2012年11月02日
メモリアルバングルウォッチ
全国の『バングルウォッチでウェデイングパーティー』のご参列予定の皆様こんばんは。SUGAR工房です。
やっと~。やっとです。長い長いVMを振り返る期間が一段落して帰ってきましたよ。このコーナーに。
今回は久々のバングルウォッチのご紹介です。
今回は見ての通りなかなか気合が入っています。
最近良く行っている一枚革の染め分け。こういった時計などで手染めをしている事自体もまずないと思いますが、こんなふうに染め分けているのはまずないと思います。
横のシマシマではなくて縦のストライプ?って思った方もいるとは思いますが、実はこれストライプでも何でもなくてある模様(柄?)になっているのです。
正解は日章旗の柄。ね?すごいでしょ?
オーダーしてくれた方は福島でガスの整備屋さんを営んでいる『福島の暴れん坊』な方。(でもやさしくて熱い人)
以前ご紹介したシマシマの時計を見て
『日章旗の柄で染め分けられないかい?』と言われました。
最初自信がなかったので正直迷いました。
でも18年目の結婚記念として私にバングルウォツチをオーダーしてくれた事と、それに精一杯答えたいと思い製作することを決めました。
それと何より作ってこの目で見てみたかったし、革屋さんは数あれど(なんと今や300~400位はあるらしいです。)粋な日章旗のバングルウォッチを作れるところは自分だけだと思ったからです。
そう思ったら毎日考えて毎日ワクワクと妄想する日が続きました。
オーナーは腕っ節が太いので(全体的に?)サイズの特大サイズ。
そしてステッチはグリーンでイカれた感じにして欲しいとの事。
後はストーンの時計を何色を選んで、どんな赤に調合してどこからどんな風に日章旗を入れていくかです。
それに相当の時間を費やしました。ここがセンスの見せ所ですからね。
こうして完成して裏にメッセージを彫りました。
いざ出来上がってみるとグリーンのステッチも喧嘩せず、かっこよさに痺れました。
一見何の柄かわからないようにして裏からがチラッと見えると日章旗が目に飛び込んでくるように考えました。
そしてコチラが奥様用のバングルウォッチ。対照的にダークグリーンとサドルとシロのステッチでまとめたやや落ち着きのある感じ。これはこれでやっぱり格好いい。
旦那さんと時計自体も対照的な所もコレはコレでバランスが取れているんでしょうね。
もちろん奥様用にも裏にメッセージを彫らせていただきました。
そうしてこの間のVM東北で納品させていただきました。
とっても気に入ってくださったみたいです。本当に良かった。
本当に作らせてもらって良かった。嬉しかった。
ありがとうございます。
結婚18年目の記念日を祝うちょっと派手目なプレゼント。
だから今回はメモリアルバングルウォッチなんです。
結婚18年目本当におめでとうございます!
末永くずっとお幸せになってくださいね!
そしてこれからも宜しくおねがいしますね。それでは御殿場でね

緊急追加です。
え~実は18年目と書きましたが15年目の間違いでした。
この間『福島の暴れん坊』の張本人から指摘を受けました。
大変失礼致しました。
でも時計の裏の文字は大丈夫ですよ。
Posted by SUGAR工房 at 02:14│Comments(0)
│バングルウォッチ