2018年07月24日
共に刻むSTORY
酷暑。
命に関わる暑さ。
そんな言葉を初めて聞いた夏かも知れない。
バイクに乗っていても呼吸するだけで喉が熱い。
夜でもまだ暑い。
でも悪いことばかりでもない。
それは夕方の空の色の現れる。
あの色合いの眩しさは、今日も一日頑張った事を労ってくれているようだ。

二つの時計が並ぶ。
なかなか時間が取れなくて紹介が遅くなってしまいました。
この二つの時計は電池がある限り同じ時を刻む。
それは時計である以上当たり前の事かも知れない。
でも当たり前とか普通とかって誰にとってなんだろう?
そんな事はこの二人だけの中だけでいい。
元々は全く違う人間同士が、同じ時を同じ場所で刻み同じ事で感動出来る事。
そんな二人のSTORYに自分が少しだけ携われた事が嬉しい。
今日は『共に刻むSTORY』

マーブル柄に加工した革。
スーベルカッターで筋を付けてスタンピングしてから一部染めて他はペイント。
一番時間がかかった部分。
実は絵を書いたり、彫ったりペイントしたりした時間の事ではなくて、コレが頭に浮かぶまでの時間。
それはある日突然何かが教えてくれる。
『一つの柄を二つに分け合えばいい。』

それはこういう事。
淡く混ざるマーブルではなくて、サイケデリックやピカソの様な油絵、タイムトリップの様な混ざり方。
う~ん・・・言葉の表現って難しい。
今まで見てきた物。
ウッドストックなどのミュージックビデオ、絵画、ペイズリー、ポスターやジャケットなどの欠片とコレを着ける二人の顔。
いろんな事を妄想しているといつの間にか絵を書きたくなって、自然と手が動く。
そうなるともう夢中で楽しくてしょうがない。

ノリヨシ君の希望は黒ベース。
一方アサミちゃんの希望はナチュラルの茶ベース。
どちらにも合う様に考えた色合い。
実はこの使っている一色、一色に意味があるのだが、それは内緒にしていきましょう♪

こちらはメンズの黒ベース。
グリーンターコイズのストーンウォッチにダークグリーンのステッチ。
男らしく渋さも大事ですね♪

こうして切り分けて時計にして行って見える柄は既に元がどんな柄だったかわからないほど。
ちなみにこのペイントは顔料の特殊な収縮性のある物なので、末永く使えるはず。

一方茶のベースは華やかで少しPOPな印象になります。
そして文字盤は同じグリーンターコイズ。
同じ文字盤、同じ柄なのに違う物に見えます。

でも同じ柄。
不思議な感覚。

当然の様に柄は二つを合わせると繋がっている。
右から手を伸ばして左に。
左からも右に。
一つの柄から二つの物語。
そして二つが交わる先は同じ場所。
するとその二つの物語はいつの間にかこの柄の様に素敵な一つの物語に変わっている。


受け取った二人から嬉しい写真が届きました。
とっても愛を感じさせてもらいました。
こんなことがあるから物作りが大好き。

これを作る時に二人が言っていた。
「無いものは補えばいい。余るものは分け合えばいい。」
ノリヨシ君とアサミちゃんを見ていればそう思う。
そんな気持ちのいい最高の夫婦♪
この言葉って夫婦や男女に限った事ではなく、いろんな事に言えることだと思う。
最高に素敵な言葉をありがとう!!
物を作ることが好き。
でも誰か自分に作らせてくれる人がいるからこそ作ることができる。
作れることが当たり前や普通と思う事はできない。
ノリヨシ君、アサミちゃん。
信じて待っていてくれて、ありがとう!!
そして作らせてくれて本当にありがとう!!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ
またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『バングルウォッチ』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
命に関わる暑さ。
そんな言葉を初めて聞いた夏かも知れない。
バイクに乗っていても呼吸するだけで喉が熱い。
夜でもまだ暑い。
でも悪いことばかりでもない。
それは夕方の空の色の現れる。
あの色合いの眩しさは、今日も一日頑張った事を労ってくれているようだ。

二つの時計が並ぶ。
なかなか時間が取れなくて紹介が遅くなってしまいました。
この二つの時計は電池がある限り同じ時を刻む。
それは時計である以上当たり前の事かも知れない。
でも当たり前とか普通とかって誰にとってなんだろう?
そんな事はこの二人だけの中だけでいい。
元々は全く違う人間同士が、同じ時を同じ場所で刻み同じ事で感動出来る事。
そんな二人のSTORYに自分が少しだけ携われた事が嬉しい。
今日は『共に刻むSTORY』

マーブル柄に加工した革。
スーベルカッターで筋を付けてスタンピングしてから一部染めて他はペイント。
一番時間がかかった部分。
実は絵を書いたり、彫ったりペイントしたりした時間の事ではなくて、コレが頭に浮かぶまでの時間。
それはある日突然何かが教えてくれる。
『一つの柄を二つに分け合えばいい。』

それはこういう事。
淡く混ざるマーブルではなくて、サイケデリックやピカソの様な油絵、タイムトリップの様な混ざり方。
う~ん・・・言葉の表現って難しい。
今まで見てきた物。
ウッドストックなどのミュージックビデオ、絵画、ペイズリー、ポスターやジャケットなどの欠片とコレを着ける二人の顔。
いろんな事を妄想しているといつの間にか絵を書きたくなって、自然と手が動く。
そうなるともう夢中で楽しくてしょうがない。

ノリヨシ君の希望は黒ベース。
一方アサミちゃんの希望はナチュラルの茶ベース。
どちらにも合う様に考えた色合い。
実はこの使っている一色、一色に意味があるのだが、それは内緒にしていきましょう♪

こちらはメンズの黒ベース。
グリーンターコイズのストーンウォッチにダークグリーンのステッチ。
男らしく渋さも大事ですね♪

こうして切り分けて時計にして行って見える柄は既に元がどんな柄だったかわからないほど。
ちなみにこのペイントは顔料の特殊な収縮性のある物なので、末永く使えるはず。

一方茶のベースは華やかで少しPOPな印象になります。
そして文字盤は同じグリーンターコイズ。
同じ文字盤、同じ柄なのに違う物に見えます。

でも同じ柄。
不思議な感覚。

当然の様に柄は二つを合わせると繋がっている。
右から手を伸ばして左に。
左からも右に。
一つの柄から二つの物語。
そして二つが交わる先は同じ場所。
するとその二つの物語はいつの間にかこの柄の様に素敵な一つの物語に変わっている。


受け取った二人から嬉しい写真が届きました。
とっても愛を感じさせてもらいました。
こんなことがあるから物作りが大好き。

これを作る時に二人が言っていた。
「無いものは補えばいい。余るものは分け合えばいい。」
ノリヨシ君とアサミちゃんを見ていればそう思う。
そんな気持ちのいい最高の夫婦♪
この言葉って夫婦や男女に限った事ではなく、いろんな事に言えることだと思う。
最高に素敵な言葉をありがとう!!
物を作ることが好き。
でも誰か自分に作らせてくれる人がいるからこそ作ることができる。
作れることが当たり前や普通と思う事はできない。
ノリヨシ君、アサミちゃん。
信じて待っていてくれて、ありがとう!!
そして作らせてくれて本当にありがとう!!
お問い合わせ、ご連絡等は本ブログの画面内にありますオーナーへメール(メッセージを送る)よりご連絡ください。
スマホ版ではプロフィール欄からメールが送れます。
面倒な時は ラインID 『tomo-sugar』 までお気軽にどうぞ

またパソコン、スマホサイト共にカテゴリーを絞ってまとめて見ることも出来ます。
今回のカテゴリーは
『バングルウォッチ』
SUGAR工房のInstagramも更新中。
今までの物を一覧で見れる作品集みたいに使ってください。
IDは 『sugarkoubou』、
人物検索は 『SUGAR工房』
で簡単に探せます。
Posted by SUGAR工房 at 20:26│Comments(0)
│バングルウォッチ