日本一に旨いです。
夏に食べ損ねてしまったためにみんなの念願でした笑

おおっ!アディクションズのTシャツ組!
一体いつ打ち合わせしていたのだろうか笑

みんなで笑いながら美味しくいただきました♪
本当に最高のランチ!
最高の時間でした!!!

この写真も欠かせないのです笑
ん~佐々木君には負けるかな~。

食べ終わったら間髪入れずにすぐデザートを食べに行く。
これも福島ラバーズです。
平田の道の駅に少し移動するとコンパクトで格好いいスポーツが停まっていた。
オーナーは女性で彦ニャン達の知り合いだった。

ここでも目的はソフトクリーム。
どうしてもヨシチカ君が食べたいとゴネるので食べてみよう!
でも普通のソフトクリームじゃないよ。
ハバネロが入った激辛ソフト。
ランクが色々と選べて凄いのになると食べ切ると代金がタダになると書いてある。

当然食べますよね。そりゃ~。
自分はハバネロがかかっているだけの中級。
上級にチャレンジしたのは…

やっぱりこの男!
いや~粋だね!!!!
これは食べ進めて行くとコーンの中にとんでもないもんが入っていました笑
でも完食してたな。
男の中の男だわ!

平田の最後にみんなで集合写真!
さぁ~てそろそろ須賀川に向けて走りましょうかね~♪
続く
PS
先日子供と一緒に公園のジャングルジムみたいな所でで調子に乗って、熱く遊んでいたら転んでiPhoneが弓なりに曲がりました(泣)
皆さんも大人は大人らしく遊びましょう♪
問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください♪
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
良かったらフォローして下さい♪
繋いでもらった縁。
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
福島ラバーズ2017④~優しい奇跡~
福島ラバーズ2017③~請戸の一本樫~
福島ラバーズ2017②~囲炉裏の灯り~
福島ラバーズ2017①~白河の紅葉の下で~
うつくしまふくしまのキーホルダー
Posted by SUGAR工房 at 13:17│Comments(0)
│福島ラバーズ