2014年04月03日
アーリー88ウォッチ
こんばんは。今回は自分の中でちょっと熱いマーブルウォッチの紹介です。
オーダーしていただいたのはご存知福島県の安斎88です。
それは去年の9月の一緒に三陸の旅に出ている時でした。(ちょっと強引にね)
『今作っているアーリーショベルに似合う黒×黒の海賊Tみたいなバングルウォッチが作れないかな?』
燃えますね~。そんな分かりやすいような分かりづらいようなオーダー。
文字盤は88の中で決まっていたので早速仕入れて後はひたすら妄想。
バイクもオールペンに出すらしくその雰囲気だけは聞いていました。
後はどうアレンジして楽しませようかなという事ですね。
そうして出来たのがコレ



黒のオイルレザーをベースにアーリースペシャルマーブル染め。
グレーネイビーと黒が混じってサビをイメージした赤茶がポイントになっています。
実は88はサビペイントの研究者みたいな人(笑)
今回はサビペイントの一つの集大成らしいです。
だからこの赤茶を混ぜるのは秘密にしていたけど9月の時点から決めていたんです。
あ~ずっと我慢してるのつらかったな~。
そしてご指定の文字盤はこのシンプルなビックサイズの物。
その文字盤の大きさに合わせてバンド自体の幅も広くしてコンチョも大きめの物に変えています。
このコンチョも実はちょっとしたエピソードがあります。
最初からこのサイズのコンチョは用意していました。
もっとシンプルな16ミリのコンチョ。
そしてバイブズミーティング宮城の時に88は一目惚れでオーバーベルトを購入。
そのオーバーベルト自体も細めでシンプルな物ですが凄く雰囲気と存在感のある物です。
自分はたまたま出店の合間に歩いているとその購入している現場にバッタリ遭遇。
ちょっと口止めされましたがそのベルトも作り手もよく知っているので付いているコンチョだけは知っていました。
どうせなら近い形のコンチョを秘密でつけてオーバーベルトと少し統一感を出してあげたいなと思い探しましたよ~似た奴
そんなコンチョなんです。
どうしてもこんコンチョを付けたかったんです。
88の持っているオーバーベルト、シルバーのウォレットチェーン、スカルの特大のペンダント、腰につけているレッドムーンのメディスンバッグ。
そして夜な夜な頑張って作り上げているアーリーショベル。
どれも88にとって大切な物達。
その細かいところまで知っている自分も相当88マニア、安斎家マニアでちょっと危ないですが、その大切な物を自分の考えた時計で繋ぎたい。
何かの要素を少しずつ持ち合わせたニュートラルギアみたいな時計が作れないかな。
そう思いながら作ったバングルウォッチです。

勝手に着けて撮影。
通常より5ミリ幅だけ変えているので存在感はなかなか迫力あります。

通常は自分だけの楽しみの時計合体前の写真。
実はこの前はもっと複雑が模様があったんですよ~。
本当は黒×黒の海賊Tのイメージだったのでもう少しグレー寄りに染めるはずでした。
染めた時は良かったのですが乾燥させている内に段々ネイビーが登場して来ました。
それはそれで何とも言えない格好良さだったので88に相談。
『黒×黒じゃなくて黒×紺になっちゃった~』
それは逆に楽しみだと豪快に笑ってくれる88に感謝です
完成と納品は2月にしたのに今頃アップしたのは完成したアーリーと一緒に紹介したいから。
まだ若干の手直しが必要らしいが半年間掛けて一生懸命88自身の手で作り上げたアーリーショベル。
このアーリーに関しては元オーナーともいっぱい一緒に走らせてもらったし、購入、引き上げ、そしてこのバイクの為のガレージの増設までよく知っています。
だって88に買いませんかと話をしている時だって一緒にその場に居たしね。
だからこのアーリーに関わる時計を作らせてもらっただけでも凄く嬉しく思います。



走っている時はこの場所が定位置です。
88本当にありがとうございました!
完成したアーリーは最高に格好いいです!!
そしてお疲れ様&完成おめでとうございます!!!
そんな気持ちを込めて裏に言葉を彫らせていただきました。
そして最後にもう一つ素敵な話。
この時計は88の誕生日を一つの納期に定めて作っていました。
実はこの時計は優しいママからのサプライズ誕生日プレゼントになったとさ
パチパチ
PS さて次の目標は

今回は冬眠から目覚めた琉工屋さんと一緒にいま~す。
さぁ~て気合入れて作りましょう♪
オーダーしていただいたのはご存知福島県の安斎88です。
それは去年の9月の一緒に三陸の旅に出ている時でした。(ちょっと強引にね)
『今作っているアーリーショベルに似合う黒×黒の海賊Tみたいなバングルウォッチが作れないかな?』
燃えますね~。そんな分かりやすいような分かりづらいようなオーダー。
文字盤は88の中で決まっていたので早速仕入れて後はひたすら妄想。
バイクもオールペンに出すらしくその雰囲気だけは聞いていました。
後はどうアレンジして楽しませようかなという事ですね。
そうして出来たのがコレ

黒のオイルレザーをベースにアーリースペシャルマーブル染め。
グレーネイビーと黒が混じってサビをイメージした赤茶がポイントになっています。
実は88はサビペイントの研究者みたいな人(笑)
今回はサビペイントの一つの集大成らしいです。
だからこの赤茶を混ぜるのは秘密にしていたけど9月の時点から決めていたんです。
あ~ずっと我慢してるのつらかったな~。
そしてご指定の文字盤はこのシンプルなビックサイズの物。
その文字盤の大きさに合わせてバンド自体の幅も広くしてコンチョも大きめの物に変えています。
このコンチョも実はちょっとしたエピソードがあります。
最初からこのサイズのコンチョは用意していました。
もっとシンプルな16ミリのコンチョ。
そしてバイブズミーティング宮城の時に88は一目惚れでオーバーベルトを購入。
そのオーバーベルト自体も細めでシンプルな物ですが凄く雰囲気と存在感のある物です。
自分はたまたま出店の合間に歩いているとその購入している現場にバッタリ遭遇。
ちょっと口止めされましたがそのベルトも作り手もよく知っているので付いているコンチョだけは知っていました。
どうせなら近い形のコンチョを秘密でつけてオーバーベルトと少し統一感を出してあげたいなと思い探しましたよ~似た奴

そんなコンチョなんです。
どうしてもこんコンチョを付けたかったんです。
88の持っているオーバーベルト、シルバーのウォレットチェーン、スカルの特大のペンダント、腰につけているレッドムーンのメディスンバッグ。
そして夜な夜な頑張って作り上げているアーリーショベル。
どれも88にとって大切な物達。
その細かいところまで知っている自分も相当88マニア、安斎家マニアでちょっと危ないですが、その大切な物を自分の考えた時計で繋ぎたい。
何かの要素を少しずつ持ち合わせたニュートラルギアみたいな時計が作れないかな。
そう思いながら作ったバングルウォッチです。
勝手に着けて撮影。
通常より5ミリ幅だけ変えているので存在感はなかなか迫力あります。
通常は自分だけの楽しみの時計合体前の写真。
実はこの前はもっと複雑が模様があったんですよ~。
本当は黒×黒の海賊Tのイメージだったのでもう少しグレー寄りに染めるはずでした。
染めた時は良かったのですが乾燥させている内に段々ネイビーが登場して来ました。
それはそれで何とも言えない格好良さだったので88に相談。
『黒×黒じゃなくて黒×紺になっちゃった~』
それは逆に楽しみだと豪快に笑ってくれる88に感謝です

完成と納品は2月にしたのに今頃アップしたのは完成したアーリーと一緒に紹介したいから。
まだ若干の手直しが必要らしいが半年間掛けて一生懸命88自身の手で作り上げたアーリーショベル。
このアーリーに関しては元オーナーともいっぱい一緒に走らせてもらったし、購入、引き上げ、そしてこのバイクの為のガレージの増設までよく知っています。
だって88に買いませんかと話をしている時だって一緒にその場に居たしね。
だからこのアーリーに関わる時計を作らせてもらっただけでも凄く嬉しく思います。
走っている時はこの場所が定位置です。
88本当にありがとうございました!
完成したアーリーは最高に格好いいです!!
そしてお疲れ様&完成おめでとうございます!!!
そんな気持ちを込めて裏に言葉を彫らせていただきました。
そして最後にもう一つ素敵な話。
この時計は88の誕生日を一つの納期に定めて作っていました。
実はこの時計は優しいママからのサプライズ誕生日プレゼントになったとさ


PS さて次の目標は
今回は冬眠から目覚めた琉工屋さんと一緒にいま~す。
さぁ~て気合入れて作りましょう♪
Posted by SUGAR工房 at 01:56│Comments(2)
│バングルウォッチ
この記事へのコメント
色々な思いを込めて、作って頂きありがとうこざいました。これから、アーリーと共にやれていく姿をイメージすると、最高だね!(^^)!
Posted by 88 at 2014年04月06日 19:42
やっと来ましたね~(笑)
いえいえ♪
本当に考えてる時間も作ってる時間も内緒にしている時間も楽しかったです。
こちらこそ自分を信じて待っててくれてありがとうございます(*^ー^)ノ♪
まずは来週アーリーリベンジでその時計も活躍ですね♪
リベンジ出来ますか~(笑)
いえいえ♪
本当に考えてる時間も作ってる時間も内緒にしている時間も楽しかったです。
こちらこそ自分を信じて待っててくれてありがとうございます(*^ー^)ノ♪
まずは来週アーリーリベンジでその時計も活躍ですね♪
リベンジ出来ますか~(笑)
Posted by シュガー工房
at 2014年04月07日 02:54
