ハンドメイドでレザークラフトをやっています。合間にハーレーとワーゲンの空冷エンジンで遊んでます。そんなラブ&ピースなブログです。

2015年05月04日

旅する流木~Trip of the Driftwood~

 5月4日。今このブログを佐渡ヶ島に向かうフェリーの中で書いている。
  そしてこの更新ボタンを押すのは佐渡ヶ島バイカーと共に居酒屋の丸いテーブルを囲んで飲んでいる時だろう。     
  とうとうこの時がやって来た。
 使える時間と考えられる事を全てこの場所に居るために費やして来たつもり。
 だから今までパソコンの前に座ってブログを更新する時間も取らなかっために久しぶりの更新になりました。
  ここ1カ月間まともに遊ぶ時間も作らなくていっぱい謝りたい人もいます。
  ごめんなさい。
  でも魂ぶち込んだ物出来たよ‼︎
 だからありがとう‼︎
 そしてそんな時に限ってバイクも調子を崩して色々な人にご迷惑お掛けしました。
  おかげさまで今の所快調に走らせてもらってます♪
 本当に皆さんありがとうございます‼︎
 自分は本当に幸せ者だって思います。

 今佐渡ヶ島に居る理由はいっぱいあります。
  もう一度佐渡ヶ島の風を感じながら走りたい。
  仲間に会いに行って美味い酒を飲み交わしたい。
  オーダーされたベストをこの手で渡したい。
  そして何よりそのベストを着て走る姿を共に走ってこの目で見たい。

  だからこれを作って持って来たよ♪


 旅する流木~Trip of the Driftwood~


 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  柔らかい型押しとコーティングがされている革に真鍮の鈍い光沢。
  癖のある素材を癖を生かしてシンプルに仕上げる。
  でもただのシンプルでは終わらせない。
  隠れた所にギミック入れてあります。
 それを考えてると時間が経つのを忘れる位にワクワクした♪


 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  背中には佐渡ヶ島の誇りのパッチ。
  もちろん一旦革に縫い付けてそれごとベストに付けてます。
  そうするとやはり立体感が出て迫力がます。
  そして今回パッチを革に縫い付ける工程で出店仲間であるリトルアパッチさんの力をお借りしました。
  それを送り返してもらって加工した上でベストに手縫いしました。
  リトルアパッチさん丁寧な仕事をありがとうございました‼︎
  これでこのthree-pieceのパッチはいつもニコニコと笑い続けるよ♪


 
 旅する流木~Trip of the Driftwood~
 
  裏地も革なのです。
  自分はバイカーベストよりやっぱり洋服が作りたい。
  だから普通のベストよりはるかに重いかもしれません。笑
  背中の裏地だけスムースレザーを使っているのは眺めている時のコントラストと夏に少しでも快適に綺麗る為。
  実はこのベストのポイントに少しだけスムースレザーを入れてるんですよ。


 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  内側に縫い付けて欲しいとの事でバイブズメモリアル。
  これからまた増やせるように縫い付け方を一工夫してます。
  この先は松田君が自分で縫い付けてよね〜♪


 旅する流木~Trip of the Driftwood~
 
  福島ラバーズの侍のパッチ(笑)
  そこには秘密のお守り入れね♪


 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  型は自然と寄り添うようにカーブつけてプックリとね。

 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  そしてこの真鍮のプレート。
  約4ミリの板をグラインダーとサンダーで流木になるように作って光らせておいた。
  そこまでの命は吹き込んでそれを持って阿吽の呼吸のヤバスタへ
  『波をかぶして本物の流木にしてくれ‼︎』
  自分がどんな人にどんな気持ちで作りたいかは伝わってるから言うのはこの位て充分なんだ。
  そしたらアイツは勝手に端っこを切ってみたりする。
  波にさらされた部分は僅かに光り、砕けた破片はピカピカに光る。
  一方波がかからない部分は酸にも漬けずにわざとくすませて本物の木になるように。
  俺たちは真鍮をとうとう本物の木に変えたぜ‼︎革命だ‼︎
  そんな事で思いっきり笑える最高の仲間だな。




 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  よく見るとステッチはかなり濃い焦げ茶なんだよね。
  松田君が大好きなギリギリって奴だな。
  これ以上濃くても薄くてもダメだよな?


 旅する流木~Trip of the Driftwood~

  革がアバンギャルドな分ポケットは表にホッコリとさせる。
  足し算と引き算と少しの割り算。
  大切な言葉にしています。

 旅する流木~Trip of the Driftwood~

 流木の旅〜Trip of the Driftwood〜

  波打ち際に打ち上げられた流木。
  一体何処から来たのだろう。
  少なくても今ここにあった木ではない。
  島からなのか?
 本島からか?
  それとも日本からじゃなくて外国から流れ着いたか?
  だとしたらコイツ(流木ね)は色んな世界を見て来た事になる。
   そう思ってた方がワクワクするしね♪
  子供の時からそんなのが大好きだった。
  ビンに入った手紙が世界の誰かの手に渡るとか風船に飛ばしていつかその人と会えるとか。
  伝書バトも良いね♪
  タイムカプセルとかも大好物で大事にしてるタイムカプセルもあるよ♪
  まだ若い松田君はいっぱい広い視野で色々見て自分にとって大事な物だけ良いとこ取りで吸収して、そして大事な場所や人に必ず帰って来ればいい。
  誇れる佐渡ヶ島の波打ち際に♪
  もちろん裏にもメッセージ入れてあるよ。
  覗けるもんなら覗いて見ろよ(笑)

 そしてもう一つこの真鍮の波に込めた物語は直接教えるよ。

 旅する流木~Trip of the Driftwood~


  明日一緒に走ろうな♪
  今日は最高の夜だ!
  凄い星空が見える。

  お前本当最高の男だよ‼︎










同じカテゴリー(佐渡ヶ島納品RUN)の記事画像
SADO VIBRATIONS⑤〜ありがとうの向こう岸〜
SADO VIBRATIONS④〜LONG DAY〜
SADO VIBRATIONS③~サプライズ~
SADO VIBRATIONS②~最甲斐~
SADO VIBRATIONS①~付箋~
改造ベストと島の風
同じカテゴリー(佐渡ヶ島納品RUN)の記事
 SADO VIBRATIONS⑤〜ありがとうの向こう岸〜 (2021-07-31 02:38)
 SADO VIBRATIONS④〜LONG DAY〜 (2021-07-25 00:27)
 SADO VIBRATIONS③~サプライズ~ (2021-07-23 12:21)
 SADO VIBRATIONS②~最甲斐~ (2021-07-20 02:23)
 SADO VIBRATIONS①~付箋~ (2021-07-16 00:52)
 改造ベストと島の風 (2018-01-08 12:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。